アーカイブ:「2017/1」 11 件

1月28日平村ガイド「昼間のワカサギの居場所」

2017-01-28 19:03:51

 本日もベタ凪晴天となり、メンテナンス作業をする予定でしたが、どうしても気になる事を確かめたくて湖上へ。

truth  ブログ写真 2017/01/28

 ここ最近、夜間になるとワカサギが産卵の為に接岸しているのですが、日中にはどこに居るのか?それを確かめる為に北湖をウロウロ。

truth  ブログ写真 2017/01/28

 色々な場所を確認していくと、ようやくワカサギらしき群れが固まるポジションを発見。

truth  ブログ写真 2017/01/28

 ひたすら魚探をかけて地形的にどうなっているのかをリーフマスターで出してみると、湖流が回る水中の張り出しの裏側にいることが判明。

 過去にも同ポジションで何度も入食いになった経験があり、これが原因だと判明。

 こういう自然の理解もバスフィッシングの楽しさの一つで、釣る作業よりも、どうして釣れるのか?どうしてバスがいるのか?どうしてベイトが集まるのか?を一つずつ解明していきます。今年はこういう作業に時間を掛けており、本格的なガイドシーズン前の今のうちの、謎の解明に時間を費やしております。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30()

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


1月27日平村ガイド「リズムウェーブで」

2017-01-27 23:35:08

 今日は通常の釣りでのガイド。

 前半戦は手堅く、置きにいく展開でシャッド、ネコリグで1匹をまずキャッチしてもらう作戦。

 日が昇って無風となったので、ウィードで食わすよりも北湖ディープの沈船で食わす方法を選択。これでゲストさんに1本目。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 午後はサイズアップをさせる為に、後半の風が吹いたタイミングを待ってリズムウェーブのアラバマ投入。これで2本のリズムウェーブを1匹のバスが喰う。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 やっぱりリズムウェーブは、このカラーでした。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 ゲストさんにデカイのが回って良かった。

カテゴリー: 琵琶湖

    

1月26日平村ガイド「午後から出艇」

2017-01-27 02:33:03

 朝は今月の課題の健康診断シリーズから。

 先日は体内をエコー、胃カメラ、大腸カメラで覗いて問題なしだったので、今度は頭の中を覗いてみます。元々、能力的に悪いのは分かっていますが、健康的に悪くなければOKなんですが・・・。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 これで問題なければ、今年も一年間、「働いてよい」という判決がでる最終関門です。もう、「いくら釣れたか?」よりも、「どれだけ長く釣りができるか?」の方が重要な年齢ですから。

 さて、自分の体のメンテも大切ですが、ボートのメンテも大切で、先日発見されたドライブシャフトのスプライン切れによる交換作業へ。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 新品のドライブシャフトのスプライン!やっぱり綺麗だ。

 マッスルマリンの小幡氏に奮闘してもらう。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 このロアーのシム調整で、我々の運命が掛かっています。

 このまま修理を手伝うか?他のメンテをする予定だったのですが、あまりに天気が良くて無風!

truth  ブログ写真 2017/01/27

 で、いきなりワープ!

 湖上に出てしまった。。。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 北湖に行ったら水温は8度ほど。やっぱり北湖の方が水温が高いですね。

 そして、無風を利用して気になっていたエリアの魚探掛け。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 沈船見っけ!

 これも沈船だ!

truth  ブログ写真 2017/01/27

 これも怪しいけど、正体が掴めない。水深が10mを超えてくるとローランスのサイドイメージのパワー不足が顕著になってきます。サイドイメージだけの性能で言えば、ハミングバードの方が出力があるので水深があってもハッキリ映し出しますね。TOP50のプロ達も「ハミンで映っても、ロランスでは映らないものがある」と言うので、結構サイドイメージ用だけにハミンをつけている人が多いもの納得です。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 なんだろう?魚と沈船か?それとも???こういうのを考えているのが、とても楽しい瞬間です。

 うぁ~、また沈船見つけた!

truth  ブログ写真 2017/01/27

 魚探掛けしている方なら分かると思いますが、1日に3個の沈船って、まぁまぁ引き運ある方だと思います。60アップ3本釣るぐらいの確率です。この確率は相当なレベルで魚探掛けしないと見つからないのです。スピードも遅く、走査範囲も狭く、超地道な作業ですが、琵琶湖全てを魚探掛けするというのが最終目標で、まだ楽しみがあります。

 こうやって地形ガイドの新しい物件を「仕入れ」しております。ドンドン新しいエリアから、新しいモノやウィードを見つけて、皆様に提供しております。

 

 ラストにちょっとだけロッドだしてバスを触って終了。釣るのは、ちょっとしたオマケです。

truth  ブログ写真 2017/01/27

 それにしても、綺麗な景色。

 やっぱり湖上は幸せです!!

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

1月23日平村ガイド「ロランスは英語で動かすと早くなる」

1月27日平村ガイド「新しい釣り方&新しいエリア」

1月28日平村ガイド「釣り日和ですが、地形ガイド」

1月31日平村ガイド「ノーバイト」

Recent posts

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

Categories

Archive

2025年 6月 (2) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)