やっぱり冬に戻る?

2006-02-28 09:50:00

 強烈な北風と寒波が舞い戻ってきました。先週に土曜日に釣りが出来た方が一番ラッキーだったのではないでしょうか?ただ、寒波が戻ってきたといっても雪が降らないところが、もうすぐ3月だということでしょう。

 さて、この時期になると、事務仕事と実釣・メンテというように、屋内・屋外の仕事が半々になってきます。そのため、出来るだけ効率よく仕事を片付けるために、天候によって仕事内容を変化させています。先週末の土曜日までの暖かいうちに実釣・メンテ、今週の雨、寒波というタイミンングに屋内で原稿・事務仕事という割り振りをした結果、月・火・水は屋内での仕事で、天候の回復する木曜から実釣&メンテに取り掛かります。

 1日0時からはガイドの受付も開始しますが、15日からのスタートです。毎年、15日までに確定申告を済ませて一年が始まります。ガイドが始まれば、そのままGWまで休みなしで気がついたらスポーンが終わっています。

 しかし、確定申告、かなり大変です。税理士さんなどを使うわけでなく、全て自分で計算して申告するので、この時期の3,4日間は経理作業だけに費やされます。銀行口座の確認から、支出の領収書、昨年のガイド、原稿などの収入を全て計算して初めて、去年の年収に気づくことになるのです。まぁ、毎年、こんなけしか稼いでいないの!と愕然とします。毎年ながら、一年に1回しか年収について考えないのはどうしたものか?

 あと、私達のような職業は世間から見れば、非常に珍しいので、よく「いくらぐらい稼いでるの?」とか「生活は出来るの?」などストレートに聞かれることも多いのです。たいてい、「好きなことして、ギリギリ暮らせるぐらいですよ」と返答するのですが、なかなか困った質問のひとつです。儲かってると言って、反感を買うのも・・・、貧乏と言って、同情されるのも・・・ですから難しいですよね。

 まぁ、間違いないのは、釣り関係の職業は、他の産業から見れば、生活できないと思われるぐらい低収入です。(一部の人を除く)それでも、皆さん好きで選んだ職業ですから、続けております。就職を考えている学生さんとかが見ているなら、釣り関連の職業は所得に恵まれる確率は低いと覚悟のうえで、どうぞ。あとの楽しいか楽しくないかは、その人次第かな?

 そんなことを考えながら「15日の期限までに申告をしなくては」と焦っております。

 
 



テーマ:雑記帳

ガイド空き状況

平村尚也

6月 12(水)

大熊一徳

4月 23(火) 24(水) 26(金) 27() 29(月)
5月 4() 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 13(月) 20(月) 22(水) 23(木) 24(金) 26() 27(月) 29(水) 31(金)
6月 2() 3(月) 4(火) 5(水) 6(木) 8() 9() 10(月) 12(水) 16() 17(月) 19(水) 20(木) 21(金) 23() 26(水) 27(木)

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

現在空きはございません。

詳細・ご予約

大荒れの日曜日

2006-02-27 09:26:02

 土曜日から東風が強くなったと思ったら、日曜日は突風と強い雨を伴う一日になりました。これではボートでの釣りもメンテも出来ません。そこで、湖北のあるところへ。

 南湖に関しては相変わらず、例の場所の話題はほぼ全ての方に広まったようで、「総門川釣れているらしいですね」と聞かれる始末。もう、それを目当てに訪れる方も多くなっており、一直線にそこを目指す人が増えてきました。

 そうなると、今度は、それ以外の釣れるパターンを持っていることが重要な訳ですが、それ以外のパターンというのがイマイチなものばかり。ガイドをするにしても、総門川釣果に勝てない訳ですから、総門川から離れたものが「負け」という有様です。

 ですから、ガイドを受けようとも、レンタルで出ようとも、オーナーさんがみずから釣行しようとも場所は変わらない。あとは、細かいポジションやタイミング、狙い方を教えてもらうのがガイド利用の目的となるでしょう。

 しかし、船団になると、かならず発生するのが、「強引なもの勝ち」みたいな状態、これが最悪で遠慮すると負けるような展開はトーナメントなら耐えられるのですが、ゲストさんを乗せての状態では船上の会話も楽しめないので辛い。そう思うと、私のガイドがスタートする3月中旬には、脱・総門川というのがキーとなるのですが、それが発見できるでしょうか?

 さて、湖北に行ってきたのですが、小アユが面白いことになっていました。今の時期、湖北の河川、彦根の芹川、犬上川などでは小アユ釣りが盛んです。ということは、それだけ小アユは入っている訳で、おじさん達が小アユの引っ掛け釣りを楽しんでおられます。(てんぷらで食べたら凄く美味しいです。)

 で、毎年、思っているのは、これに付随するパターンはないの?という疑問で河口付近でのパターンを探しているのですが、未だにアユパターンに遭遇したことがありません。「ベイトはいるのに、バスはいない。」ずっとそんな感じです。

 それで、今回のような春の大雨のタイミングには、「どうなっているの?」という疑問の元に湖北に訪れたのですが、濁流で流されてアユは本湖に逆戻り、それをカモメが突付くという状況です。あとは、バス。

 しかし、結果は・・・

 まぁ、こういう取り組みは無駄になることが大半なんですが、新しいパターンというのを開拓するのが仕事であり、ライフワークですから、仕方がありません。また、来年の2月末にチャレンジしたいと思います。

 彦●も総門川同様に陸っぱりは並んでおられました。やはり雨だと少なくなりますが、クーラーボックス持参の駆除釣りの方もおられました。普通に???釣りをしている人も皆、基本は釣り好きだと思うのですが、どうして、ああなるのでしょう。いつも、彦●の週末を見ると思います。






 



テーマ:琵琶湖

33艇だったそうです。

2006-02-26 12:59:18

 春ですか?というぐらい暖かい土曜日でしたが、私は依然マリーナにてボートのメンテナンスです。湖上の例の場所は33艇の大船団だったようですが、各地共に水温が上がっており、今年最高釣果を記録していたようです。

 午後からは東風が強くなったので、明日は雨でしょうが、暖かい雨となれば、さらに釣れるかもしれません。昨年の12月があまりに寒かったので、春の訪れは遅いと予想していたのですが、意外と早いかもしれません。

 さて、マリーナには中古艇を求める方や購入される方、メンテナンスに訪れる方などいろいろでした。そろそろボートをお持ちの方は動き出さないと、ボート屋さんがいっぱいになってしまう可能性大です。3月になって、いざ、釣りに来て、「動かない」では洒落になりませんからね。

 そういう訳で、マリーナの中から春を感じておりました。ボートをお持ちでない方にはわからない春の気配ですよね。私は汗だくになりながら、ボンドとシンナーと格闘しておりました。そして、夜はHPと格闘、もう少しで完成します。お楽しみに!

 

テーマ:バスボート