アーカイブ:「2014/6」 28 件

6月30日平村ガイド「マルチカーリー展開続く」

2014-06-30 22:11:23

 朝は薄曇だったのものの、南風でトップで水面炸裂するもバイトがルアーと違う場所にばかり出てしまう展開。

 手堅くマルチカーリーDSで攻めると40アップ。

truth news ブログ写真 2014/06/30

 サイズアップにはハスの群れが欲しいのですが、今日はなかなか回ってこない。

truth news ブログ写真 2014/06/30

 ハスが回らないので単発傾向と苦戦気味。

truth news ブログ写真 2014/06/30

 ゲストさん1年ぶりのバスフィッシングで今年初バスキャッチ。もう6月も終わりですよ!

truth news ブログ写真 2014/06/30

 ようやくサイズアップしてきたと思ったのですが、吐き出したベイトが・・・。

truth news ブログ写真 2014/06/30

コレって、子供食べてる?

truth news ブログ写真 2014/06/30

後半は風が逆になり、マルチカーリーDSとフローティングミノーの展開で。

truth news ブログ写真 2014/06/30

ようやくゲストさんにグッドサイズ。

でも、後は小型とバラシの展開。

truth news ブログ写真 2014/06/30

久しぶりのバス釣りで、アワセを忘れられてフローティングミノーのバスは「さようなら~」

最後にはようやくバス釣りの感覚が戻ってきたようで、連発気味に。

truth news ブログ写真 2014/06/30

 途中、何度も風が止まるタイミングでトップに挑戦してもらいましたが、今日はフローティングミノーが限界でした。ただ、まだまだ風が止まれば水面に飛び出してきますので、ゲストの皆様、ナイロンラインはお忘れなく!

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

9月 16(火) 20() 29(月)

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 21(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
9月 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金) 14() 15(月) 16(火) 17(水) 20() 21() 23(火) 24(水) 25(木) 27() 28() 29(月) 30(火)

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


6月28日大村ガイド「マルチカーリーで大漁」

2014-06-28 22:03:54

今日は梅雨らしい曇り空。

朝から強めの風が吹いているので、沖側でマルチカーリーダウンショットから。

 

一投げ目から反応あり。

おっ、今日は釣れ釣れか?

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ゲストさんにもナイスフィッシュ。

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ベイトが入ってくると、バイトラッシュ突入。

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ナイスサイズが連発中です。

 

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

テキサスにも反応有り。

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

でもマルチカーリーの方がバイト多数で状況にマッチしてる感じ。

50クラスも登場!!

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ベイトがいなくなるとレギュラーサイズを釣って楽しみます♪

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

レギュラーサイズでもかなりいいファイトしてくれます。

数はかなり釣れて、どんどん追加していきます。

 

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ベイトが絡むとまたサイズアップ。

 

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ガイドにも50アップ入りました。

ベイトをたらふく食ってるからかファイトがすごいです。

上がってくるまでロクマルだと信じてました(笑)

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

ゲストさんの締めの一匹。

軽く二けた達成です。

 

truth news ブログ写真 2014/06/28

 

今日は、マルチカーリーで大漁。数は舩中40本オーバーでした。

ゲストさん一日お疲れ様でした。

カテゴリー: 琵琶湖

    

6月27日平村ガイド「東風強風でもマルチカーリーで連発」

2014-06-27 20:54:12

 朝は無風で曇りのトップコンディション。ゲストさんコーリングペッパーで水面が割れてキャッチ。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 その後は小型キャッチでバックラッシュで終了。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 ちょっとレンジを下げたフラットで。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 あまり浮いてこないので、レンジを下げてマルチカーリーのダウンショットで。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 ロッドはTAVGP65CULJで。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 ゲストさんもマルチカーリーでキャッチ。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 

 強風でも連発でキャッチ。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 やはり頼りになるマルチカーリーでゲストさんも連発。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 さらにキャッチ。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 今日はローライトなので、ウォターメロンプロブルーが好調。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 さらにさらに・・・。

truth news ブログ写真 2014/06/27

truth news ブログ写真 2014/06/27

 で、再びフローティングミノーで。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 ラストはコーリングペッパーで。

truth news ブログ写真 2014/06/27

 東風で朝夕以外はバスが浮き上がらず、昨日のようにトップやミノーで連発とはならないと判断して、マルチカーリーに変更したのが良い方向に。バスは浮いているけれども、レンジは低い。そのため、マルチカーリーのダウンショットでカーブフォールさせると反応が多くなりました。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

6月23日大村ガイド「今日もなんとか50アップ」

6月24日平村ガイド「トップで50アップ」

6月25日平村ガイド「難しい?」

6月26日平村ガイド「プロトクランクで」

6月27日平村ガイド「コーリングペッパーで」

6月28日平村ガイド「東風で東展開」

6月29日平村ガイド「スライドとウォブラー好調」

6月30日大村ガイド「厳しい週末・・・」

7月2日平村ガイド「ブラッシュ動画撮影」

Recent posts

6月30日平村ガイド「6月後半のまとめ・サイズMAX63㎝、数MAX83本」

6月後半は梅雨空に助けられて南湖でトップ炸裂、風が吹いたらスピナーベイト、北湖で...

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

Categories

Archive

2025年 6月 (3) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)