寒波来襲中。
シーズン中はほとんど整理する機会がないのでこのシーズンオフにまとめてしてしまいます。
長年釣りをしている方ならわかるのですが、釣具というのは増えることはあっても何故か減ることはありません…(笑)
なのでちょっと油断していると部屋中に釣具が散乱し、一体どこに何があるのかわからなくなってしまうのです。結果としてまた新たに購入、しかしこうして整理しているとなくしていたものが出てきます…(泣)
私の場合常に使うルアーはタイプ別にボックスに別けて、同じタイプのものをストックとしてまた別のボックスに収納しています。

フックを外すと収納効率が高まるので大量に持っているものはフックを外して収納しておきます。
その作業を延々何時間もやっているのですが、あまりにも単調な作業なので隣のパソコンでBASSMASTERのビデオを見ながらやってます。

今はちょうど昨シーズンの総集編みたいにたくさんのビデオがアップされてるので、こちらも延々流れてます。
もちろん見せ場になると目がそちらにいくので作業の手が止まり効率が上がりません。
とにかく今は部屋の中が釣具だらけでガレージがあればなぁ~と、その散乱具合を見るたびに思うのです。
一体こんな大量のルアーをみんなはどんな風に整理、収納しているのかな~と思うのは私だけではなく、BASSZONEというホームページには「IN THE HOUSE」というツアープロのお宅拝見ビデオがあって見るたびに羨ましくなりますっ。
興味のある方は見てみてください。http://www.basszone.com/
トップページ右側のマーティ・ストーンの再生ボタンで見れます、ちなみに他のプロも For More In the House Videos から見れますよ。

ちなみに写真はティミー・ホートンの家で、実際に彼のガレージや事務所などが紹介されてます。
カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
4月 30(水)
5月 2(金) 29(木) 30(金) 31(土)
大熊一徳
3月 18(火) 27(木) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月)
5月 1(木) 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
4月 30(水)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
本年もよろしくお願いいたします。
Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」
昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」
今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」
久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」
今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」
今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」
朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」
朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」
天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」
曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」
濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...