" />

3月24日平村ガイド「ネコシュリンプのJHリグで52㎝」

2023-03-24 19:35:35 前の画面へ戻る

桜も昨日よりも咲いてきました。

生暖かい空気の無風と絶好のコンディションです。

ただ、バスの状態は昨日の午後からスローなので、ステイできるJHリグ。

最近はJHリグの人気が下火となっていて、ミドストは流行しているからミドスト用のミノーやシャッドシェイプ型のワームは多いのですが、スティック型の昔のクリンクルカッツ系のワームが売ってない。

私もネコシュリンプでテールカットで代用していましたが、このネコシュリンプもそろそろ危ない気配が・・・。

ソフトでJHで水押しのある倒れ方でバスを誘う必要があるので、結構シビアなワームセレクトとなります。

このステイ時に食わせるのがキモです。

 

ゲストさんは、見事にきっちりステイさせてネコシュリンプのJHリグで50アップ。

ワイルドサイド61Lで。

桜が咲いて、プリからミッドスポーンへ突入してきましたので、ボトムを意識したパターンに変化しつつあります。

テーマ:琵琶湖

ガイド空き状況

平村尚也

7月 19(水)

大熊一徳

5月 31(水)
6月 1(木) 5(月) 6(火) 7(水) 8(木) 10() 20(火) 22(木) 23(金)
7月 1() 9() 13(木) 14(金) 19(水) 20(木) 21(金) 22() 23() 27(木) 29() 30()

武田栄喜

現在空きはございません。

ビワマス

現在空きはございません。

詳細・ご予約

truth  ブログ写真 2023/03/24

3月24日大熊ガイド「桜開花で50up&45up、春の定番ジグヘッド展開」

前年の同時期の釣り

3月23日平村ガイド「展開はシャローのソウル、ディープのパワーミドスト」

3月26日平村ガイド「スイミングマスター&リズムウェーブ、ミドスト、ダウンショット展開」

3月29日平村ガイド「ソウルシャッド、ミドスト展開が中心」