2月27日大熊ガイド「ボートメンテナンス終了」
アメリカから帰国直後にインフルエンザに罹ってしまい一週間ほど遅れてましたが年始からやっているボートのメンテナンスの続き。
今回はボート本体、付属品など色々と具合が悪かったところをすべて修理、交換。ジャックプレートのハイドラリックポンプも修理。
数日の作業の後、無事に完成。さっそく湖に浮かべて色々と点検。
今回一番時間がかかったのはなんといってもボートのカーペット貼り替え、この作業だけで2週間くらいかかりました(まぁ、素人なので)。でもその甲斐あってフカフカ新品カーペット気持ちイイ、ちなみに今回はボートメーカー純正の毛足が長く、密なカーペットを使用。きっと長持ちしてくれるでしょう。ボートのシートもメンテナンス、ゲストさんにも快適に過ごして頂けるとこでしょう。
この際なので魚探も安価でワイド画面のH社に交換、これを選んだ理由はズバリ安定感、壊れにくいところ。もちろん新機種ではなく発売後1年以上経過した従来機種、一度モデルチェンジに失敗?して以前の機種に戻したモノ。アフターサービス、ワランティの整った本国での使用であれば新しいものも良いのですが・・・とりあえず見た目画面はキレイです(笑)
フロント、運転席側共に同じモノ。ソナー設定の微調整などちょっとマニアックなところを言い出すと雑な感じもありますが取敢えずは使えるでしょう。
こんな感じでボートのメンテナンスは一段落、なんとか3月のシーズンには間に合ってこれから湖上にも頻繁に出れるようになりました。皆さんのお越しをお待ちしております。
カテゴリー: 琵琶湖