10月31日は北湖
本日も北湖へ。
晴れて暑いとか贅沢な事を言ってられた午前中。
OSPハイカットで。
ソウルシャッドとハイカットがよく釣れています。
ダウンショットでちょっとレンジを下げてサイズUP.
もう少しサイズUP。
で、ここから雨。雨。雨です。
チャートのカーリーテールも意外とローライトでよく釣れています。
本格的な雨の中、数を伸ばしてゲストさんだけで46本。
その後、さらにサイズUPさせるため奔走しましたが、クランクで35クラスで終了。
カテゴリー: 琵琶湖
アーカイブ:「2010/10」 21 件
本日も北湖へ。
晴れて暑いとか贅沢な事を言ってられた午前中。
OSPハイカットで。
ソウルシャッドとハイカットがよく釣れています。
ダウンショットでちょっとレンジを下げてサイズUP.
もう少しサイズUP。
で、ここから雨。雨。雨です。
チャートのカーリーテールも意外とローライトでよく釣れています。
本格的な雨の中、数を伸ばしてゲストさんだけで46本。
その後、さらにサイズUPさせるため奔走しましたが、クランクで35クラスで終了。
カテゴリー: 琵琶湖
現在空きはございません。
7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10(日) 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16(土) 17(日) 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24(日) 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30(土)
8月 16(土) 17(日)
本日も北湖へ。
2日間も大荒れで浮かべなかった北湖。さて、どうなっていることやら・・・。
めちゃ冷たい雨なので、防寒着とインナーとネックウォーマーを着用。
でも、手袋を忘れて走行時には手が痛い。。。
で、第1スポット到着。
なんと!水温17度!
3日前は22度あったのですけど・・・。
まぁ、それでも釣ってみると。
あっさりヘビキャロで40アップ。
さらにマッペで
45アップ。
そして、マッペで50アップ。
52cmでした。意外と簡単というか、冷え込みでサイズアップしてる。
40アップ、45アップ、50アップと来たから、次は60アップ!
本当に来たけど、バスじゃなくニゴイさんでした。
でも、55アップは来ましたよ。
ソウルシャッドで57cm!
冷たい雨でしたが、水温はまだ落ちても17度、まだまだ釣れるし、サイズアップしてきたので楽しいシーズンがスタートです。
カテゴリー: 琵琶湖
本日は北湖。
女性ゲストさんという事もあってバイトの多いスポット優先で回ります
このパターンで、先に釣られるのは女性の方です。
後ろで、頑張っておられますが。。。
まぁ、ここで焦ると泥沼になりますから、平常心が必要です。
平常心を保っているとバイトは出ます。
さぁ、これからです。
でも、不思議といいサイズが彼女さんに来るものなんです。
私は基本的にはリグを作る役目と、魚を外して写真を撮る係です。
私もマルチカーリーで釣ってみましたが、彼女さんと同時ヒット。
後ろで・・・。
そこは名誉挽回で。
もう1発!
負けずに。。。
でも、シャッドになるとスピニングの飛距離で差が・・・。
やっぱり最後は腕の差で連発でした。
本日は35本でした。
ちなみに、この時期(10月中旬から11月末)ぐらいが、彼女さんやお子様を連れて来られるには一番良い時期。暑すぎず寒すぎずで、短時間でバイトが出続けるので、釣りの楽しさを一番イージーに味わって頂けるベストシーズンです。
カテゴリー: 琵琶湖
10月21日は南湖
10月22日は南湖
10月23日は北湖
10月24日は北湖
10月26日は北湖
10月28日は全湖
10月29日は北湖
10月30日は北湖
6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...
GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...
GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...
4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...
ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...
4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...
3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...
【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...
今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...
来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...