アーカイブ:「2019/7」 23 件

7月31日平村ガイド「フリックカーリー7,8PSリグ、3,8DSリグで51cm、45クラス、40アップなど24本」

2019-07-31 20:49:55

今日も猛暑日。

truth  ブログ写真 2019/07/31

あまりに暑いので途中で水の綺麗な北湖で泳ぐ時間も。真夏の35度超の日には、釣り&水泳もOKです。

さて、釣りの方はヘビキャロで45クラスでスタート。

truth  ブログ写真 2019/07/31

さらに40アップ。

truth  ブログ写真 2019/07/31

その後は入食いタイム。

truth  ブログ写真 2019/07/31

夏になってディープにバスが集まりつつあり、入食いモードがパワーアップ!

truth  ブログ写真 2019/07/31

エサ投入で20本超はすぐ達成。

truth  ブログ写真 2019/07/31

ゲストさん20本ほどキャッチ。

truth  ブログ写真 2019/07/31

後半は50アップを狙ってフリックカーリー7,8で。

truth  ブログ写真 2019/07/31

こちらも夏になってきてバスがウィード内に入り始めています。

truth  ブログ写真 2019/07/31

そろそろ炸裂の気配。

暑くなり、ディープにも、ウィード内にも、バスが集中してきており、入食いも、デカバスラッシュも起こるように。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27() 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10() 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16() 17() 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24() 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30()

ビワマス

8月 16() 17()

詳細・ご予約


7月30日平村ガイド「フリックカーリー3,8などで40アップなど9本」

2019-07-30 21:05:02

今日も暑い日がスタート。

朝からかなりの暑さでフリックカーリー3,8のダウンショットで。

truth  ブログ写真 2019/07/30

かなりバイトが多くて、イージーモード。

truth  ブログ写真 2019/07/30

いい瞬間に撮れた!

truth  ブログ写真 2019/07/30

北湖のボテボテの個体が中心にバイト。

 

truth  ブログ写真 2019/07/30

午前中は北湖展開。

truth  ブログ写真 2019/07/30

たまに40アップも。

truth  ブログ写真 2019/07/30

午前中は移動、移動を繰り返してイージーな釣り。

truth  ブログ写真 2019/07/30

午後からスタートして、いきなり雷雨で避難。

それから南湖インしてパンチショットリグ(リーダーレスダウンショット)で1バイト。

やはり手強い南湖。

カテゴリー: 琵琶湖

    

7月28日平村ガイド「ノーシンカー、フリックカーリーDS、ヘビキャロで45クラスなど18バイト6フィシュ」

2019-07-28 21:22:21

台風一過で蒸し暑い日。

truth  ブログ写真 2019/07/28

朝からノーシンカー展開で順調に45クラス。

truth  ブログ写真 2019/07/28

フィーディングバイトで2発目の40アップ。

truth  ブログ写真 2019/07/28

さぁ、ここからが問題。

ヘビキャロで連発モードに入ってデカイのラッシュ!台風の大荒れでバスが集まっており、かなりデカイのが多い様子。

しかし、連続10本、ラインブレイク、潜られ、バラシと大誤算。

ゲストさんもリールのギア比を変えたり、工夫するも後手に回って全てキャッチできず。

 

これは展開として悪すぎるので、少し癒しを!

truth  ブログ写真 2019/07/28

フリックカーリー3,8で真夏の癒し。

truth  ブログ写真 2019/07/28

さくっと釣ってデカイの狙いましょう!

truth  ブログ写真 2019/07/28

簡単に釣れる展開です。

truth  ブログ写真 2019/07/28

さぁ、その後もヘビキャロに戻して2発バラシ・・・。

さらにノーシンカーでもエビモに潜られてバラシ・・・。

「えっ~」

結構な炸裂した感じなのですが、バラシ、ラインブレイクなどのオンパレードで結果は・・・。

明日も同じゲストさんなので、今日のリベンジを果たしてもらいましょう!!

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

Recent posts

6月15日平村ガイド「6月前半のまとめ『晴れ北湖、雨は南湖でサイズMAX60㎝、数MAX50本」

6月に入ってからの展開は「雨で南湖」、「晴れで北湖」という展開で回っておりました...

5月31日平村ガイド「5月のまとめ・琵琶湖と山上湖」

GW最終日から山上湖へ遠征して、週に1度琵琶湖に戻る生活でほぼ毎日釣りをしており...

5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」

GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。バスの方はGW期間...

4月29日平村ガイド「4月後半の七色ダム」

4月は前半に琵琶湖と七色ダムでガイド。中旬に琵琶湖で海外ゲストをガイド予定でした...

4月15日平村ガイド「4月前半の七色ダムガイド」

ここ数年は琵琶湖とダム湖でのガイドも再開しております。元々はダム湖でのガイドから...

4月2日平村ガイド「4月前半の琵琶湖」

4月の頭は琵琶湖でガイド。今年の春は2月、3月からの寒波が強く例年よりも季節の進...

3月30日平村ガイド「関東からの遠征のお客様」

3月最後の週末は関東からのゲストさん。毎年、春に来ていただいているのですが、いつ...

3月28日平村ガイド「3月後半の釣り」

【ブログとインスタ】最近は釣果の即時性はインスタでアップしております。ブログは長...

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

Categories

Archive

2025年 6月 (2) 2025年 5月 (1) 2025年 4月 (4) 2025年 3月 (3) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7)
More..
2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)