アーカイブ:「2018/11」 18 件

11月30日平村ガイド「フリックカーリー4,8で24本」

2018-11-30 22:01:45

 本日も北湖でのガイド。

 北の空はどんよりと曇り、時折小雨のコンディション。

 ただ、気温は13度ぐらいなので真冬という感じではなく、初冬か晩秋というムード。

 フリックカーリー4,8のヘビダンでスローに狙っていくと、重くなるだけのバイトが小さく出て、上手くフッキングに持ち込むとキャッチできる。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 ワイルドサイド(レジットデザイン)67L+でゲストさん連発モード。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 水深10m超のディープで越冬直前の固まりを見つけるとバイトが続く。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 風や太陽光のタイミングで連発に。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 フリックカーリー4,8で氷魚(アユの稚魚)の多いエリアを狙うので、横スイミングが基本でシェイクよりもスローにするならズル引きで。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 日中にちゅっと晴れ間が出た時間帯が一番反応良し。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 ドンドン釣って・・・。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 入食いモードにも。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 バスのコンディションが良いのでサイズの割には引く。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 ラストまでフリックカーリー展開で。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 笑顔が止まらない後半戦でした。

truth  ブログ写真 2018/11/30

 24本をキャッチして終了。

 水温は15度まで低下していますが、まだ数が安定して釣れている北湖。

 サイズが出る日は、数が出ない。そして、今日はその逆パターンな1日でした。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30()

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


11月29日平村ガイド「フリックカーリー4,8などで59cm、52cm、40アップなど10本」

2018-11-29 19:59:05

 本日は北湖に戻ってスタート。

truth  ブログ写真 2018/11/29

 やっぱり定番のフリックカーリー4,8のヘビダンを投入すると・・・。

truth  ブログ写真 2018/11/29

 53cm。

 ゲストさんには59cm!強烈に引く3500gでした。

truth  ブログ写真 2018/11/29

 フリックカーリー4,8の好調は変わらず。

 その後もバイトが少ないものの、2桁10本キャッチして終了。

 荒れてなければ北湖展開可能ですが、寒波到来の日の北西風が強い日には南湖スタートとなります。

カテゴリー: 琵琶湖

    

11月28日平村ガイド「今日も南湖釣行・クランクで53cm」

2018-11-28 20:52:33

 午後から雨予報。

 ゲストさんキャンセルのため、南湖の様子を確かめる為に出船。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 とりあえず、小型がすぐに釣れるパターンは無いか?と探してみると浚渫の穴で・・・。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 同船してくれた小幡君のメタルにも同サイズ・・。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 今度はメタルで40アップ。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 今度はニゴイ。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 午前は穴を中心にチェックして、午後からはフラットをチェックしてきました。

 フラットは今日も巻きでバイブレ、クランクをスティーズKTFで。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 KAHENスプールのクランクへの相性などをチェック中。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 10ポンド~14ポンドぐらいのラインでのロングキャストへの相性が凄く良くて、初速はマグネットが弱めに効いて、収束はマグネット遠心ユニットが出てマグネットブレーキを強く利かせる。

 KAHENユニットはマグネットと遠心の両方の良い部分を採用しており、雨でも遠心的なブレーキが掛かるので安定したブレーキが得られるのがメリット。

 で、グリグリとクランクを投げて50アップ。

truth  ブログ写真 2018/11/28

 ワイルドサイド(レジットデザイン)73MLで。

 KAHENシステムで毎日が投げるのが楽しくなります。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

11月24日平村ガイド「フリックカーリー4.8で57cm含む13本」

11月25日平村ガイド「北湖コース・フリックカーリー4.8で45cm含む17本」

11月27日平村ガイド「北湖コース・フリックカーリー4,8で45cm含む17本」

11月28日平村ガイド「北湖コース・フリックカーリー3,8&4.8で25本」

11月29日平村ガイド「北湖コース・フリックカーリー3.8&4.8で57cm含む40本」

Recent posts

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

Categories

Archive

2025年 6月 (2) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)