アーカイブ:「2021/9」 20 件

9月25日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリーなどで10本ほど」

2021-09-26 17:59:21

週末のべた凪快晴。

ボイルがポツポツと発生しているので、ボイル撃ちでナギサに45クラスがヒットするもバラシ。

前半はサイズの良いボイル撃ちをしておりましたが、なかなか上手くいかずに後半戦へ。

後半戦はある程度反応の多いナギサのパターンでポツポツと釣っていく。

フリックカーリーもバイトがあるのですが、ギルが多めで、ようやくバスのバイト。

ボイルが止まるとサイズダウンでなかなかグッドサイズに恵まれない展開。

ラストもナギサでぽつぽとバイトがあって終了。

ナギサはワイルドサイドST65Lで、フリックカーリーはST63Lplusで。

大型のチェイスは何度も目撃していただけに惜しい展開でした。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


9月24日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリー、DBユーマ、ネコシュリンプでMAX51㎝の20本超」

2021-09-25 04:38:29

強風予報ですが、朝は凪のコンディション。

ただ油断大敵、いつでも吹いてよいようにエリアは限定してガイド開始。

展開としては、フリーリグでボトム側を釣って、中層をフリックカーリーのヘビダンで泳がす。

そのため、ボトムはカーボン、中層はソリッドティップを使う。

これが逆になると、ボトムでソリッドティップで根掛かり多発、中層でカーボンでバイトを弾く。

このボトムと中層の釣りの違いでロッド選択が変わります。

開始はDBユーマで。

開始早々はボトム狙いでDBユーマのフリーリグ。

DBユーマはサイドに腕のような抵抗となるモノがあるので、フォール速度が遅め。

それに対して、ネコシュリンプは抵抗が小さく、スライドフォール系。なのでリアクション的に喰い出す感じ。

truth  ブログ写真 2021/09/25

確実に2つのワームで反応の違いがあります。

 

そして、ボトム側を釣りきった段階で中層をフリックカーリーヘビダンでスイミング。

今度はフリックカーリーをワイルドサイドST63Lplusで。

この釣りは完全にボトムを切って中層を泳がすだけ。水深が20mを超えるエリアでも中層の8mとかをスイミング。

フリックカーリーはバイト多数。

中層スイミングはソリッドティップでないとラインテンションが張った状態でスイミングするのでバイトを弾きます。

ワイルドサイドST63Lplusはそれに対応させたティップを搭載。

連発モード。

中層スイミングでイージーモード。

フリックカーリー祭り

予報通り、寒気が入ってきているので北西強風。

ちょっと荒れてきました。予報通りの展開。

風裏に入ってネコシュリンプ。スライドフォールでリアクションバイト。

 

truth  ブログ写真 2021/09/25

ネコシュリンプで50アップ。ワイルドサイド610Lplusで。

 

 

風裏ではナギサ展開。

ナギサでチェイス多数。

ナギサはシャローやボイル撃ち。

さらに強風となりネコシュリンプのフリーリグ。

これもネコシュリンプで。

ネコシュリンプのフリーリグはボトムを丁寧に釣りながらストラクチャー回りでスライドフォール。DBユーマならスローフォールでバイトを誘発します。どこでもバイトは多くて20発ほど。

カテゴリー: 琵琶湖

    

9月23日平村ガイド「DBユーマ、フリックカーリー、ナギサで55㎝など25本ほど」

2021-09-23 21:59:43

最近、PEラインのスピニングを使うことが多いのですが、その際に注意して頂きたい事がございます。

それは糸巻量です。

これぐらい巻き量が少ないと飛距離が落ちます。I字系の釣りは飛距離が命なので、糸巻量が少ないのは致命的なのです。

スプールにはフロロ〇ポンドで100mなどと目安が書かれていますが、PEラインは同じポンド数であっても号数(太さ)が細いので、100mぐらい巻いてもスプールのエッジまで届きません。ですから、必ず下糸を巻いてから、100m程度のPEラインを巻いてスプールエッジまで届くようにしてください。今月になって数回この下巻きがない場面があり、現地で下糸を巻いて飛距離が出るようにしています。

I字系やリルビルなどは飛距離命のハードベイトですから、ここは気を付けて巻いてきてくださいませ。

ナギサも飛距離が出ると見切られる確率が下がるので、是非とも飛ぶセッティングを目指してください。

 

さて、今日は寒冷前線通過後の翌日ということで強風を覚悟していましたが、意外と無風。しかも暑いぐらい。まだまだ季節は夏に近い秋のようです。

しかし、水面ではアユの大量の死骸が浮いており、湖の季節的には落ちアユパターン終了の季節の秋真っ只中という感じです。

無数の死骸が湖面に。アユは1年魚なので9月頃に産卵して死滅します。

そんな感じなので、次第にレンジが下がり気味。DBユーマのフリーリグからスタートです。

 

ワイルドサイド610Lplusで。

最近好調なDBユーマのフリーリグでボトム付近を攻略。

こちらもDBユーマのフリーリグで。

そして、ボトムを攻略してから中層をフリックカーリーで。

ワイルサイドST63Lplusで

日中はフリックカーリーとナギサでポロポロと釣って2桁釣果超え。

後半は風が吹いてきたので活性UP

 

フリックカーリーで。

ラストにはナギサで50アップ。

ナギサで55㎝。ワイルサイドST65Lで。

数は20本超とナギサ、フリックカーリーを投入すれば、イージーモード。

サイズの方は、ベイトフィシュと絡むタイミングのボイル撃ちなど、かなりシビアです。

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2021/09/23

9月23日大熊ガイド「秋分の日は57cmMAX含む50up×3匹、その他49cm×2匹、48、47cmなど45up、40up」


前年の同時期の釣り

9月18日平村ガイド「ボイルトリガー、ナギサなどハードルアー展開で22本」

9月19日平村ガイド「ナギサ祭りで47本」

9月23日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリーで44本」

9月24日平村ガイド「RVドリフトフライで55㎝,54㎝,52㎝」

9月25日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリー、プロトミドストワームで4時間で30本」

9月26日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリーで51本」

9月28日平村ガイド「ナギサ、フリックカーリーで29本」

Recent posts

3月13日平村ガイド「通常ガイド業務」

今日から日本語OKやっぱり楽です。通常のガイド業務で、最近暖かくなってきたのと水...

3月10日平村ガイド「海外からのゲストとの釣り」

来日している海外からのゲストさんと今日は湖上へ。仕事上の色々なテストアイテムがあ...

1月18日平村ガイド「ヌーサリバーでマングローブジャック釣り」

 ちょっと更新が滞り、記憶を戻しながらの更新です。この日はヌーサリーバ...

1月16日平村ガイド「オーストラリア・レークモンデュランのバラマンディ釣り2日目」

引き続き、レークモンデュランでのバラマンディ。昨日は炸裂したので、今日はどうなる...

1月13日平村ガイド「オーストラリア・レークサマーセットのオーストラリアンバス釣り」

再び釣りの生活に戻って、サマーセットでのオーストラリアンバス釣りへゲストさんと現...

1月11日平村ガイド「オーストラリア・レークモーゲラのオーストラリアンバス釣り」

今日はレークモーゲラへモーゲラは立木の多い湖で、立木の真ん中をTN60で釣るパタ...

1月10日平村ガイド「オーストラリア・サマーセットのオーストラリアンバス釣り」

本日はブリスベン近郊のレークサマーセットに移動。今日の先発ロッドは、マルチピース...

1月8日平村ガイド「オーストラリア・テンターフィールドのマレーコッド釣り・2日目」

朝から電話が鳴った。「問題が発生した」「大雨で洪水になって川が越せない」「えっ」...

Categories

Archive

2025年 3月 (2) 2025年 2月 (1) 2025年 1月 (9) 2024年 12月 (15) 2024年 11月 (16) 2024年 10月 (24) 2024年 9月 (21) 2024年 8月 (3) 2024年 7月 (7) 2024年 6月 (15) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (19)
More..
2024年 3月 (18) 2024年 2月 (6) 2024年 1月 (12) 2023年 12月 (11) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (24) 2023年 9月 (22) 2023年 8月 (6) 2023年 7月 (17) 2023年 6月 (22) 2023年 5月 (2) 2023年 4月 (9) 2023年 3月 (20) 2023年 2月 (5) 2023年 1月 (15) 2022年 12月 (3) 2022年 11月 (4) 2022年 10月 (6) 2022年 9月 (4) 2022年 8月 (5) 2022年 7月 (4) 2022年 6月 (7) 2022年 5月 (5) 2022年 4月 (11) 2022年 3月 (12) 2022年 2月 (2) 2022年 1月 (6) 2021年 12月 (16) 2021年 11月 (21) 2021年 10月 (23) 2021年 9月 (20) 2021年 8月 (22) 2021年 7月 (23) 2021年 6月 (21) 2021年 5月 (17) 2021年 4月 (14) 2021年 3月 (21) 2021年 2月 (7) 2021年 1月 (10) 2020年 12月 (16) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (24) 2020年 9月 (21) 2020年 8月 (25) 2020年 7月 (25) 2020年 6月 (18) 2020年 5月 (4) 2020年 4月 (5) 2020年 3月 (23) 2020年 2月 (8) 2020年 1月 (17) 2019年 12月 (15) 2019年 11月 (16) 2019年 10月 (18) 2019年 9月 (20) 2019年 8月 (20) 2019年 7月 (23) 2019年 6月 (21) 2019年 5月 (23) 2019年 4月 (25) 2019年 3月 (22) 2019年 2月 (10) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (17) 2018年 11月 (18) 2018年 10月 (21) 2018年 9月 (21) 2018年 8月 (17) 2018年 7月 (19) 2018年 6月 (24) 2018年 5月 (21) 2018年 4月 (27) 2018年 3月 (20) 2018年 2月 (7) 2018年 1月 (8) 2017年 12月 (17) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (16) 2017年 9月 (22) 2017年 8月 (20) 2017年 7月 (20) 2017年 6月 (23) 2017年 5月 (18) 2017年 4月 (24) 2017年 3月 (21) 2017年 2月 (11) 2017年 1月 (11) 2016年 12月 (17) 2016年 11月 (21) 2016年 10月 (16) 2016年 9月 (17) 2016年 8月 (22) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (22) 2016年 5月 (17) 2016年 4月 (25) 2016年 3月 (24) 2016年 2月 (3) 2016年 1月 (12) 2015年 12月 (19) 2015年 11月 (23) 2015年 10月 (19) 2015年 9月 (22) 2015年 8月 (23) 2015年 7月 (23) 2015年 6月 (28) 2015年 5月 (25) 2015年 4月 (29) 2015年 3月 (23) 2015年 2月 (11) 2015年 1月 (10) 2014年 12月 (9) 2014年 11月 (21) 2014年 10月 (23) 2014年 9月 (18) 2014年 8月 (21) 2014年 7月 (25) 2014年 6月 (28) 2014年 5月 (29) 2014年 4月 (30) 2014年 3月 (20) 2014年 2月 (9) 2014年 1月 (14) 2013年 12月 (16) 2013年 11月 (20) 2013年 10月 (19) 2013年 9月 (24) 2013年 8月 (28) 2013年 7月 (28) 2013年 6月 (30) 2013年 5月 (28) 2013年 4月 (30) 2013年 3月 (19) 2013年 2月 (8) 2013年 1月 (10) 2012年 12月 (16) 2012年 11月 (21) 2012年 10月 (22) 2012年 9月 (26) 2012年 8月 (29) 2012年 7月 (29) 2012年 6月 (23) 2012年 5月 (23) 2012年 4月 (27) 2012年 3月 (20) 2012年 2月 (6) 2012年 1月 (13) 2011年 12月 (18) 2011年 11月 (16) 2011年 10月 (27) 2011年 9月 (23) 2011年 8月 (28) 2011年 7月 (27) 2011年 6月 (28) 2011年 5月 (31) 2011年 4月 (26) 2011年 3月 (18) 2011年 2月 (13) 2011年 1月 (7) 2010年 12月 (16) 2010年 11月 (18) 2010年 10月 (21) 2010年 9月 (24) 2010年 8月 (25) 2010年 7月 (22) 2010年 6月 (26) 2010年 5月 (26) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (22) 2010年 2月 (5) 2010年 1月 (10) 2009年 12月 (16) 2009年 11月 (17) 2009年 10月 (23) 2009年 9月 (23) 2009年 8月 (23) 2009年 7月 (26) 2009年 6月 (24) 2009年 5月 (27) 2009年 4月 (25) 2009年 3月 (18) 2009年 2月 (13)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)