アーカイブ:「2013/1」 10 件

1月23日平村ガイド「フロリダ最終日」

2013-01-26 01:57:56

今日で釣りは最終日です。

今日もこんな牛だらけの景色を走ってボートランプへ。

truth news ブログ写真 2013/01/26

フロリダバスと同じくらい黒くなった大熊さん。

truth news ブログ写真 2013/01/26

相変わらず、この口と戦っています。

truth news ブログ写真 2013/01/26

大熊さんは短いペンチしか持ってなかったので、長いペンチを寄付してきました。

これは確かに手を入れる訳にはいきませんから。

truth news ブログ写真 2013/01/26

水面炸裂。

truth news ブログ写真 2013/01/26

そして、今日も時間は過ぎてゆく・・・。

truth news ブログ写真 2013/01/26

 合計5日間の釣りでしたが、内容の濃い日々でした。

 あっ、あと大熊さんは今はフロリダで過ごしてますが、4月頃には帰国してガイド再開予定なので、「よろしくお願いします」との事でした。肝心なことを最後まで忘れてました!

 多分、いっぱいお土産話が聞けると思いますよ。

 

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

9月 16(火) 20() 29(月)

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 21(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
9月 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金) 14() 15(月) 16(火) 17(水) 20() 21() 23(火) 24(水) 25(木) 27() 28() 29(月) 30(火)

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


1月22日平村ガイド「引き続きキシミー」

2013-01-26 01:43:10

 

もう言葉なんて要らないですね。

truth news ブログ写真 2013/01/26

周辺は牛だらけ。日本の牛舎に入った脂身の多い肉、放牧された赤身の多い肉。好みは分かれるでしょうが、どちらが健康的なのか?

truth news ブログ写真 2013/01/26

毎日、釣っている内にだんだんとフロリダ慣れしてきてキャッチ数が増えてきました。

truth news ブログ写真 2013/01/26

で、念願のマッドフィシュをキャッチ。この後、暴れさせてロッドを折るという悲劇が・・・。

truth news ブログ写真 2013/01/26

かくして、帰りにウォルマートでロッドを買うことに。。

でも、そんな事より、この景色で釣っていることが重要というか、楽しいんです。

truth news ブログ写真 2013/01/26

毎日があっと言う間に過ぎて行きます。

 

 

カテゴリー: 海外

    

1月20日平村ガイド「レーク・キシミー」

2013-01-21 23:43:36

今日は朝からトホからキシミーへ。

truth news ブログ写真 2013/01/21

ロックを通ってキシミーリバーを南下。

ほんと美しい・・・。途中にある小さな湖でも、山中湖、河口湖レベルはあり、それがフロリダ中に数え切れない程、存在する訳ですから、一生かけても釣りきれるハズがない。

truth news ブログ写真 2013/01/21

こんな景色で一生釣りが出来たら・・・。

さて、釣りでは最後のプロトPDLマルチウォブラーでキャッチ。「おっ~」って感じ。

truth news ブログ写真 2013/01/21

もう、釣れるのはよく分かりました。あとは日本で。

いつも通り、大熊さんは確立したフロリダ順応の釣り方で次々とキャッチ。

truth news ブログ写真 2013/01/21

キシミーらしい景色。こんな中を釣っていくのでPE必須です。

truth news ブログ写真 2013/01/21

途中で、フロリダ在住の北島一輝君と合流。

truth news ブログ写真 2013/01/21

フロリダ地でも多くの日本人アングラーが頑張っています。

truth news ブログ写真 2013/01/21

で、対照的に私は・・・。

truth news ブログ写真 2013/01/21

パイクでした。(現地でガーだと教えて貰ったのですが、あとでパイクだと指摘がありましたので訂正です)

 

 

カテゴリー: 海外

    

前年の同時期の釣り

1月17日平村ガイド「午前のみヒット」

1月20日平村ガイド「レーク・オキチョビ」

1月21日平村ガイド「レーク・ロチェル」

1月22日平村ガイド「レーク・コニー」

1月23日平村ガイド「レーク・オキチョビ」

1月24日平村ガイド「レーク・トホ」

Recent posts

6月30日平村ガイド「6月後半のまとめ・サイズMAX63㎝、数MAX83本」

6月後半は梅雨空に助けられて南湖でトップ炸裂、風が吹いたらスピナーベイト、北湖で...

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

Categories

Archive

2025年 6月 (3) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)