4月30日大熊ガイド「ワーム中心展開、50up、40upその他二桁」
今朝は4月下旬とは思えないほどグッと冷え込んだ朝となりました。湖の各所では昨日の荒れた天候による濁りが発生、まずは濁りのないエリアを釣っていくことに。
朝はバイトこそいくつもあるもののフックセットまでは持ち込めないバイトばかり、シンカーを変えたり色々とチェンジしていくとゲストさんに本日のファーストフィッシュ~。
水温も昨日より2℃ほどダウン、ステイ中心のアクションに変えるとさっそくヒット。
水温が上がってきたタイミングでゲストさんのヘビーダウンショットに40upのグッドサイズ~。
同じく私もグッドサイズ~、こちらもやはりステイが重要。もちろんとこでステイさせるかがもっとも重要なんですが。
ゲストさんはなぜかネコリグにこだわって40upのグッドサイズ~。
釣れるタイミングではバイトも連発、水温が上がるにつれてフックセット率も高くなってきました。
昨日の北風ほどは強くはないのですが、今日も南西から強めの風が吹き抜けるちょっと釣りづらい天候。こんなときはやはりしっかりステイできるヘビーダウンショットが有利。
ラストはやはりしっかりステイさせることが出来たゲストさんに50up~。
いよいよGWも本番、ボートも多くなってきました。ボートの操船など普段以上に気を付けていきたいものです。
カテゴリー: 琵琶湖