6月30日の巻
ということでシャローをノーシンカーワームで釣っていくゲストさんにグッドサイズ~。

テキサスリグにもヒットしたりしますがラインブレイク…。
本格的に太陽が昇ってからはいつものようにライトリグでスローに釣っていくとゲストさんに大型サイズがヒットするもののウィードに潜られてバレてしまいました。ウィードが日に日に成長するこの時期は掛けてからのファイトがなかなか難しくなってきます。
気を取り直してエリアを変えて釣っていくと私にグッドサイズ。

ゲストさんにもヒット~。

ここでも活性が低いのか、バレり、ウィードに潜られたり苦戦気味。
今度は私のラバージグにグッドサイズ~。

しかし、ラバージグは単発で終了。
ゲストさんはライトリグでサイズアップ~。

またまたゲストさんにグッドサイズ~!!。

今日は良いことがなく少々凹み気味のゲストさんにもヒット~。

曇りだしたタイミングでポッパーをキャストしていくとゲストさんにグッドサイズ~。

トップは焦ってフックセットしてしまうとうまくのらないのでバシャっとでて一呼吸おいてからのアワセが重要。でもわかっていても「バシャ」と出るとついつい焦ってしまうもの。そんな場面も幾つもありました。
今度はポッパーに一度のらなかったバイトを、ステイで見事にのせるとなんと80cm級のライギョ~!!

ポッパー丸呑みで大変でした、しかし最近は珍しくなった琵琶湖のライギョに少し感動。
今度も一呼吸おいてしっかりのせるとブルーギル~。

琵琶湖のブルーギルも少なくなってしまってます。
今度はしっかりポッパーにグッドサイズのブラックバス~。

喰わせどころを考えてアクションをしていくとフックセットも決まり易いです。
ゲストさんのポッパーにもグッドサイズ~。

またまたゲストさんのポッパーにグッドサイズ~。

またまたまたゲストさんのポッパーにグッドサイズ~。

またまたまたゲストさんのポッパーにグッドサイズ~。

どんどんポッパーにグッドサイズ~。

もちろん水面に炸裂したバイトすべがうまくはのらないので、バイトはかなりあって楽しいです!!。
私のポッパーにもグッドサイズ~。

またまたゲストさんのポッパーにグッドサイズ~。

かなりウィードがキツイシャローを釣っているのでウィードに潜られてバレてしまう場面も多々あり。
でもまたまたまたゲストさんのポッパーにグッドサイズ~。

またまたまたゲストさんのポッパーにグッドサイズ~。

ゲストさんも楽しくてもう笑いが止まりません。
ラストに私のポッパーにグッドサイズ~。

という訳で今日は大型サイズこそ釣れなかったものの40~45cmクラスがトップに出て楽しい1日となりました。
天候のタイミングさえうまく合えばトップウォーターで楽しめる季節がもうしばらく続きます。7月も平日を中心にまだ週末にもガイドの秋がございますので皆さんのお越しをお待ちしております。
カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
9月 16(火) 20(土) 29(月)
大熊一徳
7月 11(金) 14(月) 21(月) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月) 29(火) 30(水)
8月 7(木) 10(日) 11(月) 12(火) 13(水) 14(木) 15(金) 16(土) 17(日) 18(月) 19(火) 20(水) 21(木) 22(金) 24(日) 25(月) 26(火) 27(水) 28(木) 29(金) 30(土) 31(日)
9月 1(月) 2(火) 3(水) 4(木) 5(金) 6(土) 7(日) 8(月) 9(火) 10(水) 11(木) 12(金) 14(日) 15(月) 16(火) 17(水) 20(土) 21(日) 23(火) 24(水) 25(木) 27(土) 28(日) 29(月) 30(火)
ビワマス
8月 16(土) 17(日)
6月29日の巻
ノーシンカーワームを中心にシャローを釣っていくとゲストさんにビッグサイズがヒット!!ジャンプしたその姿は余裕のロクマル越え!!がしかしボート際でウィードに潜られフックアウト…ちょっと悔しいスタートとなりました。
気持ちを入れ替え、ライトリグでスローに釣っていくとゲストさんにグッドサイズ~。

午前は晴れて凄くいい天気!!
もう一人のゲストさんにも40後半サイズのグッドサイズ~。

エリアを変えて釣っていくと私に40up~。

しかしその後はバイトが止まってしまいました。また後半は雲行きが怪しくなり、雨が降ったり、コロコロ変わる風向きに翻弄されて右往左往。
なんとか状況が落ち着いたので丁寧に釣っていくとゲストさんに50up~。

またまたゲストさんに40upのグッドサイズ~。

今度は私に40後半のグッドサイズ~!!

このとき後ろに写るゲストさんにもヒット~!!しかし50クラスのサイズでしたがネット際でフックアウト~残念。今日はバイトが浅いので仕方ないです。
しかし気持ちを崩さずに釣っていくとまたまたゲストさんにグッドサイズ~。

40cm後半のグッドプロポーションでした。
またまた雲行きが怪しくなってきたタイミングでラストにゲストさんにグッドサイズ~。

イージーとは云えない難しいコンディションでしたが、集中力を欠くことなく最後まで楽しく釣っていただきました。
カテゴリー: 旧ブログ
6月28日の巻
しかし、完全不発、その後はテキサスリグ、ノーシンカーなどなど手早くローテションしながら釣るもののバイトがありません。
多少風が強い程度でその他は申し分ないコンディションなのに、とにかくバイトがないという現実だけを受け止めてライトリグでスローに釣っていくとゲストさんにビッグサイズがヒットするもののラインブレイク。
ちょっと精神的にダメージを追いますが、崩れることなく集中して釣っていくとゲストさんに50up~。

はいはい、写真っと、カメラを取り出すものの、私のカメラはウントモスントモ云いません、どうやら壊れてしまったようです。もう8年くらい使っているので仕方ないのかもしれませんがちょっとショック。
今度は私のベイトフィネスにグッドサイズ~。

バイトが遠のいたタイミングでスピニングロッド投入、なんと持ち替えてファーストキャスト、2アクション目に40後半のグッドサイズ~。

これがたまたまなのか必然かは不明、ただ間違いないことは、今日はバイトが果てしなく遠い。
今度は私にマイクロサイズ~。すいません、釣ってません。水面に浮いていました、スポーニング後のこの時期に湖の具合が悪いとたまにこうした光景に出くわします。

しかし数年後にはこのちっちゃい子がこう↓なります!!
ゲストさんに54cm~。

今日は釣れれば良いサイズばかりだったのですが、とにかくそれ以外のバイトがなく修行モードの1日でした。
そして、携帯カメラの写真をブログにアップするのはかなり面倒だということがわかりました、カメラを買いたいのですが、しばらくは携帯カメラ生活になりそうな予感!!
完全に止まってしまっていたホームページを完全リニューアルオープン!!
私は応援を頑張りました!! 「がんばれ~!!」「行け~!!」「GoGoGo~!!」
そんな私の熱烈な応援の甲斐あってやっと出来たホームページのアドレスは
http://www.smileyfishing.com/
です!!
ガイドのスケジュール、空き日程も見ることが出来ます!!
もちろんまだ未完成な部分もあり、なんだかスキューバダイビングのファンページみたいになってますが、これからまだ頑張って作っていくことが出来るといいな~と思っています。
あとブログはこのブログをまだしばらくは使うことが出来るようになったのでこのまま行くことにしました。
今後ともよろしくお願いします。 大熊一徳
カテゴリー: 旧ブログ
Recent posts

7月9日大熊ガイド「サマーな展開で50up、49cm×2匹、その他45up」
気温高めな朝、そよ風が吹くと気持ちよいです。まずはゲストさんに45upのグッドサ...

7月8日大熊ガイド「北湖でレギュラーサイズ」
本日は癒しを求めて北上。レギュラーなサイズはコンスタントにヒットが続きます。ビッ...

7月7日大熊ガイド「七夕でロクマル登場!!61cm、その他55クラス」
真っ青な空が広がる夏の空、空気は乾きドライなコンディションでひたすら暑いお天気。...

7月6日大熊ガイド「サマーな一日、45up&ナマズ~!!」
今日も暑くなりそうなサマーな予感。各所をハイペースで釣っていくと45upのグッド...

7月5日大熊ガイド「サマーなコンディションで50up×2匹、45up×2匹」
曇った朝で風が吹いて涼しいコンディション。さっそくゲストさんにビッグなサイズがヒ...

7月4日大熊ガイド「真夏のコンディションで50up、45up、40up」
今日も暑くなる予報、しかし午後は雷雨の予報も。各所をスピーディーに釣っていくと4...

7月3日大熊ガイド「不安定な天候でビッグな56cm」
バイトが少ないコンディションですがゲストさんと湖上へ。これからの釣り、これまでの...

7月2日大熊ガイド「45up」
薄く雲がかかる朝、日差しは柔らかいのですが湿度が高く暑く感じます。北に南に西に東...

7月1日大熊ガイド「夏本番!?で50up、45up、40up、35upその他レギュラーサイズ」
朝から気温が高い日、ということで流れが止まった湖上へ。各所を釣っていくとゲストさ...

6月30日大熊ガイド「不安定な天候で右往左往」
今日は朝から右往左往。掛け損ねなどはあるものキャッチまでは至らず。後半は雷鳴とど...