2013-07-29 06:56:27
本日はゲストさんとガイド艇3台でのトーナメントスタイルの釣りです。
一人1匹で、午前と午後でそれぞれ1匹の合計6匹の長寸を競う形式です。
長さですから、ヘビテキ勝負!
まずは私が、お手本で1匹!
「来ました」
スポッ・・・。
空気が悪い湖上となりました。
続いて、ゲストさんが38cm。

その後、ノーバイトで、回りは大船団になり移動。
11時までノーフィシュで、慌ててマルチカーリーDSでフォローパターンに変更。
するとゲストさんに42cm。

最後に残った私にゲストさん二人からのプレッシャーが。。。
そして、ヒヤヒヤの42cm。困った時のマルチカーリーで。

とりあえず、午前の部で最下位スタートも、なんとか首の皮一枚繋がりました。
で、ランチは楽しい美味しいBBQ。

釣れた人は、釣れなかった人を肴にして上手いBBQです。

過去の釣れなかった分まで肴になりますが・・・。
さて、午後の部。ここは安全策でマルチカーリーでスタート。
いきなり30cm。

おっと、こちらは54cmで、ほぼ午後の部の仕事終わり!

さらに41cmで入れ替え。

さらにマルチカーリーで45cm。

そしてマルチカーリーで55cm。

お二人は55cm、54cmと余裕ですが、私は0cmなのでチームのお荷物状態。
でも、釣らないとチーム成績が上がらないので、超焦ります。
でも、隣で、また来た!と釣って虐めが始まります。

泣きそうになりながら、必至で釣るもバラシ!
そして、念願のブラック。40cm。

まだ10cm足りません。
しかし、隣では余裕でまた来た!

おっ、さらにロッドが曲がり。完全に釣れないガイドを虐めて楽しまれています。

ほら!とムダな50アップの見本を見せていただきました。

さらにジグでも。

結局、私の40cmが入れ替えできず。午後はジャンプアップして2位になりましたが、午前、午後の安定釣果で国保チームが優勝で、さっさとマリーナで余裕でくつろいでました。
我がチームは私の朝のすっぽ抜けが全てでした。
カテゴリー: 琵琶湖