アーカイブ:「2014/5」 29 件

5月31日大村ガイド「厳しいのでスローな展開へ」

2014-05-31 21:05:58

 朝からすでに暑く、北風微風でジャークベイトから開始。しかし、チェイスすらなし。べたなぎじゃないから?作戦変更でエビモパッチ撃ちへ。

 まずは、マルチカーリーロングで。次のキャストにも来たんですが、残念ながらバラシ。

 

 ここから長い長いノーバイトの時間。南湖中を必死に走り回りますが、どこへ行ってもバイトなし。急激な水温上昇でお魚の元気が無くなってる?

 あまりにもバイトが無いので、よりスローにネコリグで釣っていくと、やっとバイト。

truth news ブログ写真 2014/05/31

 

 こちらのゲストさんもネコリグでキャッチ。

truth news ブログ写真 2014/05/31

 どうもゆっくりスローに釣る必要があったみたいです。ゲストさん暑い中お疲れ様でした。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


5月30日平村ガイド「水面直下のゲーム続く」

2014-05-30 22:15:00

 連日の晴天で水温は24度まで上昇。このまま梅雨という季節はなく夏になってしまうの?

truth news ブログ写真 2014/05/30

 水面までウィードが伸びているのでコーリングペッパーを試すと水面炸裂!

truth news ブログ写真 2014/05/30

 でも、ネット直前でさようなら・・・。

 巻き変えずフロロでやっていたのですが、そろそろ本気でナイロンラインを巻いておきましょう。

 

 さて、トップからボトムに落してマルチウォブラーで。

truth news ブログ写真 2014/05/30

 でも、基本、ここ数日は風が弱く、炸裂しない。

 安定しているのはフローティングミノーの展開。

truth news ブログ写真 2014/05/30

 動かし方、食わせ方にある程度、キモがあって、それを実践していると安定的。

 次々と出てきます。

truth news ブログ写真 2014/05/30

 サイズは50cmまでが多いですが、この季節ならではの面白いパターン。

truth news ブログ写真 2014/05/30

 今日キャッチしたのは全てフラット110Fです。

truth news ブログ写真 2014/05/30

 で、ゲストさんもフローティングミノーに挑戦も、この釣りが苦手で克服ならず。

 慌てて、フローティングミノーに代打・ジグヘッドワッキー。

truth news ブログ写真 2014/05/30

 ゲーリーのウェーブモーションでヒットです。

 バス釣りは様々なメソッドが一つの魚種に詰まっているので面白い訳でして、季節毎に旬の釣りを堪能してもらいたいので、あえてフローティングミノーを実践しましたが、結果はジグヘッドワッキーで釣ってもらう形になりました。また、来年のこの季節にフローティングミノーをマスターしてください。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

5月29日平村ガイド「無風はミノーでラッシュ」

2014-05-29 22:19:19

 昨日、今日と2日連続の高気圧に覆われての凪。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 晴天ピーカンで朝は反応鈍い。まぁ、ここで焦らないのが重要です。晴天の朝は放射冷却で冷えており、透明度も高いのも影響して反応が鈍いのが分かっていれば、午後から水温が上昇して風が吹き出した時点で反応するのが理解できるはず。

 で、午前は1匹のみ。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 で、午後から水温上昇で一気にマクる!

truth news ブログ写真 2014/05/29

 フラット110Fで。

 ゲストさんはレインダウンミノーで。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 またフラット110で。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 こちらもレインダウンミノーで。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 水温が上がってきたら、もう連発です。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 朝と同じ事しているのに、全然反応が違います。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 ちょっと風が出たのでマルチウォブラーでも。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 ただ、基本は無風なので浮いてきたバスを浮かせて使うフローティングミノーで釣っていく。するとゲストさん同時ヒット!サイズが違いすぎるが、明らかに炸裂モードに突入。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 で、景気が良いと、ギルさんもお出まし。残念ながら初ギル賞は、大村ガイド時に出ておりますので、何も賞品がございません。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 ギルも浮いたら、バスも浮いている訳でゲストさん連発モードへ。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 手が痛い!

truth news ブログ写真 2014/05/29

 さらにさらに炸裂中。

truth news ブログ写真 2014/05/29

 ラスト1投でもヒット!

truth news ブログ写真 2014/05/29

 完全にベイトの浮上と同時にラッシュ突入。水温上昇が鍵でした。

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

5月25日大村ガイド「起死回生の一発」

5月27日平村ガイド「東風展開」

5月28日平村ガイド「ブラッシュ撮影」

5月29日平村ガイド「梅雨パワー」

5月30日平村ガイド「コーリングペッパーなどで50アップ連発」

5月31日平村ガイド「マルチウォブラーで59cm」

6月1日平村ガイド「東風」

6月2日大村ガイド「我慢の展開で50アップ×3」

6月3日平村ガイド「バサー取材」

Recent posts

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

1月11日平村ガイド「オーストラリア・レークモーゲラのオーストラリアンバス釣り」

今日はレークモーゲラへモーゲラは立木の多い湖で、立木の真ん中をTN60で釣るパタ...

1月10日平村ガイド「オーストラリア・サマーセットのオーストラリアンバス釣り」

本日はブリスベン近郊のレークサマーセットに移動。今日の先発ロッドは、マルチピース...

1月8日平村ガイド「オーストラリア・テンターフィールドのマレーコッド釣り・2日目」

朝から電話が鳴った。「問題が発生した」「大雨で洪水になって川が越せない」「えっ」...

Categories

Archive

2025年 3月 (2) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19)
More..
2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)