アーカイブ:「2017/9」 22 件

9月30日平村ガイド「北湖・フリックカーリー3.8、4,8、フリックシェイク4,8で81本」

2017-09-30 22:05:14

 本日は北湖で数釣りコース。

 まずはヘビダンのフリックシェイク4,8で。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 北湖のプリプリのバスが反応してきます。水は綺麗でもちょっとターンしていてバイトは渋め。

 それでも、北湖の状態の良さから良いスポットに入ると連発。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 入食いスポットに入ると1キャスト1ヒット状態。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 フリックカーリー3,8で連発中。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 入食いモードです。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 後半はぼぼバイトあり。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 ドンドン釣れてる。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 今日反応が良かったのはフリックカーリー3,8のプリズムシャッド。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 白っぽいカラーが圧倒的に反応がよく、中層を泳ぐベイトと同じサイズなので入食い度合いがアップします。

 後半もゲストさん入食いモード。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 1キャスト、1ヒット状態。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 とにかくバイトの止まらない後半戦で合計81本。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30()

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


9月29日平村ガイド「ファイボス4.5ヘビキャロ、ドーン1/2ozで48クラス,40アップ他」

2017-09-30 06:13:48

 今年一番の冷え込みの高気圧。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 朝は16度まで冷え込みました。

 昨日の北風爆風で濁りが入ったので、アピールの弱いカーリーではなく、ファイボスのヘビキャロで。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 北湖の2キロクラスが反応。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 使っているのはファイボスのヘビキャロ。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 午前は北湖でサイズ狙いをして、午後は南湖でサイズ狙い。

 フリックカーリー7,8のパンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)は6,7バイトあるものの、全てすっぽ抜け!

 冷え込みの影響で渋くて、フッキングに至りません。

 なので、風が吹いてきたタイミングでドーン1/2oz改で。

truth  ブログ写真 2017/09/30

 もう1発、ドーン!

truth  ブログ写真 2017/09/30

 秋らしく、ヘビキャロ、スピナーベイトという展開でした。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

9月28日平村ガイド「フリックカーリー7,8、ドーン1/2oz改で51cm、51cm、45アップ、40アップ×2」

2017-09-28 23:04:40

 今日も北湖に向かおうとすると、かなりのウネリでUターン。

 まずは南湖でパンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)で。

truth  ブログ写真 2017/09/28

 ローライトなのでチャートの入ったカラーでキャッチ。

 続いては50アップ。

truth  ブログ写真 2017/09/28

 ゲストさんにもバイトがあるのですが、早アワセでフックアップぜず。早アワセ厳禁です。

 ロッドはワイルドサイド(レジットデザイン)610MHで。

truth  ブログ写真 2017/09/28

 無風の間のパターンです。

 そうこうしている内に、爆風!

truth  ブログ写真 2017/09/28

 今年初の寒気到来という感じで、北からの冷たい風が吹きぬける。

 風が吹いたらスピナーベイト!

truth  ブログ写真 2017/09/28

 ゲストさんのドーン1/2ozに。

 そして、もう1発50アップ!

truth  ブログ写真 2017/09/28

 ドーンでドーンと来ましたよ~。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2017/09/28

9月28日大熊ガイド「63cm、60.5cm、60cm、56cm×2、55cm×2、52cm、ロクマル3匹含む50up×8+45up」


前年の同時期の釣り

9月24日平村ガイド「Iシャッド3,8、トップ、プロップベイトで34本」

9月26日平村ガイド「Iシャッドで58cm含む28本」

9月27日平村ガイド「Iシャッド3,8、フリックシェイク6.8で41本」

9月28日平村ガイド「雷雨で途中中止もIシャッド、セイラ、フリックカーリーで16本」

9月30日平村ガイド「Iシャッド、フリックカーリー、リズムカーリーで54cm、52cm含む26本」

10月1日平村ガイド「北コース・Iシャッド、セイラ、フリックカーリー、フリックシェイクで27本」

10月3日平村ガイド「南コース・リズムカーリー、Iシャッド、フリックカーリーで53cm含む45本」

10月21日平村ガイド「北コース・セイラ、フリックカーリーで39本」

10月24日平村ガイド「北コース・リズムウェーブ、フリックカーリーで64本」

Recent posts

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

Categories

Archive

2025年 6月 (2) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)