アーカイブ:「2014/10」 23 件

10月30日平村ガイド「北湖で73本」

2014-10-31 05:45:18

 本日もゲストさん希望で北湖へ。

 久しぶりに穏やかな天候となり最高の釣り日和です。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 まずはウェーブモーションのヘビダンで。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 それにしてもウェーブモーションへの反応が抜群。ヘビダンで早くフォールさせると、テールがまさに小魚のようにバイブレーションします。それが今の時期の高速に動くものへの反応が良いのとピッタリ一致するので、高い反応を示します。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 カーリーじゃなくて、ウェーブモーション、そしてヘビダンにするとサイズが上がります。

truth news ブログ写真 2014/10/31

truth news ブログ写真 2014/10/31

 で、ゲストさん格闘中。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 で、サイズアップ。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 次は・・・。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 巨大ニゴイでした。

truth news ブログ写真 2014/10/31

 入れ食いで、後半はシャッドで50本ほど追加。午前はヘビダンでした。

truth news ブログ写真 2014/10/31

truth news ブログ写真 2014/10/31

 最後に南東風が吹いて撤収。北湖最北端は南東風に弱いのが難点です。

 

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

9月 16(火) 20() 29(月)

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 21(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
9月 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金) 14() 15(月) 16(火) 17(水) 20() 21() 23(火) 24(水) 25(木) 27() 28() 29(月) 30(火)

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


10月28日平村ガイド「強風で強制南湖ゲーム」

2014-10-29 08:46:56

 本日のゲストさん希望は北湖ですが、昨日の午後からの木枯らし1号が止まないので強制的に南湖スタートの南湖限定ゲームです。

truth news ブログ写真 2014/10/29

 北湖の場合は、天候悪化の場合ガイドできない場合がありますので、ご準備の際には天気予報「荒れそう」だと思ったら、南湖の準備もよろしくお願い致します。

 さぁ、南湖ですので、何をしようかと?

truth news ブログ写真 2014/10/29

 やっぱりコレでしょうか?でも、強風でスライダーしたり、シュートしたりと真っ直ぐは投げれません。

 爆風でも釣りになるゲームということで、この秋初のアラバマ系リグ投入。

truth news ブログ写真 2014/10/29

 ワンナップシャッド&ドクサラtruthオリジナルバージョンでヒット。

 ゲストさんもバスをキャッチ。

truth news ブログ写真 2014/10/29

 しかし、本来は初冬や早春に行っているアラバマ系リグなので、ビッグフィシュが多いイメージですが、秋真っ只中なので小型の活性が高くバイトが出るだけで乗らないとかも多く、こんなサイズのヒットも。やはり、投入には少し気が早いところもあるようですが、釣れるのは釣れます。

truth news ブログ写真 2014/10/29

 小型を釣っていきながら、バイトを取ってるとサイズアップ。

truth news ブログ写真 2014/10/29

 昼過ぎになって風のパワーがアップ。

truth news ブログ写真 2014/10/29

 釣りにならないので、午後には撤収です。

 11月になると、木枯らしや冬型の気圧配置で、北西風のババ荒れとなり思うように釣りができない日ば増えてきます。天気だけは変えることが出来ないので、無理の無い範囲のゲームに変更しますので、ご了承ください。

カテゴリー: 琵琶湖

    

10月26日平村ガイド「北湖で三桁・152本」

2014-10-26 22:02:29

 本日もゲストさん希望で北湖へ。

 いきなりお出迎えなのは、サル達。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 相変わらず野生の王国です。

 さて、開始早々に50アップ。南湖でも北湖でもマグナムスプーンです。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 このルアーの威力は本物です。ですから、ちゃんとしたタックルを揃えて練習してマスターしておきたいジャンルの一つです。

 昨日のゲストさんも売ってないとの事で代用品を試されておられましたが、やはりニコルズのマグナムスプーンでないと駄目でした。皆さん、これから入手しやすくなると思いますのでちゃんと入手しておいて下さいね。

 さて、マグナムな世界は程々にして、普通にウェーブモーションで釣っていくとゲストさん入れ食い。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 やはり北湖はボコボコに釣れており、開始1時間で20本、30本・・・。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 超、入れ食いです。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 ドンドン釣って・・・。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 どのエリアでも、どのスポットでも釣れる状態です。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 ゲストさんウェーブモーションで連発中。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 後半はシャッドとレッドペッパーベイビーで。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 一日中釣れまくり・・・。

truth news ブログ写真 2014/10/26

 結果はゲストさんお二人で152本でした。

 これだけ釣れる日というのは、バイトの無いキャストの方が珍しいレベル。ちょっと異常なレベルの釣れ方が続いております。

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

10月27日大村ガイド「台風の影響は?」

10月27日平村ガイド「スピナーベイト炸裂」

10月28日平村ガイド「やっぱりスピナーベイト」

10月30日平村ガイド「北湖ガイドプラ」

10月31日平村ガイド「地形ガイド」

Recent posts

6月30日平村ガイド「6月後半のまとめ・サイズMAX63㎝、数MAX83本」

6月後半は梅雨空に助けられて南湖でトップ炸裂、風が吹いたらスピナーベイト、北湖で...

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

Categories

Archive

2025年 6月 (3) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)