7月31日の巻
こんな日はもうやること?やることも決まってます。
朝だけモーニングジグバイトを狙っていきますが、反応なく出遅れスタート。
その後はひたすらテキサスリグを撃っていきますがすっぽ抜けたり、ラインブレイクなどで前半は大苦戦。
それでもとにかくひたすらテキサスリグを撃っていくとようやく私にグッドサイズ~。

ゲストさんも炎天下の中頑張ってテキサスリグでグッドサイズ~。

すでに気温は35℃越え、水分補給を忘れずにひたすらテキサスリグを撃っていくと私のテキサスリグにグッドサイズ~。

風もほとんどなく一日の大半はベタ凪、ほんとにこんな日は熱射病に注意。
そんな絵に書いたような真夏の炎天下の中、ゲストさんのテキサスリグにグッドサイズ~。

私は少しだけ浮気してゲジゲシワームのダイレクトリグでグッドサイズ~。

ラストに少し雲に太陽が隠れたタイミングを使ってラバージグをキャストしていくとゲストさんに待望の50up~。

ブルーギルをウィードもろとも喰ってたグッドコンディションでした。
そんなわけでバイトも少なく厳しい一日でしたが、今日もWe’re laughing all the way でした。
カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
4月 30(水)
5月 2(金) 29(木) 30(金) 31(土)
大熊一徳
3月 18(火) 27(木) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月)
5月 1(木) 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
4月 30(水)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
7月30日の巻
まずはいつものようにラバージグをキャストしていくとゲストさんにグッドサイズ~。

3/8ozキャスティングスタイルのジグにあまり腕に動きのないクロー系ワームを装着。
またまたゲストさんのラバージグに48cmのグッドサイズ~。

しかしこの後はバイトも弱く、スッポ抜けたり釣れても小型サイズがポロリと釣れる程度で少し苦戦。
本格的に日が昇ってからはシンカーのサイズを重くしてカナダ藻の中を釣っていく釣りにチェンジ。
丁寧に丁寧にカナダ藻を撃っていくとゲストさんに50up~!!

カナダ藻の下から抜いていくるので釣り上げるのが大変!!
またまたゲストさんのテキサスリグにグッドサイズ~。

腰を使ってフルパワーで抜かなきゃいけないので結構重労働。
ゲストさんのテキサスリグにまたまたグッドサイズですが、もうゲストさんヘロヘロ。

その後もほかの釣りでポロポロと釣れては来るものの小型サイズでサイズアップは難しいコンディション。
そして、すっぽ抜けばかりで苦労していたガイドさんにもようやくグッドサイズ~。

なかなか難しい夏の琵琶湖でしたが、ゲストさんと夏の釣りで楽しんで釣って行きました。
カテゴリー: 旧ブログ
7月27日の巻
今回はもう一人のゲストさんがおやすみとなったので、私とゲストさん一人、二人で頑張ります。
まずはサクッとゲストさんのテキサスリグに45cmup~。

今日はゲストさんにお二人分頑張って頂きます、手数で勝負すると負けてしまうので、まずは数を釣っていくことに。
さっそくゲストさん2本目~。

私もゲストさんのライトリグをお借りして1匹目~、38cm。

ここから頑張ってサイズを伸ばして行きたところですが、またまた38cm

またまたまた38cm~。

その後もなぜか38cmという微妙~なサイズが続きます。
ラバージグをキャストしていくとようやく40up~。

今度もラバージグで40up~。

なぜかまたまた同サイズ、42cm…。

ランチは皆さんで楽しくBBQタイム~、午前はなぜかサイズが伸び悩み、ビッグサイズが入らず、3組中、最下位…。
しかし、上位とあまり差が開いていないので、逆転を狙って頑張ります。
後半、まずはゲストさんに40up~。

またまたゲストさんに40up~。

このバスも42cm…、今日はなぜか38cmと42cmというサイズが続きます、不思議。
私が足を引っ張るわけにはいかないので、頑張ってテキサスリグで50up~。

今度は私のラバージグに45up~。

ラストはなぜか少しだけTOPタイムでポッパーにヒットしますがサイズアップはならず。

結果、午前、午後の合計は3組中真ん中。
今日は途中雨も降って涼しく、楽しい一日でした。
カテゴリー: 旧ブログ
Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」
昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」
今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」
久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」
今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」
今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」
朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」
朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」
天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」
曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」
濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...