4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」
4月の頭は琵琶湖でガイド。
今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進行が遅れていました。
4月の頭にここ数年はスポーニングが始まっていたのが、今年はプリスポーンという感じで南湖の南部ですらスポーニングしている個体は見られず。
そのため、4月前半はプリスポーンのパターンが中心に。

ウィードエリアはスイミングジグで。
例年ならば4月には完全に終わるパターンですが、4月前半でもスイミングジグOKという感じで巻いても釣れる4月前半でした。

シャローでは一応プリスポーンの雌がナーバスになってきたのでリアクションダウンショットを多用。
ワイルドサイドWSSST64Lを皆さんお持ちになって、昨年までは入手が難しかったサイコロラバーも簡単に入手できるようになったので、アクションのさせ方をマスターされて釣っておられる方が増えました。
私のガイドでもある肝の部分をレクチャーしますので、一気にリアクションダウンショットで釣られる方が多くなっています。

50クラスが簡単に釣れる琵琶湖の春だけに、この手の釣りはマスターした方が良いですね。そのためにもWSSST64Lは来春に向けて入手しておいてくださいませ。

カテゴリー: 琵琶湖