アーカイブ:「2020/8」 25 件

8月30日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリーDS、チャンクローFR、IシャッドNSで31本」

2020-08-31 03:16:41

朝夕は秋の気配も、日中は猛暑。

湖上もボートで釣りをしている人よりも遙かにプレジャーボートで泳ぐ人の方が多い湖上です。

朝一はナギサで表層展開。

朝一はナギサで。

ナギサでキャッチ後、すぐにナギサをロスト。。。

続いてフリックカーリーのダウンショットで2桁を簡単に釣った後はサイズアップのためにフリーリグ展開。

続いてはフリーリグ。ワイルサイド610Lplusで。
フリーリグはチャンクローで。
フリーリグで。

再び、フリックカーリーのダウンショットに戻して入れ食い。

フリックカーリーのダウンショット。ワイルサイド61ULで。

後半はフリーリグで狙うもバイトのみ、キャッチに至らずでラストはIシャッド展開。

ラストはIシャッドで入れ食い。ワイルサイドST65Lで。

夕方になると涼しく過ごしやすくなりました。

朝夕は秋を感じるものの、日中は暑いので朝夕をメインに釣り込んでいくのがベストですね。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


8月29日平村ガイド「残り僅かな夏を堪能・ナギサ、IシャッドNS、フリックカーリーDS、チャンクローFRで25本ほど」

2020-08-29 21:58:03

¥昨日は小雨で秋の気配。

しかし、今日は一転して真夏・猛暑が戻ってきた。

無風、晴天で超暑い!

朝のスタートは北湖でいきなり鹿に遭遇。

朝、夕は湖岸に水を飲みに来るのでよく見かけます。

さて、釣りの方はフリックカーリーのDSからスタート。

フリックカーリー4.8のDSリグで。

続いては、チャンクローのフリーリグで。

7gのフリーリグ。

今日もベイトの確認作業のためにサビキ投入

3連発。

正体は?

ハスでした。

日中は猛暑で涼し展開で。

ゲストさん泳ぐ。北湖の水の綺麗なエリアではおススメ。こんな事が出来るのは、あと1週間ぐらいかも?
休憩にはパラソルで。とにかく釣り以上に涼しくなる対策が必要な一日でした。

午後は涼しくなってから本格的に展開。

フリックカーリーのダウンショットで連発して、ナギサでポロポロ、Iシャッドのノーシンカーでもキャッチして終了。

トータル20本超。

カテゴリー: 琵琶湖

    

8月28日平村ガイド「久しぶりの終日雨、雨パワーのナギサ炸裂で30本」

2020-08-29 04:49:37

予報では「晴天で暑くなるでしょう」

実際には「雨で強風で涼しい」

その雨のおかげでバスは高活性。しかも、浮いている!

ならばナギサ投入。

ナギサ祭り開始
チェイスは100%、バイトは30%ぐらいの確率。
フリックカーリーのDSも雨で中層の抑え込むようなバイト。
ナギサへロケットダッシュでひったくりバイト。

 

雨は土砂降りになったり大変ですが、バイトが多いので楽しい展開。
私もナギサで。タックルはワイルドサイドST65Lにオードラゴン0.6号で。
終始ナギサにはバイトあり。水温が下がってくるとナギサなどのI字への反応がさらに良くなりますので、9月の秋雨は楽しい事になりそうです。

 

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2020/08/28

8月27日大熊ガイド「久しぶりの曇り空、50up×3匹含む45up、40upなど二桁釣果」


前年の同時期の釣り

8月24日平村ガイド「フリックカーリー3,8&4,8で48cm、47cm、47cmなど24本」

8月26日平村ガイド「北湖最北と南湖でフリックカーリー3.8展開」

8月27日平村ガイド「フリックカーリー4,8、3,8で50cmなど11本」

9月2日平村ガイド「フリックカーリーで56cmなど13本」

Recent posts

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

1月11日平村ガイド「オーストラリア・レークモーゲラのオーストラリアンバス釣り」

今日はレークモーゲラへモーゲラは立木の多い湖で、立木の真ん中をTN60で釣るパタ...

1月10日平村ガイド「オーストラリア・サマーセットのオーストラリアンバス釣り」

本日はブリスベン近郊のレークサマーセットに移動。今日の先発ロッドは、マルチピース...

1月8日平村ガイド「オーストラリア・テンターフィールドのマレーコッド釣り・2日目」

朝から電話が鳴った。「問題が発生した」「大雨で洪水になって川が越せない」「えっ」...

Categories

Archive

2025年 3月 (2) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19)
More..
2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)