10月26日の巻
いくつかのエリアを回りつつ釣っていきアベレージサイズの良いエリアに。

同じサイズのバスですが持つ人が大きいと魚が小さく見えます。

40cm前後のグッドサイズも混じってきます。

サイズアップでこちらは40cmオーバー。

午後は南湖に戻ってランチ後に湖上に出ようとしますが、雷雲が急接近!!豪雨と共に雷鳴が轟きます。1時間弱マリーナで待機し雷雲が通り過ぎるのを待ちます。
雨も小降りとなり再度湖上へ。
南湖でサイズ狙いです、とすぐにゲストさんのミノーにグッドサイズです。

エリアを変えて今度は私のバイブレーションにグッドサイズです。

同じ南湖で同じ釣りでもエリアごとにバスのコンディションが明確に変わります。
再度エリアを戻すとゲストさんのミノーにダブルヒットです。

カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
5月 29(木)
大熊一徳
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
行ってきました生野銀山湖-その2
前回はハンドオペレートのエレキだけだったのですが、今日の愛艇はフットオペレートのエレキもつけて更にデッキまで装備。かなり釣り易いというか、ようやく釣りが出来そうです。

もちろん安定感はないのでフラフラですが、そこは慣れるしかなさそう。
今回この装備を借りた地元・ローカルの有里プロ(ありがとう)、彼のボートは更にハイデッキ仕様…さすがにこれに乗る勇気はないです。

フラフラして怖くないの?という問いに現役大学生の彼は「慣れと若さですよ(笑)」「若さね…(泣)」
というわけで、今日はちょっと釣り込むことに。
小さめですがようやく釣れました「生野銀山バス」

どうやらこのサイズがアベレージのようですが、50オーバーのサイズもチョロチョロ見えました。
湖岸の木々に目をやるとちょっとだけ紅葉も始まっている様子、青い空に赤や黄色の木の葉が綺麗でした。

ちなみにトーナメントはまだまだ3週間先、この木々の様子も湖の状況もきっと変わってしまうんだろうな。
カテゴリー: 旧ブログ
10月24日の巻
まずはサイズが混じるエリアを釣ると早速ゲストさんにグッドサイズです。

しかしこのサイズは基本単発で他は30cm前後のサイズ。
それでもエリアを変え、ルアーを変えながら釣っていくと延々バスは釣れてきます。

この時期最もイージーなアプローチはミノー、特に今日は良い反応でした。


かなりの数を釣ったんで、午後遅めの時間からですが南湖に戻って本格的にサイズを狙っていきます。
でもこちらはかなり厳しい状況、そう簡単には釣れません。
それでも夕方近くにはバイトが集中、こちらもミノーで最後にプチラッシュ突入です。

カテゴリー: 旧ブログ
Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」
昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」
今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」
久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」
今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」
今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」
朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」
朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」
天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」
曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」
濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...