アーカイブ:「2012/12」 16 件

12月27日平村ガイド「海上釣り掘で釣り収め」

2012-12-29 01:57:00

昨年の12月28日も海上釣堀で釣り納めでしたが、今年も同じ企画で釣り収め&釣り忘年会です。

truth news ブログ写真 2012/12/29

昨年と同じ三重県にある「はさま浦釣堀センター」に行ってきました。

 

基本、養殖魚を放流されて釣るだけの、単純な仕組みですが、三重、和歌山方面を中心にこの釣りはかなりの人気となっていて、関西東海の量販釣具店には「海上釣堀コーナー」が存在する程です。

truth news ブログ写真 2012/12/29

今回は1マス(8m×10m)を5万円で貸し切っての釣りです。

通常は一人1万円で、マスを他の釣り人と共同釣っていくシステムです。

釣りは餌釣り。タイ、カンパチ、ブリ、イサキ、シマアジなどが入れてあるのですが、なかなか釣るのが難しい。

基本、ゲームの攻略法みたいに、それぞれの魚種のつり方が存在するみたいですが、まだ全パターンを攻略していないので、タイのみ釣る展開に。

truth news ブログ写真 2012/12/29

タイばかりボコボコに釣ってますが、時間帯によっては青物と呼ばれるカンパチ、ブリがラッシュに突入します。しかし、それには対応できず。

truth news ブログ写真 2012/12/29

基本、人工的に作られた生簀で養殖魚を釣る遊びなのですが、舐めていると痛い目に遭います。我々も昨年の経験から、かなり真剣に取り組んで、ようやくタイだけは完全に攻略できるようになりましたが、青物対策がまだまだ。

来年は青物を釣って、海上釣堀の世界をマスターしたいと。

やはり、釣りは釣れないと悔しくてハマリます。

まぁ、一応、正月のタイは十分過ぎるほど確保できたので良かったのですが、ブリしゃぶが食べたかったと無念さが残りました。来年も海上釣堀忘年会を12月27日に実施したいと思いますので、参加希望の方は来年のシーズン中にご連絡ください。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30()

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


12月26日平村ガイド「雪の中」

2012-12-27 00:19:49

冬型の気圧配置となり、強風です。

琵琶湖大橋付近はずっと雪。しかし、浜大津は晴れ。

truth news ブログ写真 2012/12/27

そんな天気の中、キャストするもバイトが遠い・・・。

「やばい~、ノーフイシュか?」

 

いろいろパターンを試すも、本当に反応なし。

 

「でも、夕方になればベイトが浮くはずだから」と信念をもってキャストしてもらうこと数時間。

 

ついに!PDLメタルソニックにヒット!

truth news ブログ写真 2012/12/27

ほんとギリギリでドラマが起こった!貴重な貴重な1匹でした。。。。

 

で、レークマリーナに戻ると、ボートの上は一面真っ白。

truth news ブログ写真 2012/12/27

本当に冬になってきました。

 本日をもって2012年のガイドを全日程終了させて頂きます。本年も沢山のゲストの皆様にお越しいただき本当にありがとうございました。年末年始はガイドは休業とさせて頂きますが、HPの更新は続けますので、引き続きWEBにてお楽しみ(?)下さい。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

12月25日平村ガイド「南風大荒れもバス・マスキャッチ」

2012-12-25 23:27:59

 

寒波到来で南風ババ荒れ。

 

最近はこうした景色に慣れていますが、結構本気で荒れています。

truth news ブログ写真 2012/12/25

とりあえず、北湖に向かってマス狙い。

 

早速、ヒット!

truth news ブログ写真 2012/12/25 

スレでしたが、まずはマスを1本ゲット!

 

その後はちゃんと口に掛かってキャッチです。

 truth news ブログ写真 2012/12/25

午前中はマスを釣ってもらって、南風で荒れているので南湖へイン。

 

南湖だって十分に荒れているのですが、メタルバイブをしゃくって。

 

またTさんがスレ・・・。

truth news ブログ写真 2012/12/25

今日のTさんはスレでマスとバスをゲット。スレをちゃんとキャッチするのは意外と難しいのですが、今日はWスレでした。

 

隣で、ちゃんと口に掛けるKさん。

truth news ブログ写真 2012/12/25

 

締めにメタルバイブで50アップゲットで意気揚々と関東へ帰宅。

truth news ブログ写真 2012/12/25

南風の大荒れでしたが、マスとバスの両方ともキッチリと釣って頂きました。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

12月21日平村ガイド「ビワマス50アップ」

12月24日平村ガイド「今期最終ガイド」

12月28日平村ガイド「海上釣堀で目論見外れ」

Recent posts

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

Categories

Archive

2025年 6月 (2) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)