アーカイブ:「2019/1」 9 件

1月15日平村ガイド「昼から出艇してTN60トリゴンとメタルバイブで48cm、45cm」

2019-01-15 21:59:30

天気予報を見ると、

  • 15日は無風
  • 16日は寒波で北西強風
  • 17日も強風
  • 18日も強風
  • 19日は凪

という予報なので、湖上に出て楽しい展開となるのは、今日(15日)と19日土曜日だけ。

一応、予定では車関連の作業日だったのですが、ホームセンターに行くと昨日まであった収納ケースが売り切れていていきなり出鼻を挫かれる。

天気も曇り無風という事で釣れそうな雰囲気満開なので、湖上に出ることに。

 

マリーナに行くとカーペット張替え作業中の大熊さんに悪魔の誘いを~

truth  ブログ写真 2019/01/15

「釣り行く~」

「今日は釣れるでぇ~」

と目の前でシェイクしてみると・・・。

 

喰わなかった・・喰いそうなんだけどなぁ~。

珍しく真面目に作業をするようです。

という訳で12時ぐらいから湖上へ。

truth  ブログ写真 2019/01/15

ほら!釣れそうでしょう!

今日はガイドじゃないから、1級スポットに全力でルアーをキャストすると!

いきなりバイト!ほら、やっぱり釣れるじゃん。

truth  ブログ写真 2019/01/15

あっ!あと1mまで寄ったのにバラシ!

いや~悔しい!

ゲストさんが居ないから本気で投げているので、本気で悔しいです。

ゲストさん居たら平然と「どうぞどうぞ!」とキャストしてもらうのが本来の姿ですが、今日は違う!自分の釣り。

 

このやろ~と本気で次々とスポットを攻めて2バイト目!

truth  ブログ写真 2019/01/15

メタルバイブで45cm。ワイルドサイド(レジットデザイン)610Mで。

 

ならば、もっと攻めてTN60トリゴンで45cm。

truth  ブログ写真 2019/01/15

ワイルドサイド(レジットデザイン)610MHのスローリトリーブで。

3時間ほどで3バイト2本、あとは気になるウィードの枯れ方をチェックすることに。このあとは、truthの新年会となりました。

今年の春に向けて、ウィードのチェック、ボートのメンテナンス、経理仕事等など、しばらくは天気の悪い日には陸仕事、釣れそうな日には湖上へプライベートな釣りとなります。

通常ガイドの再開は2月15日以降となります。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

9月 16(火) 20() 29(月)

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 21(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30() 31()
9月 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6() 7() 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金) 14() 15(月) 16(火) 17(水) 20() 21() 23(火) 24(水) 25(木) 27() 28() 29(月) 30(火)

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


1月14日平村ガイド「2日連続のビワマスガイド」

2019-01-14 19:41:47

 3連休の最後も好天に恵まれ、北湖でビワマスガイドへ。

truth  ブログ写真 2019/01/14

 許可証を明示で湖上でトローリング。

truth  ブログ写真 2019/01/14

 これだけベイトが多ければ・・・。

truth  ブログ写真 2019/01/14

 グッドサイズのビワマスが速攻で反応!

truth  ブログ写真 2019/01/14

 今度もビワマス?

truth  ブログ写真 2019/01/14

 ウグイでした。

 さらに良いベイトの群れ。

truth  ブログ写真 2019/01/14

 またウグイ・・・。

truth  ブログ写真 2019/01/14

 今度は?

truth  ブログ写真 2019/01/14

 ヨシ!

truth  ブログ写真 2019/01/14

 ビワマスでした。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

1月13日平村ガイド「ビワマスガイド」

2019-01-13 18:48:57

 今日はビワマスガイドで北湖へ。

truth  ブログ写真 2019/01/13

 50mラインを超えた辺りからベイトの反応があり、最初から反応が・・・。

truth  ブログ写真 2019/01/13

 いきなりダウンリガーに反応してきたのはウグイ。このあとビワマスも反応。

 ビワマス初体験で興奮中。ダウンリカーシステム、レッドコアシステムの使い方をレクチャーして、ビワマスをキャッチしていく。

 

 午後からは、北よりの強風となりウネリでゲストさん船酔い。

 北湖のど真ん中での釣りとなるので、バス釣りよりは船酔いの確率は高まります。

 その後は大荒れとなり早めの帰着。あとは自宅で捌いて、美味しいビワマス料理をご堪能くださいませ!

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

前年の同時期の釣り

1月15日平村ガイド「ゴールドコーストのクロダイ釣り」

Recent posts

6月30日平村ガイド「6月後半のまとめ・サイズMAX63㎝、数MAX83本」

6月後半は梅雨空に助けられて南湖でトップ炸裂、風が吹いたらスピナーベイト、北湖で...

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

Categories

Archive

2025年 6月 (3) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)