10月30日平村ガイド「BRUSH撮影」
すっかり紅葉が進んだびわ湖。本日はブラッシュの撮影で湖上へ。
あいにくのウネリ。。。
ただいま撮影中です。
今回の撮影アイテムはテクナGPの新作74シリーズの5本。
5本の7フィート4インチのロッドの特性を説明しております。11月頃に詳細がブラッシュ動画で発表になる予定。
カテゴリー: 琵琶湖
アーカイブ:「2012/10」 22 件
すっかり紅葉が進んだびわ湖。本日はブラッシュの撮影で湖上へ。
あいにくのウネリ。。。
ただいま撮影中です。
今回の撮影アイテムはテクナGPの新作74シリーズの5本。
5本の7フィート4インチのロッドの特性を説明しております。11月頃に詳細がブラッシュ動画で発表になる予定。
カテゴリー: 琵琶湖
5月 29(木)
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
土曜日に穏やかな天候となり、湖上はボートが沢山。(写真ではわかりづらいですが・・・)
ルドラからスタートして2本キャッチ。
あとが続かず、ワームにチェンジ。
最近、マルチスティックスライドが入荷したため、再びスライドで釣ってみることに。
やはり、頼りになります!
夏のようなリフト&フォールじゃなくて、ボトムを小突くようなアクションで。
ベイトフィネスでもOKです。
色は最近、グリパン系統の茶色への反応が凄く良くなっています。
無風の時、まず1匹欲しいという時には、スライドをどうぞ。
後半は風が出てきたのでハードルアー展開。
ルドラで2本。
ブレードマスターで。
こちらはプロトクランクで。
「これサンプルなので、釣らないで下さいね」と開発担当から言われていたのですが、スイムテストをしたら、あまりに釣れそうだったので、ついつい・・・。
これ以上キャストして無くしたら、大問題なので自粛。
ゲストさんはブレードマスター3/4ozで。
ブレードジグ&マルチスティックでもヒット。
風が吹いたらスピナーベイト、ジャークベイト、クランクで、無風時にはスライドという展開でした。
※ゲスト様への連絡事項
最近、スライドが各店舗に入荷したそうなので、今のうちにお買い求め下さい。
カテゴリー: 琵琶湖
本日は秋晴れ全開の中、南湖で50アップを求めてスタートです。
しかし、南湖は火曜日の雨でターンオーバー全開!連日、北湖の透明な水を見ているだけに、この水の色に不安を覚えます。まぁ、南湖のバスは慣れていると思いますが・・・。
それでも東岸の南エリアが一番粒子とアオコが酷かった。
現在の南湖の水温は18度まで低下。魚探を見る限り、バスのポジションはそれほど変わらず。
どのエリアもバスは映っています。でも、喰わない!
午前中タイミングが合わずにマメ2本。クランク、バイブレで不発で、午後からバスが映っている場所でスリムマルチスティックのネコリグにしたらゲストさんに50アップ。
南湖で求めているサイズが出たので、一安心。あと40アップもヒット。
夕方もクランク、バイブレで。
結局マメのみで不発、本命のクランクでフィーディングのタイミングがあわず、ライトリグで無理矢理ニュートラル状態のバスを釣ってしまう展開に。バイト数は少ないですが、サイズアップさせるのは南湖の方が簡単です。
現在は北湖で数、南湖でサイズと釣り分ける展開をしていますので、天候が許す限りはご希望に沿ったガイドを致します。
カテゴリー: 琵琶湖
10月22日平村ガイド「プラクティス」
10月22日大村ガイド「雨で高活性も・・」
10月26日平村ガイド「木枯らしの中で48本」
10月27日平村ガイド「木枯らしの翌日」
10月28日平村ガイド「シャッド系が好調」
10月29日大村ガイド「ライトリグで50アップ」
10月29日平村ガイド「北湖で70アップの魚」
10月30日平村ガイド「雨の北湖で数釣り」
今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...
来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...
ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...
引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...
今日からレークモンデュランでのバラマンディ釣り。レークモンデュランはブリスベンか...
再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...
今日はレークモーゲラへモーゲラは立木の多い湖で、立木の真ん中をTN60で釣るパタ...
本日はブリスベン近郊のレークサマーセットに移動。今日の先発ロッドは、マルチピース...
It’s Autralia! 私が好きな言葉で、オース...
朝から電話が鳴った。「問題が発生した」「大雨で洪水になって川が越せない」「えっ」...