アーカイブ:「2015/11」 15 件

11月26日大熊ガイド「荒れた湖面で50up他8匹程」

2015-11-26 21:23:14

いよいよ冷えてきましたよ、朝から西寄りの風が吹き湖面は荒れ模様。

まずはいつものようにインスタントに釣っていくとゲストさんサイズアップ。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/26

その後もバイトは続くのですが非常にバイトが弱くフックセットできないバイト多発。

一昨日から2℃ほど水温が落ちているのでそれが原因と思われます、この2週間ほど16℃で安定していた水温が14℃まで落ちてしまっています。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/26

バイトの数はあまり落ちていないのですがフックセットできるのは1/4程。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/26

スピナーベイトはバイトもなく苦戦モード、しかし諦めずにキャストしまくると50upのビッグサイズ~。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/26

風か強い一日でしたがワームを中心にいつものように釣っていきました。明日以降も風が強まり、今日以上に冷え込む予想となっていますので、防寒対策をしっかりして安全に釣りを楽しんでください。おそらく週末からは手袋必須ですね。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

4月 30(水)
5月 2(金) 29(木) 30(金) 31()

大熊一徳

3月 18(火) 27(木) 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 27() 28(月)
5月 1(木) 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

4月 30(水)
5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


11月25日大熊ガイド「冷え込み後スローに釣って40up含む15匹程」

2015-11-25 21:27:46

ひんやりした朝です、朝の気温はグッと下がって6℃ほど、それでもこの季節の割にはまだまだ暖かいかんじです。

まずは手堅くレギュラーサイズを釣っていくことに、バイトは多くポロポロと釣れてきます。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

30cm前後のサイズが多く今日はこの釣りでのサイズアップは難しそう?

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

と思いきやゲストさんにグッドサイズ~!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

その後はスピナーベイトを中心に巻いていきますがブレードへのバイトこそ頻発するもののまったくのらず。曇天ベタ凪、ベイトフィッシュも多く雰囲気はありすが、やはり昨日からの水温低下が効いてる?

 

ライトリグでスローに釣っていくと越冬系?

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

後半もスローに釣りつつサイズアップを狙う展開。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

45クラスのグッドコンディションがヒットするもののボート際のジャンプでバラシ。

今度はグッドサイズをしっかりキャッチ~。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

ラストは活性も上がってバイト連発でゲストさんとダブルヒット~。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/25

比較的バスの活性は高めの日でしたがビッグサイズが期待できるスピナーベイトなど巻きモノはイマイチ、しかし日に日にベイトフィッシュは増えているので今後の展開に期待。

カテゴリー: 琵琶湖

    

11月23日大熊ガイド「北湖中心、親子で数釣り、60匹」

2015-11-23 20:51:47

三連休最終日、今日は息子さんとお父さん、親子でバスフィッシングのお手伝いです。

琵琶湖でのバスフィッシングは今回で3回目の息子さんですがいきなりファーストキャストでバスをキャッチ~。最初はバス持ちに慣れないのでフィッシュグリップでバスを持ってます。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

今度はお父さんと息子さんにダブルでヒット~、天候にも恵まれ穏やかな湖面で入れ喰い満喫中です。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

今度は一つのルアーに2匹のバスがダブルヒット~。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

大き目のジャークベイトでサイズアップのお父さんです。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

親子で数釣り競争モードに突入、息子さんはこれで20匹目、この時点では息子さんが3匹リード!!

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

お父さんも順調にバスをキャッチ、前半はお父さんが2匹リードで昼食へ。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

後半は息子さんが追いついてお二人とも30匹キャッチ。

truth smiley_fishing_report ブログ写真 2015/11/23

親子で晩秋の琵琶湖を楽しんで頂いた一日となりました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」

昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」

今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」

久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」

今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」

今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」

朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」

朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」

天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」

曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」

濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...

Categories

Archive

2025年 3月 (8) 2025年 2月 (8) 2024年 12月 (7) 2024年 11月 (17) 2024年 10月 (23) 2024年 9月 (26) 2024年 8月 (23) 2024年 7月 (32) 2024年 6月 (24) 2024年 5月 (23) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (21)
More..
2024年 2月 (8) 2023年 12月 (9) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (16) 2023年 9月 (24) 2023年 8月 (25) 2023年 7月 (29) 2023年 6月 (24) 2023年 5月 (24) 2023年 4月 (23) 2023年 3月 (28) 2023年 2月 (11) 2023年 1月 (5) 2022年 12月 (4) 2022年 11月 (18) 2022年 10月 (24) 2022年 9月 (26) 2022年 8月 (24) 2022年 7月 (28) 2022年 6月 (27) 2022年 5月 (28) 2022年 4月 (26) 2022年 3月 (26) 2022年 2月 (4) 2022年 1月 (2) 2021年 12月 (4) 2021年 11月 (20) 2021年 10月 (24) 2021年 9月 (29) 2021年 8月 (27) 2021年 7月 (31) 2021年 6月 (26) 2021年 5月 (27) 2021年 4月 (24) 2021年 3月 (28) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (9) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (27) 2020年 9月 (27) 2020年 8月 (29) 2020年 7月 (28) 2020年 6月 (22) 2020年 5月 (8) 2020年 4月 (7) 2020年 3月 (22) 2020年 2月 (13) 2020年 1月 (3) 2019年 12月 (10) 2019年 11月 (14) 2019年 10月 (12) 2019年 9月 (24) 2019年 8月 (21) 2019年 7月 (24) 2019年 6月 (24) 2019年 5月 (26) 2019年 4月 (26) 2019年 3月 (21) 2019年 2月 (12) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (8) 2018年 11月 (11) 2018年 10月 (28) 2018年 9月 (25) 2018年 8月 (28) 2018年 7月 (24) 2018年 6月 (26) 2018年 5月 (25) 2018年 4月 (26) 2018年 3月 (23) 2018年 2月 (4) 2018年 1月 (4) 2017年 12月 (8) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (21) 2017年 9月 (26) 2017年 8月 (27) 2017年 7月 (29) 2017年 6月 (25) 2017年 5月 (23) 2017年 4月 (26) 2017年 3月 (15) 2017年 2月 (3) 2017年 1月 (4) 2016年 12月 (11) 2016年 11月 (18) 2016年 10月 (19) 2016年 9月 (24) 2016年 8月 (26) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (21) 2016年 5月 (21) 2016年 4月 (19) 2016年 3月 (4) 2016年 2月 (7) 2016年 1月 (8) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (15) 2015年 10月 (8) 2015年 9月 (24) 2015年 8月 (25) 2015年 7月 (20) 2015年 6月 (16) 2015年 5月 (19) 2015年 4月 (5) 2015年 3月 (4) 2015年 2月 (5) 2015年 1月 (2) 2014年 12月 (4) 2014年 11月 (5) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (17) 2014年 8月 (17) 2014年 7月 (16) 2014年 6月 (10) 2014年 5月 (6) 2014年 4月 (18) 2014年 3月 (3) 2014年 2月 (10) 2014年 1月 (7) 2013年 12月 (6) 2013年 11月 (5) 2013年 10月 (11) 2013年 9月 (8) 2013年 8月 (21) 2013年 7月 (16) 2013年 6月 (11) 2013年 4月 (1) 2013年 3月 (3) 2013年 2月 (9) 2013年 1月 (1) 2012年 12月 (8) 2012年 11月 (11) 2012年 10月 (9) 2012年 9月 (17) 2012年 8月 (19) 2012年 7月 (18) 2012年 6月 (14) 2012年 5月 (17) 2012年 4月 (17) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (10) 2012年 1月 (9) 2011年 12月 (4) 2011年 11月 (12) 2011年 10月 (13) 2011年 9月 (15) 2011年 8月 (20) 2011年 7月 (15) 2011年 6月 (15) 2011年 5月 (20) 2011年 4月 (17) 2011年 3月 (17) 2011年 2月 (7) 2010年 12月 (7) 2010年 11月 (16) 2010年 10月 (13) 2010年 9月 (15) 2010年 8月 (22) 2010年 7月 (21) 2010年 6月 (12) 2010年 5月 (20) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (15) 2010年 2月 (31) 2010年 1月 (7) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (19) 2009年 10月 (27) 2009年 9月 (19) 2009年 8月 (22) 2009年 7月 (25) 2009年 6月 (18) 2009年 5月 (21) 2009年 4月 (28) 2009年 3月 (15) 2009年 2月 (13) 2009年 1月 (14) 2008年 12月 (14) 2008年 11月 (15) 2008年 10月 (20) 2008年 9月 (16) 2008年 8月 (17) 2008年 7月 (25) 2008年 6月 (29) 2008年 5月 (22) 2008年 4月 (22) 2008年 3月 (16) 2008年 2月 (1) 2008年 1月 (2) 2007年 12月 (18) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (22) 2007年 9月 (16) 2007年 8月 (20) 2007年 7月 (15) 2007年 6月 (16) 2007年 5月 (17) 2007年 4月 (25) 2007年 3月 (27) 2007年 2月 (4)

RSS1.0

Sponsors

Link