アーカイブ:「2015/9」 24 件

9月30日大熊ガイド「9月最終日、50up×2、45up、40upその他」

2015-09-30 21:18:15

いよいよ9月も今日で最後。キーンっと冷え込んだ朝、さすがに短パンは少し厳しくなってきましたね。

まずは巻いてみますがバイトがないのでライトリグ投入、しかしこちらも反応はイマイチ。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

ならば逆に攻めの展開でウィードの下を釣っていくとさっそくゲストさんにヒット~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

今度は45upのグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

その後も黙々と釣っていくと今度はゲストさんに53cmのビッグサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

なんとまたまた50up~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

立て続けにゲストさんにも40upのグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

バイトが遠のいたタイミングでパターンチェンジでイージーキャッチモード。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

ゲストさんはスモールジグで釣っていく展開。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

今度はグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

ラストにゲストさんも連続ヒットモード!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/30

水温も徐々に下がりいよいよ明日から10月、好調続く琵琶湖でお待ちしております。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


9月27日大熊ガイド「南湖で撃って巻いてバラシて45upその他」

2015-09-27 20:05:39

今日は大きなトーナメントも開催されていて混雑が予想されたのですがさほどでもない感じです。

まずはゲストさんに48クラスのグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

その後もポロポロマルコポーロと釣っていくとゲストさんとダブルヒット~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

その後はポツポツとレギュラーサイズを釣っていく展開。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

新品の靴買いましたよ。

ゲストさんもとにかく釣って頂きます。

 

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

本格的にビッグサイズを狙っていくとスイムジグに50upクラスのビッグサイズがヒット~!!しますがジャンプでバラシ・・・トホホ。

その後も頑張ってビッグサイズを狙っていきますが・・・。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

ゲストさんにもパンチで頑張って頂きます。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

なかかなサイズアップは出来ず。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

とにかくひたすらパンチ、しかしサイズは上がらず…。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

なんて油断してたら48クラスのグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

またまた私に45クラスのグッドサイズがヒットしますがまたもやジャンプでバラシ。

なんとか今度はグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

そしてまたもや私に40upのグッドサイズがヒット~!!しかしまたもやジャンプでバラシ・・・、原因はわかってるんですが・・・。

ラストはしっかりゲストさんに40upのグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/27

確かに私が釣っても仕方ないのですが、さすがに今日は少しバラシ過ぎでした。これがゲストさんだったらガイドさんに言われちゃいますね。頑張りまっす。

カテゴリー: 琵琶湖

    

9月26日大熊ガイド「南湖中心展開、各所を周って50up、45up、40upその他」

2015-09-26 19:35:31

週末の土曜日、湖上は混雑しているかな~っと思いきやシルバーウィークの反動か?湖上は空いています。長期連休にこだわる必要がなければその前後は湖上が空いていることが多くある意味この日程は狙い目かも。

そこを狙って来ていただいたかは定かではありませんが幸先よくゲストさんにファーストフィッシュ~。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

続いて45クラスのグッドサイズ~!!連続キャッチで笑いが止まらないゲストさん。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

今日は私のほうがバラシなどミスを連発、ようやくキャッチ~っ。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

その後も各所を周って次々と釣りまくるゲストさん、楽しそうです!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

今日はヨットの大会なのか?たくさんのヨットが南湖南部を中心に出ていました。午前は風がなく漂っているだけでしたがボートの航行には十分ご注意ください。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

その後も南湖各所を周って釣っていくと好調続くゲストさんになんと50up!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

後半も釣って釣って釣れるだけ釣っていきますよ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

さすがにバイトのペースが落ちた後半です。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

今度はまたまたゲストさんに45クラスのグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/09/26

決してバスの活性が高い日ではなくスローな釣りを要求されたコンディションでしたがしっかりリズムを合わせることでバスの反応を引き出していきましたよ。

9月後半、10月前半にガイド日程に多少の空きがございます、皆様のお越しをお待ちしております。

カテゴリー: 琵琶湖

    

Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」

昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」

今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」

久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」

今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」

今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」

朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」

朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」

天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」

曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」

濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...

Categories

Archive

2025年 3月 (8) 2025年 2月 (8) 2024年 12月 (7) 2024年 11月 (17) 2024年 10月 (23) 2024年 9月 (26) 2024年 8月 (23) 2024年 7月 (32) 2024年 6月 (24) 2024年 5月 (23) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (21)
More..
2024年 2月 (8) 2023年 12月 (9) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (16) 2023年 9月 (24) 2023年 8月 (25) 2023年 7月 (29) 2023年 6月 (24) 2023年 5月 (24) 2023年 4月 (23) 2023年 3月 (28) 2023年 2月 (11) 2023年 1月 (5) 2022年 12月 (4) 2022年 11月 (18) 2022年 10月 (24) 2022年 9月 (26) 2022年 8月 (24) 2022年 7月 (28) 2022年 6月 (27) 2022年 5月 (28) 2022年 4月 (26) 2022年 3月 (26) 2022年 2月 (4) 2022年 1月 (2) 2021年 12月 (4) 2021年 11月 (20) 2021年 10月 (24) 2021年 9月 (29) 2021年 8月 (27) 2021年 7月 (31) 2021年 6月 (26) 2021年 5月 (27) 2021年 4月 (24) 2021年 3月 (28) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (9) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (27) 2020年 9月 (27) 2020年 8月 (29) 2020年 7月 (28) 2020年 6月 (22) 2020年 5月 (8) 2020年 4月 (7) 2020年 3月 (22) 2020年 2月 (13) 2020年 1月 (3) 2019年 12月 (10) 2019年 11月 (14) 2019年 10月 (12) 2019年 9月 (24) 2019年 8月 (21) 2019年 7月 (24) 2019年 6月 (24) 2019年 5月 (26) 2019年 4月 (26) 2019年 3月 (21) 2019年 2月 (12) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (8) 2018年 11月 (11) 2018年 10月 (28) 2018年 9月 (25) 2018年 8月 (28) 2018年 7月 (24) 2018年 6月 (26) 2018年 5月 (25) 2018年 4月 (26) 2018年 3月 (23) 2018年 2月 (4) 2018年 1月 (4) 2017年 12月 (8) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (21) 2017年 9月 (26) 2017年 8月 (27) 2017年 7月 (29) 2017年 6月 (25) 2017年 5月 (23) 2017年 4月 (26) 2017年 3月 (15) 2017年 2月 (3) 2017年 1月 (4) 2016年 12月 (11) 2016年 11月 (18) 2016年 10月 (19) 2016年 9月 (24) 2016年 8月 (26) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (21) 2016年 5月 (21) 2016年 4月 (19) 2016年 3月 (4) 2016年 2月 (7) 2016年 1月 (8) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (15) 2015年 10月 (8) 2015年 9月 (24) 2015年 8月 (25) 2015年 7月 (20) 2015年 6月 (16) 2015年 5月 (19) 2015年 4月 (5) 2015年 3月 (4) 2015年 2月 (5) 2015年 1月 (2) 2014年 12月 (4) 2014年 11月 (5) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (17) 2014年 8月 (17) 2014年 7月 (16) 2014年 6月 (10) 2014年 5月 (6) 2014年 4月 (18) 2014年 3月 (3) 2014年 2月 (10) 2014年 1月 (7) 2013年 12月 (6) 2013年 11月 (5) 2013年 10月 (11) 2013年 9月 (8) 2013年 8月 (21) 2013年 7月 (16) 2013年 6月 (11) 2013年 4月 (1) 2013年 3月 (3) 2013年 2月 (9) 2013年 1月 (1) 2012年 12月 (8) 2012年 11月 (11) 2012年 10月 (9) 2012年 9月 (17) 2012年 8月 (19) 2012年 7月 (18) 2012年 6月 (14) 2012年 5月 (17) 2012年 4月 (17) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (10) 2012年 1月 (9) 2011年 12月 (4) 2011年 11月 (12) 2011年 10月 (13) 2011年 9月 (15) 2011年 8月 (20) 2011年 7月 (15) 2011年 6月 (15) 2011年 5月 (20) 2011年 4月 (17) 2011年 3月 (17) 2011年 2月 (7) 2010年 12月 (7) 2010年 11月 (16) 2010年 10月 (13) 2010年 9月 (15) 2010年 8月 (22) 2010年 7月 (21) 2010年 6月 (12) 2010年 5月 (20) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (15) 2010年 2月 (31) 2010年 1月 (7) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (19) 2009年 10月 (27) 2009年 9月 (19) 2009年 8月 (22) 2009年 7月 (25) 2009年 6月 (18) 2009年 5月 (21) 2009年 4月 (28) 2009年 3月 (15) 2009年 2月 (13) 2009年 1月 (14) 2008年 12月 (14) 2008年 11月 (15) 2008年 10月 (20) 2008年 9月 (16) 2008年 8月 (17) 2008年 7月 (25) 2008年 6月 (29) 2008年 5月 (22) 2008年 4月 (22) 2008年 3月 (16) 2008年 2月 (1) 2008年 1月 (2) 2007年 12月 (18) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (22) 2007年 9月 (16) 2007年 8月 (20) 2007年 7月 (15) 2007年 6月 (16) 2007年 5月 (17) 2007年 4月 (25) 2007年 3月 (27) 2007年 2月 (4)

RSS1.0

Sponsors

Link