5月23日平村ガイド「まとめ・GW明けからの15日間で246本」
GW明けからのガイドはダムや北の方をメインとして40アップ中心に
- 7日・大雨中止
- 8日・86本
- 9日・7本
- 10日・14本
- 11日・10本
- 12日・8本
- 13日・所用で中止
- 14日・14本
- 15日・26本
- 17日・7本
- 18日・24本
- 19日・15本
- 20日・21本
- 22日・13本
- 23日・1本(南湖)
強風になると釣果がダウンしており、晴れて気温が上がると釣果アップという傾向です。
GW明けに寒気が流入したために気温も低くなり、強風の日が多くなり釣果が乱高下しましたが、水面でI字系、水中でダウンショット、中層でサイコロ系の逃しがメイン展開。
タックルはダム湖では
WSSST510UL/TZでのサイコロ系の逃しを0.4号のフィネスシャングリラで行って、I字系にはWSS68LのI字ロッドで同じく0.4号でロングキャストで対応させていく展開。


ダウンショットはWSS59ULプラスでこちらは風に影響を受けにくいフロロのオルトロス4ポンドでボトム展開でした。
北湖ではI字系で入れ食い場面も、南湖ではWSS64Lプラスのサイコロ系展開で逃しのダウンショットでキャッチ。

こちらはジミーヘンジで。

ジミーヘンジはマイクロネイルを挿入してます。
ただ、基本的はネストに絡む個体が多く、北湖のアユ絡み以外では入れ食いには出来ず。基本はネストやそれに絡む系の単発でした。

一応、トップまで試してみましたが、こちらは不発。まだ2週間ぐらい先になりそうですね。
カテゴリー: 琵琶湖