アーカイブ:「2011/10」 27 件

10月30日平村ガイド「雨の北湖で数釣り」

2011-10-31 01:18:00

 本日も大浦スタート。

 ゲスト様がお仕事が忙しく3ヶ月ぶりの釣りということで、とにかく「数の釣れるコース希望」ということで北湖の数釣りを中心にパターンを組んでいくことに。
11.10.30 002
 シャッドの釣りでウィードエリアを狙うも、最初はウルトラスレッジでバイトが少なく、アイスクリームビルに変更してレンジを下げたらバイト増加。

 とりあえず、久しぶりの釣りということで、いっぱいバイトをとって釣ってもらうことに。
11.10.30 004
 ただ、シャッドでは本日はサイズUPならず。バイト数はかなり多い!

 シャッドを諦めて、マルチカーリーのダウンショットでディープを狙うパターンへ変更。
11.10.30 007

 マルチカーリーもバイトはずっと続きます。
11.10.30 010

  さらに深い15mレンジまで落とすとサイズUP。ズムカリとマルチカーリーのローテですが、やはりサイズUPにはマルチカーリーが有利です。逆に、バイト数はズムカリに軍配です。
11.10.30 012

 15mラインで引き続きヒット。
11.10.30 013
11.10.30 014

 ラストはステルスペッパーで40アップ。
11.10.30 016
 このあとは、再びマルチカーリーでヒットで30本強も、平均サイズが小さい一日でした。

 本日は心配された南東風も吹かず、無風で雨の中を釣っていくことが出来ました。3ヶ月に1回の釣りで大荒れだと本当に申し訳ないので、無風だったのが良かったです。ぜひ、また釣行のためのお休みを確保してお越し下さい。

 しかし、やはり最低、年間10日ぐらいは釣りしたいですね。ただ、現実的にはシーズンを3月から11月だとして9ヶ月間、月1回の釣行で年間9日、月2で年間18日となります。

 多くの方に釣行日数について伺うと、この辺(9日~18日)がサラリーマンの方で家族持ちの方の限界ラインのようですね。そして、この日数ぐらいだと、レンタルボート、ガイド利用というのが現実的なラインとなっています。

 そして、年間36日だと、ほぼ毎週レベル、年間72日で週休2日制で琵琶湖バス釣り皆勤賞という訳です。このレベルぐらい釣行している方は、やはり上手い方が多く、当然ボートオーナーの方も多いです。

 さて、皆様は年間何日釣りが出来てますか?

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


10月29日平村ガイド「北湖で70アップの魚」

2011-10-29 23:17:00

今日もベタベタの無風の秋晴れ。
11.10.29 014

南湖でヤマセンコーで1本キャッチしてから北上。
11.10.29 001

シャッドで小型サイズがポロポロ。なかなかサイズUPしないなぁ~と思っていると、ゲストさんが「来ました!」


デカイ!走る!走る!

しかし、ボトムにあるエビモには一向に入らない???

何?

あっ!
11.10.29 003

これは70アップ!
11.10.29 004

雷様です!
11.10.29 006
私「持って写真撮りましょう!」

ゲストさん「無理!無理!無理!ムリ!むり!MURI!○×△★・・・」

まさか北湖で!

まさかシャッドで!

フロッグゲームじゃないんだから雷魚なんて、まったく想定してませんでした。




いや~ビックリ!



その後、気を取り直してシャッドで連発。
11.10.29 008
Wヒット!さらにはギル、とゲストさんなんだか派手な釣りとなっています。

あとは無難なマルチカーリーで。
11.10.29 010

もう1発は40アップ。
11.10.29 012

あとは南湖に戻ってマルチカーリーで釣った後、ブレードジグで。
11.10.29 013

もう1発ブレードジグ。
11.10.29 017
結局、雷魚のインパクトが強すぎて、バスが霞んだ展開となってしまいました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

10月29日大村ガイド「ライトリグで50アップ」

2011-10-29 21:49:00

【大村ガイドレポート】

 今日は、晴天無風の絶好の行楽日和!!ってことで、朝からライトリグでディープをじっくり釣っていくことに。

 マルチカーリーDSで丁寧に釣ってもらうと、ゲストさん、あっさりとモーニングバスキャッチです。
2011_10_29_01.jpg

 レギュラーサイズを釣りながら、我慢の展開でじっくり釣り込んでいくと、突然ゲストさんのロッドが満月に。。。
2011_10_29_02.jpg

 デカイ・・・
2011_10_29_03.jpg
 54センチのブリブリなバスでした。

 この後も風が吹く様子も無いので、沈み物やピンスポットウィードを回って、ジクジク釣っていくと、40クラスまでの魚は、いっぱい釣れてきます。ゲストさんにもナイスフィッシュが入っていい感じです。
2011_10_29_04.jpg
 ネコリグでドンドン追加します

2011_10_29_05.jpg
 40アップも混じります

2011_10_29_06.jpg
 また40アップ!!

2011_10_29_07.jpg
 ゲストさんにネコリグで45クラス

 夕方は、展開を変えてジャークベイトでドンドン流していきますが、こちらはイマイチ。ちびっ子が釣れただけでした。最後は、またライトリグ展開に戻して、子バスに癒されて納竿となりました。

 今日は、ライトリグメインに数を釣りながら、ナイスフィッシュを混ぜていく展開でした。厳しいながらも、いいサイズが入って一日楽しめました。ゲストさんお疲れ様でした。

 なお、本日で今年のガイドを終了致します。一年間ありがとうございました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

10月25日は北湖

10月28日は北湖

10月31日は北湖

11月1日は北湖

11月2日は北湖

Recent posts

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

1月11日平村ガイド「オーストラリア・レークモーゲラのオーストラリアンバス釣り」

今日はレークモーゲラへモーゲラは立木の多い湖で、立木の真ん中をTN60で釣るパタ...

1月10日平村ガイド「オーストラリア・サマーセットのオーストラリアンバス釣り」

本日はブリスベン近郊のレークサマーセットに移動。今日の先発ロッドは、マルチピース...

1月8日平村ガイド「オーストラリア・テンターフィールドのマレーコッド釣り・2日目」

朝から電話が鳴った。「問題が発生した」「大雨で洪水になって川が越せない」「えっ」...

Categories

Archive

2025年 3月 (2) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19)
More..
2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)