アーカイブ:「2019/10」 18 件

10月30日平村ガイド「フリックカーリー、フリックシェイク、ダウズビドー、シャッドで64本」

2019-10-30 22:53:10

雨上がりの晴れなので強風の可能性がある日ですが、実際には無風の霧からの晴れ。黄砂で視界が悪くなる場面があるものの、無風の釣りやすい日でした。

ゲストさんは今年初釣り。仕事が忙しくて釣りに行けないので、「癒してほしい」という事で秋の入れ食いの湖北コース。

truth  ブログ写真 2019/10/30

ワイルドサイドST63Lプラスでフリックシェイクのヘビダンで今年初バスをキャッチ。

truth  ブログ写真 2019/10/30

ポツポツと前半はフリックシェイクで釣りながら。

truth  ブログ写真 2019/10/30

後半は怒涛の入れ食いへ。

truth  ブログ写真 2019/10/30

後半はほとんどのキャストにバイトあり。

truth  ブログ写真 2019/10/30

ワームの釣りだけでは今年初釣りで今年最後の釣りのゲストさんには申し訳ないのでシャッドの釣りも入れてハードルアーでもキャッチ。

50本以上をキャッチされて、ゲストさんの今年の最初で最後の釣りは終了。

ただ、奥琵琶湖は次第にバスのレンジが下がっており、今日も水深10mから14mレンジに中型サイズが固まる傾向が見られ、水深5mレンジには今年生まれた小型サイズばかりになってきました。このレンジに中型サイズや大型が居れば、ハードルアーでももう少しサイズが上がるのですが、ディープに落ちるとなるとワーム系やジグ系の釣りが中心になってきます。透明度の上昇が要因で、水の色は次第に晩秋モードへ突入してきました。

その反面、晩秋モードという事でディープでバスが固まる傾向が強くなり、一か所で釣れる本数は増加傾向となっています。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


10月28日平村ガイド「晴れ無風の北湖でナマズとバス20本超」

2019-10-28 21:24:26

良く晴れて完全無風な北湖。

truth  ブログ写真 2019/10/28

ライブスコープに映る個体を狙ってフリックカーリーを投入。

来た!と思ったら・・・。

truth  ブログ写真 2019/10/28

久しぶりにデカいナマズが来ました。

フリーリグなどでその後も狙うもノーバイトなので、ダウンショット投入。

truth  ブログ写真 2019/10/28

truth  ブログ写真 2019/10/28

後半はシャッドとダウンショットで20本ちょい。

イージーと言えばイージーですが、ちょっとサイズアップさせに行くとノーバイトタイムが続く。

また、レンジが下がり気味なのでI字系よりもディープのヘビダン、ダウンショットなどに軍配が上がる展開が続きます。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

10月26日平村ガイド「フリックカーリー、フリックシェイク、チャンクロー、ソウルシャッドで30本ほど」

2019-10-26 23:22:03

南湖は晴れているようですが、北湖の今津から大浦は小雨。

truth  ブログ写真 2019/10/26

かなり肌寒い展開で、ゲストさんはTシャツにレインで寒いとの事。私はフリースに防寒着です。

そろそろ11月ですから、防寒着と手袋、ネックウォーマーは準備だけはしておいてください。着用するかどうかは別にしても、車やボートに置いておくぐらいの準備は必要になってきました。

さて、最初はサイズ狙いでフリックシェイクのヘビダンで。水位が上がってイマイチ伸びず。

truth  ブログ写真 2019/10/26

なかなかサイズアップできないので、今度はチャンクローのフリーリグで。

truth  ブログ写真 2019/10/26

それでも、獲れないバイトもあったりして、シャッド、フリックカーリーで後半は入れ食いモードへ。

truth  ブログ写真 2019/10/26

夕方になってバイトラッシュ。シャッドをするような浅いレンジは小型が多く、10m前後のディープの方がサイズが良くなっています。

truth  ブログ写真 2019/10/26

ワイルドサイド61ULで。

今週は水位がマイナス53㎝からプラス13㎝まで増水して、一気に水面系への反応が無くなり、水温も21度から19度まで低下して季節が進みました。季節が進んで水の当たる面からバスの気配が消えて、少し水の回るような箇所にベイトもバスも増加。

ディープを動き回るベイトとそれを追う大型の個体がポロっと釣れており、今日も近くのレンタルボートに方にヒットしたり、ゲストさんにもバイトはあってすっぽ抜けなど。大型に関してはバイト数が少ないだけに1チャンスで獲れるかどうか?という感じです。

小型から中型は、極小はシャローの一番浅いレンジ、中型は10m前後という状態で固まっており、それぞれが入れ食いモードに入るので、こちらは安定パターンとなっています。

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2019/10/26

10月26日大熊ガイド「フラットウィードでジグヘッド展開、45up、40upその他レギュラーサイズ」


前年の同時期の釣り

10月23日平村ガイド「ダウズスイマー、ライザーベイト、フリックカーリーでMax61cmの66本」

10月24日平村ガイド「今日の北湖は強風で釣りにならず」

10月25日平村ガイド「フリックカーリー3,8でMax55cmの32本」

10月26日平村ガイド「フリックシェイク4,8、フリックカーリー3,8でMax55cmの30本」

10月28日平村ガイド「フリックカーリー4,8で64本」

10月29日平村ガイド「トップ、フリックカーリー3,8&4,8で25本」

10月30日平村ガイド「寒波到来・フリックカーリー4,8でMax55cmの26本」

Recent posts

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

1月11日平村ガイド「オーストラリア・レークモーゲラのオーストラリアンバス釣り」

今日はレークモーゲラへモーゲラは立木の多い湖で、立木の真ん中をTN60で釣るパタ...

1月10日平村ガイド「オーストラリア・サマーセットのオーストラリアンバス釣り」

本日はブリスベン近郊のレークサマーセットに移動。今日の先発ロッドは、マルチピース...

1月8日平村ガイド「オーストラリア・テンターフィールドのマレーコッド釣り・2日目」

朝から電話が鳴った。「問題が発生した」「大雨で洪水になって川が越せない」「えっ」...

Categories

Archive

2025年 3月 (2) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19)
More..
2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)