5月5日平村ガイド「GWはビワマスガイド」
GW期間はバスのガイドではなく、ビワマスガイドをしております。
バスの方はGW期間はミッドスポーンで多くのボートでプレッシャーが高くなりますが、ビワマスは北湖の真ん中で混雑することなく、ノンビリを過ごせます。

GWとは思えない広々とした北湖でノンビリをトローリング。

時期としてはビワマスがイージーになり始める頃で、ここから6月、7月、お盆とビワマスは簡単に釣れる季節となります。

GW期間中は荒れる日も多いので、穏やかな晴れの日だけの釣りとなりますが、晴れて風が弱ければ、ほぼ釣れます。

お一人様5匹までのキープが認められていますので、GWに釣ってご家族は親戚の方に振舞われるというのが多いですね。

それにしても北湖の真ん中は別世界、GWで道路は混雑していますが、湖上は。

ゆっくり、まったり、バイトの無い時間は平和です。

しかし、突然バイトが来て、いきなりバラシそうになるファイトで焦るゲストさん。

ビワマスはバスよりもウネウネと暴れるのでランディングが難しい。
しかも、ご家族が食べることを期待しておられるので、バラシが痛い!

ダウンリガーのシステムで流すので、棚をきっちりキープ。

さらにライブスコープでビワマスが来たり、ヒットするのも画面で確認ができます。
こんな感じでGWの好天はビワマスで過ごしておりました。
なお、ビワマスガイドは、6月、7月の日曜日、お盆まで。
現在は6月、7月分を予約受付中。
カテゴリー: 琵琶湖