10月31日の巻
期待とともにゲストさんと湖上へ。
まずはスピナーベイト、ジャークベイトの釣りからスタートするも超小型サイズがバイトしてくるのみで期待外れ。
スローダウンしてライトリグ中心で釣っていくとサクっとゲストさんにヒット。

バイトはポツポツあるもののなかなかサイズアップできずに苦戦。
釣れて来るサイズは30cmサイズが中心の展開へ。

今度はサイズアップでゲストさんに45up~っ。

またまたゲストさんにグッドな40upサイズ~。

ひとまず午前で数的にはまとまってしまったので、午後はディープクランク、スピナーベイトなど巻き中心の展開、ライトリグも混ぜながら釣っていくとポロポロと釣れては来るもののサイズはいまいち、数的には十数匹以上キャッチしますが、ビッグなサイズには出会えずな一日でした。
カテゴリー: 旧ブログ
ガイド空き状況
平村尚也
4月 30(水)
5月 2(金) 29(木) 30(金) 31(土)
大熊一徳
3月 18(火) 27(木) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 12(土) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19(土) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 27(日) 28(月)
5月 1(木) 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
4月 30(水)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
久しぶりフィッシングの巻
10月も気が付けばもうすぐ終わり、台風が来たりもしましたが基本穏やかな天候が続く10月の琵琶湖。感覚的にはまだ10月上~中旬な感じです。
もちろん今日も穏やかで晴れ渡った青空~っ、気持ちいい~。

こんな感じの天気なので、あまり湖に変化はない様子。
カナダ藻もまだまだバリバリに元気な感じ、さっそくライトウェイト自家リグにヨンパチサイズ~。

小型サイズもポロポロで、魚を触ることに関してはまったく苦労はない感じ、ただバイトが出るスポットはかなり狭くなってきているようです。
ヘビーウェイトの自家リグでカナダ藻の中を釣ってもグッドサイズ~。

う~んっ、変化がないのもこれはこれで困ってしまうんですが、まぁ、釣れるのであれば良しとしましょう。もちろんこれもいつかは変わる日が来るので、それがいつになるかです。
全体を見て回ると変化しているエリアは既に大きく変化しているので、これからグっと変わってくるのかもしれません。
ジャークベイトにもグッドサイズ~、ディープクランクやジャークベイトへの反応も以前に増して出てきました。

数だけ釣っていくのであればこのジャークベイトの釣りが一番出るのかも。
半日程度の短い時間で、50upこそ出なかったものの複数の40UP、数は10匹以上釣れました。まだまだ11月以降も楽しめそうな気配の琵琶湖です。
11月もガイドの予約お待ちしております。
カテゴリー: 旧ブログ
10月16日の巻
濁り具合からしてスピナーベイトでしょっとキャストしていきますが、ブレードバイトだけで活性低そう。
というわけでカナダ藻のアウトサイドをライトウェイト自家リグでスローに釣っていくとグッドサイズ。

その後もポロリポロリと釣れてくるものの30cm台の小型サイズ。
その後もライトリグを織り交ぜつつポロポロと小型サイズを釣っていくと40後半のグッドサイズ~。

ラストにスピナーベイトをキャストしていくとまたしてもブレードバイトのみ、低活性な状態でかなり魚は浮いている感じ、秋特有の現象です。
これをなんとか食わせたいのですが手立ては見つからず、なんとかライトリグのスイミングでグッドサイズ~。

さすがに台風後の琵琶湖は少々手ごわい感じでした、しかし数日もすれば状況も落ち着いて釣れるはず、明日以降に期待します。
カテゴリー: 旧ブログ
Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」
昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」
今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」
久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」
今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」
今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」
朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」
朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」
天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」
曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」
濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...