アーカイブ:「2013/11」 20 件

11月24日平村ガイド「連日のロクマル」

2013-11-25 08:00:56

本日も北スタート。

南湖は琵琶湖オープンで混雑しているはずですが、北はガラガラ。

で、今日もマルチカーリーのダウンショットで1発目から・・・。

truth news ブログ写真 2013/11/25

ロクマルです。

61cm、ゲストさん4年ぶりのロクマルだそうです。

その後も景気はよくマルチカーリーで連発モード。

truth news ブログ写真 2013/11/25

truth news ブログ写真 2013/11/25

truth news ブログ写真 2013/11/25

truth news ブログ写真 2013/11/25

晩秋のマルチカーリーで連発です。

truth news ブログ写真 2013/11/25

truth news ブログ写真 2013/11/25

さて、趣向を変えてメタルバイブにすると。

truth news ブログ写真 2013/11/25

ちゃんとバスも釣れます。メタルソニック3/8ozで。

truth news ブログ写真 2013/11/25

レッドペッパーベイビーも入れ食い。

truth news ブログ写真 2013/11/25

リーネでも入れ食い。リーネはレンジは浅いものの、動きは横へのぶっとびトゥィッチなので反応良し。

truth news ブログ写真 2013/11/25

ステルスみたいに止めがないと、ギルになるようです。

truth news ブログ写真 2013/11/25

ゲストさんはWヒットも。

truth news ブログ写真 2013/11/25

ただ、小型ハード系ではレンジが浅いので小型中心。

やはりワーム系でディープを狙うことに。

truth news ブログ写真 2013/11/25

やっぱり40アップ以上はディープの方がイージーです。

truth news ブログ写真 2013/11/25

それにしても綺麗な奥琵琶湖・・・。

truth news ブログ写真 2013/11/25

しかし、この紅葉シーズンの行楽日和が裏目となって、帰りは大渋滞(泣)

今日もロクマル入れての74本と、相変わらず絶好調な景気の良さ。

ただ、明日から所用のため1週間臨時休業とさせて頂きます。次回のブログ再開は12月1日になります。

 

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30()

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


11月23日平村ガイド「北でロクマル5キロオーバー」

2013-11-23 22:19:32

本日は北スタート。

数を釣りたいとの事でしたが、アレ?バイトが少ない。

と思ったらサイズがアップしていました。

truth news ブログ写真 2013/11/23

その後もバイト数は多くないもののサイズアップ。

truth news ブログ写真 2013/11/23

マルチカーリーのDSで連発モードへ。

truth news ブログ写真 2013/11/23

サイズが良すぎてラインブレイクもありながら、グッドサイズ連発。

truth news ブログ写真 2013/11/23

で、ドラグが止まらない!

なんと61cmの5200gがマルチカーリーのダウンショットで。

truth news ブログ写真 2013/11/23

ゲストさん人生初ロクマルとなりました。

その後も順調にマルチカーリーのダウンショットにヒット。

truth news ブログ写真 2013/11/23

カーリー系でライトでありながら、サイズアップできるのがマルチカーリーの良いところ。

truth news ブログ写真 2013/11/23

さらにさらに釣れて。

truth news ブログ写真 2013/11/23

まだまだ釣れて・・・。

truth news ブログ写真 2013/11/23

マルチカーリーで連発。

truth news ブログ写真 2013/11/23

ずっと釣れて。

truth news ブログ写真 2013/11/23

もう1本。

truth news ブログ写真 2013/11/23

その後は、シャッド、レッドペッパーベイビーで入れ食いになり、マルチカーリーダウンショットで締め。

truth news ブログ写真 2013/11/23

前半にサイズアップした反面、数は前半に伸び悩んだものの、後半入れ食いとなり54本でした。

相変わらず絶好調な北ですが、段々とサイズアップしてきたのが秋の深まりという所でしょうか?

それにしても、11月は絶好調です。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

11月21日平村ガイド「南湖で狙って」

2013-11-21 22:36:58

本日は南スタート。

昨日まで南風爆風だった南湖もようやく落ち着いてきて、今日は南風のち北風、その後無風というまずまずのコンディション。

北湖では癒しで数を釣り中心に楽しく釣っていくことを主眼にするのですが、反対に南湖は狙って大型を釣るので数が少なくなります。

カナダモの残るフラットを狙って、風の変わるタイミングにゲストさんに狙いのバスがヒット。

truth news ブログ写真 2013/11/21

あと、小型をポロポロっと釣ってみたもの、それを釣るなら北湖の方が50倍ぐらい楽なので、やはり狙うことに。

ただ、その後は続かずでした。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

11月16日平村ガイド「シャッドで62cm」

11月17日平村ガイド「釣れる雨」

11月20日平村ガイド「あごのちから」

11月22日平村ガイド「北湖3桁釣果」

11月23日平村ガイド「続・南湖シャッド好調」

11月24日平村ガイド「三連休の中日」

11月26日平村ガイド「海は大荒れ」

Recent posts

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

Categories

Archive

2025年 6月 (2) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)