4月30日の巻
最近、ゲストさんからよく聞かれる質問です。
えっ~と、ドメインというものが使えなくなりました、理由はドメインの料金決済に使っていたカードがスキミングの被害に遭い、それに伴う様々な変更手続きの際、ドメインの料金決済の変更だけが漏れていたためです。
しかも、私がホームページソフトが入ったパソコンは今話題の「XP」…、しかもそのホームページソフトのマスターが既にないという状況です。
なので、まったく新たにホームページを只今準備中でございます、ご不便をお掛けいたしますがよろしくお願いします。
そんなこんなでもうしばらくこのブログだけで頑張ります。
ということで今日もゲストさんと共に湖上へ。
少し深めのレンジを釣っていきますが、バイトがないのでいつものようにシャローを釣っていくとおやおや…。

ゲストさんとダブルで釣れたのですが、サイズがバラバラ。
スポーニング真っ只中なのでスローに釣っていくとさっそく私にグッドサイズ~。

またまた私にグッとではなく、少し小ぶりなサイズ。これってかなりスポーニングも進行してます。

ゲストさんもダウンショットで釣っていくとさっそくグッとなサイズ~。

またまたゲストさんにグッドサイズ~。

後半もスローに釣っていくとゲストさんのネコリグにグッドサイズ~。

しばしゲストさんとここでロッド談議、お話を伺うと先日、テキサスリグ用に新たに購入したロッドがフックセットと同時に折れてしまったとのこと。
ロッドも1万円台の低価格のものから5万円台の高価格帯ものまで様々、最近は低価格帯のものでもコスメティックにも遜色なく、一見、同じように見えますがやはり高価格帯のものとは中身が大きく異なります。特にライトテキサスリグなど繊細なティップとパワーのあるバット部分を併せ持たせようと思うとそれなりの中身が必要になり、それを低価格で実現するにはなかなかムリがあることも事実です。自分が満足できる程度のレベルをクリアするにはそれなりのコストを負担する必要があります。
な~んて、中身のあるような、ないようなお話をしながら釣っていると私にグッドサイズ~。

ゲストさんにもグッドサイズ~。

ラストにジグを巻いていくとまたまたゲストさんにグッドサイズ~。

ということで今日は数サイズ共に伸び悩んだ1日でした。
カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
4月 30(水)
5月 2(金) 29(木) 30(金) 31(土)
大熊一徳
3月 18(火) 27(木) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月)
5月 1(木) 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
4月 30(水)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
4月29日の巻
冷たい雨の中釣っていくとさっそく私にグッドサイズ~。

ゲストさんもライトリグでグッドサイズ~。

私も40後半のグッドサイズ~。

かなり雨が冷たいので久しぶりに手が凍えます。
ゲストさんも40後半のグッドサイズ~。

今度は私のベイトフィネスにグッドサイズ~。

新しい魚の群れが入っているので、釣れてくるバスはどれも新品。

またまたゲストさんのライトリグにグッドサイズ~。

今度もゲストさんに40後半のグッドサイズ。

もう一匹ゲストさんにグッドサイズ~、どれも45~49cmサイズのグッドなバスです。

なかなか50を超えないと思っていたら、50upサイズがジャンプでバレてしまいました。
今度こそようやく50up~。

とにかくスローに釣っていくとまたまたグッドサイズ~。

ゲストさんにもグッドサイズ~。

ラストにサイズアップを狙ってラバージグを巻いていくとなんと私に50up~。

久しぶりの雨の天気でしたが頑張って釣っていきました。
カテゴリー: 旧ブログ
4月28日の巻
少しだけ巻いてみますが反応がないので、ワームでボトム系の釣り。
さっそく、ゲストさんにグッドサイズ~。

私もスマイルワームのネコリグでグッドサイズ~。

バイトもそれなりにありますが、うまくのらないバイトもあります。
またまた私のスマイルワームにグッドサイズ~。

ゲストさんもサイズアップ~。

私にもデカそうなのがヒットしますが、あまりのパワーにラインブレイク…。
私もスマイルワームでグッドサイズ。

またまた私のスマイルワームにグッドサイズ~。

今度はゲストさんとダブルヒット~。

ランチの前に私のスマイルワームにグッドサイズ~。

私のバラシのあと、ゲストさんはしっかりグッドサイズ~。

後半もスローに釣っていくと私にグッドサイズ~。

ラインブレイクでちょっとしょんぼりだったゲストさんにグッドサイズ~。

50cmにはちょっと届かないサイズでした。
ラストにまたまたゲストさんにグッドサイズ~。

ということでスポーニング真っ只中の琵琶湖をスローに釣っていった1日でした。
カテゴリー: 旧ブログ
Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」
昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」
今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」
久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」
今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」
今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」
朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」
朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」
天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」
曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」
濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...