アーカイブ:「2015/11」 23 件

11月29日平村ガイド「北湖でこの時期に雷魚、バスは33本」

2015-11-29 23:52:16

 本日もゲストさん北コースの北湖希望。

 しかし、大浦は本格的に寒くなってきました。気温8度、強風、さらに雨という条件です。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/29

 感覚的には冷蔵庫にミストシャワー入れて扇風機をつけたような感じです。

 今日はサイズアップを狙う為にダウンショットで浚渫のブレイクで。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/29

 ヘビダンでは10本ほどキャッチ。

 続いて、スイミングジグで巻いて、ドスッとゲストさんのロッドが止まった!「これはもらった」と大喜び!

truth truth_news ブログ写真 2015/11/29

 しかし、上がってきたのは、まさかの雷魚。水温14度の北湖でスイミングジグにヒットするという、まさかの展開。

  •  11月に釣れたのも初めて。
  •  15度以下で釣れたのも初めて。
  •  スイミングジグで釣れたのも初めて。

 普通、この展開ならバスでしょ。100歩譲ってもナマズだと思うのですが、釣りは面白い!

 その後もゴッ!とバイトがゲストさんにあったのですが、それもフックアップせず。う~ん、惜しい?バスだと思うのですが、もう分かりません。

 

 まぁ、そんなハプニングもありながらも、やっぱり体が冷えるのでコーヒーを1杯。これで温まり生き返ります!

truth truth_news ブログ写真 2015/11/29

 やっぱり、湖上で飲むコーヒーは最高です。この大浦からの奥琵琶湖の景色でノンビリ釣っているのが本当に幸せです。

 そして、バスも釣れるので最高です。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/29

 後半はちゃんとバスを釣って33本でした。シャッド、ダウンショット、ヘビダン、スイミングジグの展開です。まだ、シャッドを本気でやったら3桁は可能ですが、スイミングジグなどのサイズアップ展開をすると数は減ってきます。

 ただ、バスの模様は消えて、目は金目になってきているので、そろそろ本格的に冬に突入しそうですね。

 

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

9月 16(火) 20() 29(月)

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 21(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
9月 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金) 14() 15(月) 16(火) 17(水) 20() 21() 23(火) 24(水) 25(木) 27() 28() 29(月) 30(火)

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


11月28日平村ガイド「北湖の虹の下で80本」

2015-11-28 23:27:00

 本日のゲストさんも北コースの北湖希望。

 水温はやはり下がっており14度ですが、まずはウェーブモーションのヘビダンで。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/28

 こちらもグッドサイズ。水温が低下しているのでスローに落すダウンショットよりも、素早く落すヘビダンの方が反応よし。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/28

 荒れておりますが、そこそこ反応あり。普通に5本換算で7キロぐらいは釣れます。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/28

 ただ問題は荒れていて、エリアを拡大できないこと。風裏展開が続きます。

 虹が出ており、恒例の寒波到来。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/28

 このあと、寒波による雨に打たれることに。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/28

 でも、入れ食いで80本・・・。まだまだ晩秋モードを継続。1キャスト1ヒットになる場面も。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/28

 しかし、見た目以上に冷え込んでおり、夕方はかなり寒い。あと数週間で雪が降ると思うと、切ないですねぇ~。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

11月26日平村ガイド「寒気流入の北湖で78本」

2015-11-27 08:26:15

 本日のゲストさんは北コースの北湖希望。

 寒気が入ってきており、朝は南風でウネリ、昼からは北西のババ荒れでした。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/27

 ただ、寒気で雨なのでローライトで入れ食い。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/27

 ソウルシャッドで軽く30本ほどキャッチ。

 その後はサイズアップでリズムウェーブのスイミングジグで。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/27

 これもリズムウェーブで。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/27

 50クラスもヒットしたのですが、バラシ。

 しかし、寒気で本当に寒いです。これまで暖かかったので、堪えます。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/27

 風裏中心にプロトカーリーも投入して78本ほどキャッチ。

truth truth_news ブログ写真 2015/11/27

 寒気到来ですが、安心してください、釣れてますから。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/26

11月26日大熊ガイド「荒れた湖面で50up他8匹程」


前年の同時期の釣り

11月22日平村ガイド「北湖で54本」

11月23日平村ガイド「久しぶりの南湖」

11月24日平村ガイド「ファミリーフィッシング」

11月28日平村ガイド「北湖で3桁・105本」

11月30日平村ガイド「南湖もウェーブモーションで連発」

Recent posts

6月30日平村ガイド「6月後半のまとめ・サイズMAX63㎝、数MAX83本」

6月後半は梅雨空に助けられて南湖でトップ炸裂、風が吹いたらスピナーベイト、北湖で...

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

Categories

Archive

2025年 6月 (3) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)