アーカイブ:「2007/5」 17 件

雨=入れ喰い?の巻

2007-05-30 22:41:12

 今日は朝から雨模様、しかしここ数日寒さがあったので今日の雨は少し冷たい感じ。ちょっとインナーを多めに着込んでガイドスタートです。

雨と言えばトップウォーターです。20070530-1.jpg
ゲストさんのトップにグッドサイズ、トップ楽しい~!!

琵琶湖の定番はペンシルベイト。
20070530-2.jpg


トップの次はバイブレーション。
20070530-3.jpg
雨と言えばバイブレーション=ラトリンバイブという図式です。

バイブレーションの次はトップ。
20070530-4.jpg
このバスは完全に水面に魚体を出してジャンプしてペンシルベイトに襲いかかりました。

微妙なバイト…。
20070530-5.jpg
ラバージグになんともビミョ~なバイト、フッキングするとこれまたビミョ~なファイト…「ニゴイでした。」

今度はバスでした。
20070530-6.jpg
しかし釣る人が違うんじゃないの。「すいません」

午後からはなんと一気に晴れ渡ってしまいパターンチェンジです。
20070530-7.jpg
テキサスリグを撃っていく釣りにチェンジするとゲストさんにバイト。

さらにパターンを変えていくとまたまた船頭です。
20070530-8.jpg
もうダメノリガイド全開です。

写真以外に今日はもっとダメノリガイドになってしまいました。今日のゲストさんは上手なゲストさんだったので油断?してました。

カテゴリー: 旧ブログ

    

ガイド空き状況

平村尚也

4月 30(水)
5月 2(金) 29(木) 30(金) 31()

大熊一徳

3月 18(火) 27(木) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 27() 28(月)
5月 1(木) 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

4月 30(水)
5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


寒いんですが…の巻

2007-05-30 22:03:04

今日は湖上に出るとひんやり冷たい空気、あれれっと水温を見ると1℃くらい下がってます。
どうやら日曜日からの冷え込みが継続しているようです。

今日はバイトが少ないです。20070529-1.jpg
それでも少ないバイトをとっていくとこのサイズまではなんとか出てきます。

しかし後が続かずパターンチェンジ。

テキサスリグを撃って行く釣りに変えるとゲストさんにグッドサイズです。20070529-2.jpg
エビちゃん大好きパターンです。

続けて私にもグッドサイズです。
20070529-3.jpg
まだまだこのパターンは始まったばかりで最盛期ではないのでなかなかバイトが続かないです。

といっているとまたまた私にバイトです。
20070529-4.jpg
ちなみに今日は某有名ガイドさんから拝借した某有名ロッドを使ってます。ソフトティップでピッチングもしやすく、ライトウェイトのルアーもかなり扱いやすいロッドです。無論バットはしっかりしているのでウィードの中からも強引に出すことも出来ます。
大方の場合、この手のテーパーは無理があるので破損したりといったリスクがつきものなのですが、このロッドに関してはかなりスムーズなベンドカーブを描くので問題なしでした。ズバリ「欲しいです。」

最近定番になりつつあるラバージグ。
20070529-5.jpg
もうこんな釣りでもある程度安定して釣れるようになって来ました。

ゲストさんラバージグでグッドサイズです。
20070529-6.jpg
しかし問題はこの後、ゲストさんがラインブレイクして「こんなイージーミスしてちゃダメですね」なんて反省している矢先に船頭もラインブレイク…。ちょっとだけプチラッシュに入りかけだったのに残念。

今日は寒くなった影響かバイトがあればなかなかのサイズでしたが数が出ませんでした。

カテゴリー: 旧ブログ

    

ジグヘッド修行の巻

2007-05-27 21:36:11

 今日のゲストさんはジグヘッドの釣りが苦手とのことで、まずはジグヘッドの釣りからスタートです。

スタート後すぐにゲストさんのジグヘッドにいきなりの50オーバー。
20070527-1.jpg
ジグヘッドの修行は必要ないですね…。

その後はプチ入れ喰いモードに突入。すぐに船頭も40オーバーです。
20070527-2.jpg

しかしもう一人のゲストさんはジグヘッドのフッキングに苦戦中…数匹目のバラシの後ようやくランディング出来ましたが、サイズが…。
20070527-3.jpg


今度はエリアを変えて違うスタイルのジグヘッドの釣りを展開すると船頭のワンキャスト目に50オーバーがヒットします。
ゲストさんすかさず、「これは正座ですね!!」
「ハッハイ…」
20070527-4.jpg

しかしその後すぐにゲストさんにもナイスサイズ!!
20070527-5.jpg
しかし50には僅かに届かず49.5cmでした…。

今度はまたまた船頭にグッドサイズですが、もう一人のゲストさんが「順番違うやろ、飛び抜かすな!!」とのこと。
20070527-6.jpg


午前はサイズ、数共にそこそこ釣れたので釣りのスタイルを変えてラバージグ&クランクの釣りにチャレンジします。

バイトが少ない中、ゲストさんのラバージグにグッドサイズがヒットです。
20070527-7.jpg

この後は急激に風が強まり、クランクベイトで頑張りますがノーバイト…しかも途中から釣りをすることすら困難なほど激荒れになってしまいました。

カテゴリー: 旧ブログ

    

Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」

昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」

今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」

久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」

今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」

今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」

朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」

朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」

天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」

曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」

濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...

Categories

Archive

2025年 3月 (8) 2025年 2月 (8) 2024年 12月 (7) 2024年 11月 (17) 2024年 10月 (23) 2024年 9月 (26) 2024年 8月 (23) 2024年 7月 (32) 2024年 6月 (24) 2024年 5月 (23) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (21)
More..
2024年 2月 (8) 2023年 12月 (9) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (16) 2023年 9月 (24) 2023年 8月 (25) 2023年 7月 (29) 2023年 6月 (24) 2023年 5月 (24) 2023年 4月 (23) 2023年 3月 (28) 2023年 2月 (11) 2023年 1月 (5) 2022年 12月 (4) 2022年 11月 (18) 2022年 10月 (24) 2022年 9月 (26) 2022年 8月 (24) 2022年 7月 (28) 2022年 6月 (27) 2022年 5月 (28) 2022年 4月 (26) 2022年 3月 (26) 2022年 2月 (4) 2022年 1月 (2) 2021年 12月 (4) 2021年 11月 (20) 2021年 10月 (24) 2021年 9月 (29) 2021年 8月 (27) 2021年 7月 (31) 2021年 6月 (26) 2021年 5月 (27) 2021年 4月 (24) 2021年 3月 (28) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (9) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (27) 2020年 9月 (27) 2020年 8月 (29) 2020年 7月 (28) 2020年 6月 (22) 2020年 5月 (8) 2020年 4月 (7) 2020年 3月 (22) 2020年 2月 (13) 2020年 1月 (3) 2019年 12月 (10) 2019年 11月 (14) 2019年 10月 (12) 2019年 9月 (24) 2019年 8月 (21) 2019年 7月 (24) 2019年 6月 (24) 2019年 5月 (26) 2019年 4月 (26) 2019年 3月 (21) 2019年 2月 (12) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (8) 2018年 11月 (11) 2018年 10月 (28) 2018年 9月 (25) 2018年 8月 (28) 2018年 7月 (24) 2018年 6月 (26) 2018年 5月 (25) 2018年 4月 (26) 2018年 3月 (23) 2018年 2月 (4) 2018年 1月 (4) 2017年 12月 (8) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (21) 2017年 9月 (26) 2017年 8月 (27) 2017年 7月 (29) 2017年 6月 (25) 2017年 5月 (23) 2017年 4月 (26) 2017年 3月 (15) 2017年 2月 (3) 2017年 1月 (4) 2016年 12月 (11) 2016年 11月 (18) 2016年 10月 (19) 2016年 9月 (24) 2016年 8月 (26) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (21) 2016年 5月 (21) 2016年 4月 (19) 2016年 3月 (4) 2016年 2月 (7) 2016年 1月 (8) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (15) 2015年 10月 (8) 2015年 9月 (24) 2015年 8月 (25) 2015年 7月 (20) 2015年 6月 (16) 2015年 5月 (19) 2015年 4月 (5) 2015年 3月 (4) 2015年 2月 (5) 2015年 1月 (2) 2014年 12月 (4) 2014年 11月 (5) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (17) 2014年 8月 (17) 2014年 7月 (16) 2014年 6月 (10) 2014年 5月 (6) 2014年 4月 (18) 2014年 3月 (3) 2014年 2月 (10) 2014年 1月 (7) 2013年 12月 (6) 2013年 11月 (5) 2013年 10月 (11) 2013年 9月 (8) 2013年 8月 (21) 2013年 7月 (16) 2013年 6月 (11) 2013年 4月 (1) 2013年 3月 (3) 2013年 2月 (9) 2013年 1月 (1) 2012年 12月 (8) 2012年 11月 (11) 2012年 10月 (9) 2012年 9月 (17) 2012年 8月 (19) 2012年 7月 (18) 2012年 6月 (14) 2012年 5月 (17) 2012年 4月 (17) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (10) 2012年 1月 (9) 2011年 12月 (4) 2011年 11月 (12) 2011年 10月 (13) 2011年 9月 (15) 2011年 8月 (20) 2011年 7月 (15) 2011年 6月 (15) 2011年 5月 (20) 2011年 4月 (17) 2011年 3月 (17) 2011年 2月 (7) 2010年 12月 (7) 2010年 11月 (16) 2010年 10月 (13) 2010年 9月 (15) 2010年 8月 (22) 2010年 7月 (21) 2010年 6月 (12) 2010年 5月 (20) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (15) 2010年 2月 (31) 2010年 1月 (7) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (19) 2009年 10月 (27) 2009年 9月 (19) 2009年 8月 (22) 2009年 7月 (25) 2009年 6月 (18) 2009年 5月 (21) 2009年 4月 (28) 2009年 3月 (15) 2009年 2月 (13) 2009年 1月 (14) 2008年 12月 (14) 2008年 11月 (15) 2008年 10月 (20) 2008年 9月 (16) 2008年 8月 (17) 2008年 7月 (25) 2008年 6月 (29) 2008年 5月 (22) 2008年 4月 (22) 2008年 3月 (16) 2008年 2月 (1) 2008年 1月 (2) 2007年 12月 (18) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (22) 2007年 9月 (16) 2007年 8月 (20) 2007年 7月 (15) 2007年 6月 (16) 2007年 5月 (17) 2007年 4月 (25) 2007年 3月 (27) 2007年 2月 (4)

RSS1.0

Sponsors

Link