11月28日平村ガイド「フリックシェイクのヘビダンで4100g/58.5㎝と40アップ」
27日は寒波到来で中止。
そして、28日は朝は冷え込む。


寒波が少し過ぎて天候は回復して、紅葉見物はピークで、白髭神社は駐車場満車、マキノ高原のメタセコイア並木はバイパスから車が大渋滞という完璧なレジャー日和となっておりました。
さて、湖上は朝の一瞬だけ風が弱く、「今日はお手柔らかにお願いします」という感じで、恐る恐る本湖に飛び出すと、やっぱり爆風!

で、こういう寒気で大荒れとなったので湾内に向かうと、見事に人、人、人という状態。
あらゆる場所にオカッパリの方がおられて湖岸には近寄れない状態。スーパーレジャー日なので、皆さん楽しまれておられます。
という事で、風裏で人のいない場所を探して40アップ。

なかなかコンディションの良いバスが釣れていますが、逆に小型魚はついにバイトが出ないようになりました。これを本格的なビッグバスシーズンと言うのか?それとも、バイトの少ない冬というのか?は貴方次第。
でも、バイトしてくると・・・。

こんなコンディションのバスとなります。
バイト数が減少してビッグサイズとなる季節。
まだ、天候が回復すれば、どこかで小型の入れ食いもあると思いますが、そろそろこういうサイズだけを狙う釣り方をする本格派アングラーの方だけの季節になりそうです。
カテゴリー: 琵琶湖