9月30日大熊ガイド「秋本番、ジャークベイト&スイミングTXで40up含む25匹程」
久しぶりに見た気がする青空、今朝は放射冷却で冷え込みました。ボートで走ると寒く感じるので厚手の長袖必須な季節となりました。
クランクやジグでストラクチャーフィッシングからスタートしますが不発、カーリーテールの釣りもアベレージサイズダウン。
数は二桁程度はすぐに釣れますがサイズが混じらない感じ。
水温が上がったタイミングでウィードのアウトサイドを釣っていくとサイズアップ~。
ジャークベイトにも好反応、連発な場面も。
今度はゲストさんとダブルヒット~、私が釣れるとゲストさんも釣れる、その逆もあり明らかに喰うタイミングがあるようです。
日中は晴天、無風モード、ボトムの釣りに集中してヒットは続きます。
後半はスイミングTXの釣り、さっそく40upのグッドサイズ~。
スイミングTXの釣りは初チャレンジのゲストさん、フックセットのタイミングで苦戦されていましたが、しっかり乗せて私とダブルでキャッチ~。
コッコッという感じの前アタリで合わせずに、しっかり重さが乗ったタイミングでガッツリフックセットするのがこのスイミングTXの醍醐味。
場所や釣り方よりもタイミングが重要な一日でした、同じ場所で同じことをしていてもホント一瞬のタイミングで釣れたり釣れなかったり。天候的にも釣り的にも季節の進行を実感した一日となりました。
カテゴリー: 琵琶湖