9月29日の巻
台風通過から2週間が経過し、ここしばらくは良いお天気が続いてますが、まだ全開放水は続き、本湖には強い濁りと流れが発生したまま。まだまだ大雨の影響が残っています。
ということでいつものようにチャターベイトをキャストしていくとさっそく私にヒット。

しかしサイズがダウン、ここ数日の冷え込みの影響ですかね。
ゲストさんのチャターベイトにもヒットしますが、やはりサイズはイマイチ。

今度は私のチャターベイトにグッドサイズ~。

その後もポロッと釣れたりしますが、小型サイズ…、しかも私のツレツレチャターベイトが壊れてしまうというハプニングが発生。
ならばフローティングミノーをキャストしていくとグッドサイズ~。

ゲストさんのフローティングミノーにもヒットしましたがウィードに潜られてバレてしまいました。
ランチはマリーナに戻って、ついでに釣具屋さんでチャターベイトを購入!!
さっそく午後からも買ったばかりのチャターベイトをキャストしていくとさっそく釣れましたよ。

購入したのは元祖「オリジナルチャター」、しかし2個買ったうちの1つが、新品にもかかわらずフックポイントが曲がっててアウト(涙)、実はこのフックポイントの不良はオリジナルチャターにはよくあることで購入前にはフックポイントの綿密なチェックは必須。何度も痛い目に遭っていたにもかかわらず忘れてましたよ。
ゲストさんもオリチャタ(良品)に変えてキャストしていくと50up~!!

ランチで焼きそば&お好み焼き&生BEER×2を食されたゲストさん同様にグッドコンディションな53cmのバスでした。
またまたゲストさんのオリチャタにグッドサイズ~。

今度は私のオリチャタ(悪品)にもグッドサイズ~。

フックポイントがなくても強引に力でフックセットしました。
ということで今日も楽しくゲストさんと琵琶湖で釣りしました。
ということでいつものようにチャターベイトをキャストしていくとさっそく私にヒット。

しかしサイズがダウン、ここ数日の冷え込みの影響ですかね。
ゲストさんのチャターベイトにもヒットしますが、やはりサイズはイマイチ。

今度は私のチャターベイトにグッドサイズ~。

その後もポロッと釣れたりしますが、小型サイズ…、しかも私のツレツレチャターベイトが壊れてしまうというハプニングが発生。
ならばフローティングミノーをキャストしていくとグッドサイズ~。

ゲストさんのフローティングミノーにもヒットしましたがウィードに潜られてバレてしまいました。
ランチはマリーナに戻って、ついでに釣具屋さんでチャターベイトを購入!!
さっそく午後からも買ったばかりのチャターベイトをキャストしていくとさっそく釣れましたよ。

購入したのは元祖「オリジナルチャター」、しかし2個買ったうちの1つが、新品にもかかわらずフックポイントが曲がっててアウト(涙)、実はこのフックポイントの不良はオリジナルチャターにはよくあることで購入前にはフックポイントの綿密なチェックは必須。何度も痛い目に遭っていたにもかかわらず忘れてましたよ。
ゲストさんもオリチャタ(良品)に変えてキャストしていくと50up~!!

ランチで焼きそば&お好み焼き&生BEER×2を食されたゲストさん同様にグッドコンディションな53cmのバスでした。
またまたゲストさんのオリチャタにグッドサイズ~。

今度は私のオリチャタ(悪品)にもグッドサイズ~。

フックポイントがなくても強引に力でフックセットしました。
ということで今日も楽しくゲストさんと琵琶湖で釣りしました。
カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
現在空きはございません。
大熊一徳
7月 11(金) 14(月) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月) 29(火) 30(水)
8月 1(金) 7(木) 10(日) 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16(土) 17(日) 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24(日) 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30(土)
ビワマス
8月 16(土) 17(日)
9月24日の巻
ブログの更新までがガイドのお仕事!!
ということで久しぶりの更新なんですが、ブログの更新をサボッてたわけではなく、先週の台風に伴う大雨で琵琶湖の水位が上昇、マリーナの入り口の防災水門が閉まってしまい湖上に出ることが出来ませんでした。自然災害とはいえ、この間ガイドがキャンセルになってしまった皆様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。私も日頃の行いを改めたいと思います。
ということで1週間ぶりの琵琶湖、台風の後はどうなったのやらドキドキワクワクしながら湖上へ。
台風前から釣れていたエリアをチャターベイトで釣っていくとさっそくゲストさんにグッドサイズ~。

釣っている場所はそのままで、晴れて、湖に流れが出ているのでルアーだけチャターベイトにチェンジ~。
今度は私のインチキチャターベイトにグッドサイズ~。

なんでインチキかというと先週はバイトはあるけど全然のらなかったからという極めて主観的な判断によるもの…。
しかしまたまた私のインチキチャターベイトにグッドサイズ~。

私個人的にはチャターベイト本体も大事なんですがセットするトレーラーの形状やサイズによっても大きく動きが変わるのでトレーラー選びも大事!!
その後はチャターベイトにバイトはあってものらなかったり、小型サイズだったりするので、カーリーテールワームをキャストしていくとヒットはするもののサイズアップならず。

ゲストさんにもヒットはあるもののやっぱりサイズアップ出来ず。

ということで勇気を出して?少し沖を釣っていくとゲストさんのロングカーリーにドド~ンとビッグな61cm~!!

この直前にも同サイズにラインブレイクされていたので喜びもひとしお。
後半は再度シャローを釣っていくとゲストさんのカーリーテールにグッドサイズ~。

私は午前と同様インチキチャターベイトでグッドサイズ~。

またまた私のインチキチャターベイトにグッドサイズ~。

すいません私の思い込みでインチキという呼び名を付けてしまいましたが、汚名返上!!ツレツレチャターベイトに呼び名変更です。でもパッケージは捨ててしまったので正式名称は不明、また近所の釣具屋さんで買ってきます!!
今度はゲストさんのチャターベイト(ブレードジグ)にもグッドサイズ~。

どうやら巻き方に少し変化を付けてあげたほうがヒット率が上がることが判明。
同じ巻き方で私のツレツレチャターベイトにもグッドサイズ~。

ラストにまたまた私のツレツレチャターベイトにグッドサイズ~!!

ラストのラストにゲストさんにもヒットしますが残念ながらバレてしまいフィナーレを飾れず…。
ということで台風後の琵琶湖でしたが台風前と変わらず釣っていった琵琶湖でした。
お知らせ。
今週末にキャンセルが出てしまいました、ガイドご希望の方はよろしくお願いします。
9月のガイド空き日 27,28,29日、ご予約お待ちしております。
また10月も空きがたくさんありますので皆さんのお越しをお待ちしております。
ということで久しぶりの更新なんですが、ブログの更新をサボッてたわけではなく、先週の台風に伴う大雨で琵琶湖の水位が上昇、マリーナの入り口の防災水門が閉まってしまい湖上に出ることが出来ませんでした。自然災害とはいえ、この間ガイドがキャンセルになってしまった皆様にはこの場を借りてお詫び申し上げます。私も日頃の行いを改めたいと思います。
ということで1週間ぶりの琵琶湖、台風の後はどうなったのやらドキドキワクワクしながら湖上へ。
台風前から釣れていたエリアをチャターベイトで釣っていくとさっそくゲストさんにグッドサイズ~。

釣っている場所はそのままで、晴れて、湖に流れが出ているのでルアーだけチャターベイトにチェンジ~。
今度は私のインチキチャターベイトにグッドサイズ~。

なんでインチキかというと先週はバイトはあるけど全然のらなかったからという極めて主観的な判断によるもの…。
しかしまたまた私のインチキチャターベイトにグッドサイズ~。

私個人的にはチャターベイト本体も大事なんですがセットするトレーラーの形状やサイズによっても大きく動きが変わるのでトレーラー選びも大事!!
その後はチャターベイトにバイトはあってものらなかったり、小型サイズだったりするので、カーリーテールワームをキャストしていくとヒットはするもののサイズアップならず。

ゲストさんにもヒットはあるもののやっぱりサイズアップ出来ず。

ということで勇気を出して?少し沖を釣っていくとゲストさんのロングカーリーにドド~ンとビッグな61cm~!!

この直前にも同サイズにラインブレイクされていたので喜びもひとしお。
後半は再度シャローを釣っていくとゲストさんのカーリーテールにグッドサイズ~。

私は午前と同様インチキチャターベイトでグッドサイズ~。

またまた私のインチキチャターベイトにグッドサイズ~。

すいません私の思い込みでインチキという呼び名を付けてしまいましたが、汚名返上!!ツレツレチャターベイトに呼び名変更です。でもパッケージは捨ててしまったので正式名称は不明、また近所の釣具屋さんで買ってきます!!
今度はゲストさんのチャターベイト(ブレードジグ)にもグッドサイズ~。

どうやら巻き方に少し変化を付けてあげたほうがヒット率が上がることが判明。
同じ巻き方で私のツレツレチャターベイトにもグッドサイズ~。

ラストにまたまた私のツレツレチャターベイトにグッドサイズ~!!

ラストのラストにゲストさんにもヒットしますが残念ながらバレてしまいフィナーレを飾れず…。
ということで台風後の琵琶湖でしたが台風前と変わらず釣っていった琵琶湖でした。
お知らせ。
今週末にキャンセルが出てしまいました、ガイドご希望の方はよろしくお願いします。
9月のガイド空き日 27,28,29日、ご予約お待ちしております。
また10月も空きがたくさんありますので皆さんのお越しをお待ちしております。
カテゴリー: 旧ブログ
9月15日の巻
台風の影響で朝から土砂降りの雨、そして湖上に出ると強めの北風というかなり荒れ模様の天候。
ということで昨日までのテキサスリグ展開からがらりとシチュエーションと釣り方を変えて釣っていくとことに。
シャローでスピナーベイトをキャストしていくとゲストさんにグッドサイズ~。

グッドコンディションでしたがサイズは僅かに50には届かず。
チャターベイトなんかも試しますが、バイトはあるがのらない感じ。スピナーベイトも普通に巻いちゃうとのらなかったり、のってもバイトが浅くバレてしまったりと少し低活性?
ということで少し浮き気味になるスピナーベイトをスローローリングでキャストしていくと私に54cm~。

シャローを釣っているので油断するとウィードやミドロにスタックしてしまいますが、M社のこのスピナーベイトはヘッドのかたちとブレードのかたちで、凄くゆっくり巻ける優れもの。あまり琵琶湖では出番が少ないスピナーベイトですが、シャローではかなり優秀です。
同じリトリーブの感覚で釣っていくと今度はドド~ンっとジャイアントな62cm~。

ゲストさんもスピナーベイトでドド~ンと54cm~。

巻きモノはホントに巻く感覚が大事ですね。
釣れて来るのはどれもグッドコンディションなバスばかり。

その後もポロポロとミドルサイズを釣っていきます。
リトリーブの感覚を掴んだゲストさんにまたまたグッドサイズ~。

またまたゲストさんのスピナーベイトにグッドサイズ~。

後半はもう土砂降りを通り越してます、私のカメラは防水じゃないのでもう壊れそう…。
いよいよ台風が接近してきた感じなので早めに撤収、台風前の荒れ気味の中、シャローのスピナーベイティングを楽しんだ一日でした。
ということで昨日までのテキサスリグ展開からがらりとシチュエーションと釣り方を変えて釣っていくとことに。
シャローでスピナーベイトをキャストしていくとゲストさんにグッドサイズ~。

グッドコンディションでしたがサイズは僅かに50には届かず。
チャターベイトなんかも試しますが、バイトはあるがのらない感じ。スピナーベイトも普通に巻いちゃうとのらなかったり、のってもバイトが浅くバレてしまったりと少し低活性?
ということで少し浮き気味になるスピナーベイトをスローローリングでキャストしていくと私に54cm~。

シャローを釣っているので油断するとウィードやミドロにスタックしてしまいますが、M社のこのスピナーベイトはヘッドのかたちとブレードのかたちで、凄くゆっくり巻ける優れもの。あまり琵琶湖では出番が少ないスピナーベイトですが、シャローではかなり優秀です。
同じリトリーブの感覚で釣っていくと今度はドド~ンっとジャイアントな62cm~。

ゲストさんもスピナーベイトでドド~ンと54cm~。

巻きモノはホントに巻く感覚が大事ですね。
釣れて来るのはどれもグッドコンディションなバスばかり。

その後もポロポロとミドルサイズを釣っていきます。
リトリーブの感覚を掴んだゲストさんにまたまたグッドサイズ~。

またまたゲストさんのスピナーベイトにグッドサイズ~。

後半はもう土砂降りを通り越してます、私のカメラは防水じゃないのでもう壊れそう…。
いよいよ台風が接近してきた感じなので早めに撤収、台風前の荒れ気味の中、シャローのスピナーベイティングを楽しんだ一日でした。
カテゴリー: 旧ブログ
Recent posts

6月24日大熊ガイド「梅雨空復活、迫り来る雨雲!!45up、40upその他」
曇り空な梅雨らしい朝、凪なコンディションでトップをキャストしていきますが水面は割...

6月23日大熊ガイド「突風、雷、豪雨のストーミーなウェザーで57cm、49cm、その他45up、40up」
今日は雨の予報で蒸し暑い朝、予報よりも早く雨が降り出すと、雷雲が急接近で避難モー...

6月22日大熊ガイド「ケンタッキーにはノアの箱舟があります、50up&40up」
暑い日が続きますが今日はケンタッキーからお越しのゲストさんと湖上へ。なかなかバイ...

6月21日大熊ガイド「またまたロクマル登場!!、62cm、53cm、その他50up、45up」
今日も暑くなりそうな朝、といっても本格的な夏の暑さに比べればまだまだ余裕。という...

6月18日大熊ガイド「サマーな展開でジャイアントなロクマル登場!!63cm、その他53cm&49cm」
今日も晴れて暑くなる予報。穏やかな湖面で釣っていくとゲストさんに50up?~!!...

6月17日大熊ガイド「ハイライトなコンディションでビッグな58cm、他50up、48cm、45up」
晴れ予報な朝は薄曇りにタイミングでハイペース移動を繰り返していきます。ということ...

6月16日大熊ガイド「梅雨の晴れ間でハイライトなコンディション」
晴れて気持ちの良い朝、ゲストさんとビッグなサイズを狙っていきます。しかしバイトが...

6月15日大熊ガイド「梅雨寒なローライトなコンディションで50up」
雨は上がって曇天な朝、穏やかな湖面のはずが湖上に出ると南からの風が。そんなコンデ...

6月14日大熊ガイド「土砂降りな雨でロクマル登場!!、60up、50up、40upその他」
今にも雨が降り出しそうな厚い雲に覆われた空。湖上に出てしばらくするとポツポツと雨...

6月13日大熊ガイド「濁り拡散、変化の激しいコンディションで55up、50up、45up」
予報と変わって朝から真っ青な空が広がる快晴な天気。濁りが拡散しているコンディショ...
Categories
Archive
2025年 6月 (17)
2025年 5月 (24)
2025年 4月 (18)
2025年 3月 (18)
2025年 2月 (8)
2024年 12月 (7)
2024年 11月 (17)
2024年 10月 (23)
2024年 9月 (26)
2024年 8月 (23)
2024年 7月 (32)
2024年 6月 (24)
More..
2024年 5月 (23)
2024年 4月 (19)
2024年 3月 (21)
2024年 2月 (8)
2023年 12月 (9)
2023年 11月 (21)
2023年 10月 (16)
2023年 9月 (24)
2023年 8月 (25)
2023年 7月 (29)
2023年 6月 (24)
2023年 5月 (24)
2023年 4月 (23)
2023年 3月 (28)
2023年 2月 (11)
2023年 1月 (5)
2022年 12月 (4)
2022年 11月 (18)
2022年 10月 (24)
2022年 9月 (26)
2022年 8月 (24)
2022年 7月 (28)
2022年 6月 (27)
2022年 5月 (28)
2022年 4月 (26)
2022年 3月 (26)
2022年 2月 (4)
2022年 1月 (2)
2021年 12月 (4)
2021年 11月 (20)
2021年 10月 (24)
2021年 9月 (29)
2021年 8月 (27)
2021年 7月 (31)
2021年 6月 (26)
2021年 5月 (27)
2021年 4月 (24)
2021年 3月 (28)
2021年 2月 (7)
2020年 12月 (9)
2020年 11月 (20)
2020年 10月 (27)
2020年 9月 (27)
2020年 8月 (29)
2020年 7月 (28)
2020年 6月 (22)
2020年 5月 (8)
2020年 4月 (7)
2020年 3月 (22)
2020年 2月 (13)
2020年 1月 (3)
2019年 12月 (10)
2019年 11月 (14)
2019年 10月 (12)
2019年 9月 (24)
2019年 8月 (21)
2019年 7月 (24)
2019年 6月 (24)
2019年 5月 (26)
2019年 4月 (26)
2019年 3月 (21)
2019年 2月 (12)
2019年 1月 (9)
2018年 12月 (8)
2018年 11月 (11)
2018年 10月 (28)
2018年 9月 (25)
2018年 8月 (28)
2018年 7月 (24)
2018年 6月 (26)
2018年 5月 (25)
2018年 4月 (26)
2018年 3月 (23)
2018年 2月 (4)
2018年 1月 (4)
2017年 12月 (8)
2017年 11月 (21)
2017年 10月 (21)
2017年 9月 (26)
2017年 8月 (27)
2017年 7月 (29)
2017年 6月 (25)
2017年 5月 (23)
2017年 4月 (26)
2017年 3月 (15)
2017年 2月 (3)
2017年 1月 (4)
2016年 12月 (11)
2016年 11月 (18)
2016年 10月 (19)
2016年 9月 (24)
2016年 8月 (26)
2016年 7月 (23)
2016年 6月 (21)
2016年 5月 (21)
2016年 4月 (19)
2016年 3月 (4)
2016年 2月 (7)
2016年 1月 (8)
2015年 12月 (3)
2015年 11月 (15)
2015年 10月 (8)
2015年 9月 (24)
2015年 8月 (25)
2015年 7月 (20)
2015年 6月 (16)
2015年 5月 (19)
2015年 4月 (5)
2015年 3月 (4)
2015年 2月 (5)
2015年 1月 (2)
2014年 12月 (4)
2014年 11月 (5)
2014年 10月 (8)
2014年 9月 (17)
2014年 8月 (17)
2014年 7月 (16)
2014年 6月 (10)
2014年 5月 (6)
2014年 4月 (18)
2014年 3月 (3)
2014年 2月 (10)
2014年 1月 (7)
2013年 12月 (6)
2013年 11月 (5)
2013年 10月 (11)
2013年 9月 (8)
2013年 8月 (21)
2013年 7月 (16)
2013年 6月 (11)
2013年 4月 (1)
2013年 3月 (3)
2013年 2月 (9)
2013年 1月 (1)
2012年 12月 (8)
2012年 11月 (11)
2012年 10月 (9)
2012年 9月 (17)
2012年 8月 (19)
2012年 7月 (18)
2012年 6月 (14)
2012年 5月 (17)
2012年 4月 (17)
2012年 3月 (7)
2012年 2月 (10)
2012年 1月 (9)
2011年 12月 (4)
2011年 11月 (12)
2011年 10月 (13)
2011年 9月 (15)
2011年 8月 (20)
2011年 7月 (15)
2011年 6月 (15)
2011年 5月 (20)
2011年 4月 (17)
2011年 3月 (17)
2011年 2月 (7)
2010年 12月 (7)
2010年 11月 (16)
2010年 10月 (13)
2010年 9月 (15)
2010年 8月 (22)
2010年 7月 (21)
2010年 6月 (12)
2010年 5月 (20)
2010年 4月 (26)
2010年 3月 (15)
2010年 2月 (31)
2010年 1月 (7)
2009年 12月 (9)
2009年 11月 (19)
2009年 10月 (27)
2009年 9月 (19)
2009年 8月 (22)
2009年 7月 (25)
2009年 6月 (18)
2009年 5月 (21)
2009年 4月 (28)
2009年 3月 (15)
2009年 2月 (13)
2009年 1月 (14)
2008年 12月 (14)
2008年 11月 (15)
2008年 10月 (20)
2008年 9月 (16)
2008年 8月 (17)
2008年 7月 (25)
2008年 6月 (29)
2008年 5月 (22)
2008年 4月 (22)
2008年 3月 (16)
2008年 2月 (1)
2008年 1月 (2)
2007年 12月 (18)
2007年 11月 (13)
2007年 10月 (22)
2007年 9月 (16)
2007年 8月 (20)
2007年 7月 (15)
2007年 6月 (16)
2007年 5月 (17)
2007年 4月 (25)
2007年 3月 (27)
2007年 2月 (4)