11月25日平村ガイド「ディグル、ファットペッパー、10XD、フリックシェイク、ミドストで62㎝・4600gなど43本」
朝から強風でワームが使えない状況。
クランクからスタートして連発モード。

ファットペッパー、ディグル3プラス、HU300ぐらいの3mレンジのクランクが濁りと風で入れ食いモード。

同時ヒットも

ロッドはワイルドサイドWSC73MLで
キャロシャッドも同時ヒット
キャロシャッドはワイルドサイドWSS64MLで
レンジがさらに下の場合はワイルドサイドWSC75XHのビッグベイトスペシャルでマグナムディープクランク

ロクマル!62㎝の4600gのゲストさん自己新!
先週から7発も4キロクラスがヒットしているのですが、ようやくボート上に上がってきました。
目立ったのはミドストでロッドがソリッドでアワセが決まらずジャンプ、ドラグ調整があまくラインブレイクなど。
寒波到来で水温が下がってきたのでロクマルの4キロ、5キロクラスのヒットが多くなっております。
数釣りは落ち気味ですが、サイズは上がり気味ですのでワンチャンスのロクマルをいかに上げるかが課題です。
さて、風が止まってきたらワームのお時間。

フリックシェイクのヘビダンをワイルドサイドWSC67Lプラスで

ラストはミドストで

ミドストはワイルドサイドWSS67Lプラスで。
最近はこんな感じで数釣りで出るバスはサイズダウン。一方、単発でロクマルがヒットしています。

62㎝・4600gの10ポンドオーバー
11月後半から12月はチャンスが多くなるので、タックルセッティングはしっかりと合わせてくださいませ。
カテゴリー: 琵琶湖