5月31日平村ガイド「リズムウェーブ3,8のHDSで45クラス×7」
朝から無風で蒸し暑い絶好のローライトコンディション。
ならば、アユは浮き浮きで水面系かと思ったら、意外とアユはボトム付近。
素直にシンカーを付けてスイミング。
リズムウェーブ3,8のヘビダンでスイミングさせて1本目の45クラス。
続いても45クラスをリズムウェーブで。
ロッドはワイルドサイド(レジットデザイン)ST610ML。
ソリッドティップでスイミング中のトンッと来るバイトも一瞬の喰わせの間を作るので安心。
ゲストさんも最初はシェイクをされていてバイトがなく、スイミングにして1本目。
だんだんとコツが分かるとリズムウェーブを泳がしてキャッチ。
しかし、釣れてくるのは45クラスばかり。
50アップにもならず、30cm台にもならない。
今年は本当に45クラスが多いです。でも、キャロでギルっぽいバイトが出たので、それはちょっと嬉しい出来事。
なにせ、5月末日というのに、いまだブルーギルはゼロ匹。
今年の初ギル賞はまだ出ておりません。
後半は寒冷前線が通過して一気に寒くなりバイトを弾く。
ゲストさんにまた45クラスがヒットして終了。
後半は一気に空気が入れ替わり、寒くなりました。
湖上は短パンTシャツの人から、防寒着の人までバラバラ。どの格好も正しいぐらい寒い日もあり、暑い日もあります。
カテゴリー: 琵琶湖