アーカイブ:「2018/7」 24 件

7月31日大熊ガイド「台風後の濁り拡散で巻き展開、50up、45up、40up、ほか」

2018-07-31 22:37:01

今日の朝は巻き展開からスタート~、さっそく50upがヒットしますがボート際の反転でバレてしまい凹んでしまいました。

しかしゲストさんはしっかりキャッチして40upのグッドサイズ~。

truth  ブログ写真 2018/07/31

日が高くなると巻モノへのバイトもなくなりワーム展開へ、しかし濁りが拡散して釣り辛いコンディション。掛け損ねなどはあるものの基本バイトは少ない展開。

それでも丁寧に釣っていくとゲストさんにファットなコンディションのグッドサイズ~。

truth  ブログ写真 2018/07/31

後半はまたまた巻き展開、するとなっなんとゲストさんに51cm~!!

truth  ブログ写真 2018/07/31

もう一匹ラストに45upのグッドサイズ~。

truth  ブログ写真 2018/07/31

台風後の濁り拡散でなんだか秋のような展開の日となりました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


7月30日大熊ガイド「台風後は東風? 58cm、54cmワーム展開」

2018-07-30 21:30:41

台風も過ぎ去り良い天気と思いきや東風が朝から強いです。ふつうの台風なら西から東へ移動し、風も台風前は東風、台風後は北風となりますが、今回の台風は東から西に移動していったので前後に吹く風も見事に逆、台風前に北風が吹いて、台風後は東風となるわけです。ホント色々とややこしい台風です。

さてさて今日は防災水門が開く時間に合わせて遅い時間からスタート、湖上はすでに東風が強く吹いているコンディション。ぐるっと見て回るとかなり濁っています。雨の濁りというよりは風でそこ濁りしてしまった感じ。

truth  ブログ写真 2018/07/30

あれやこれやと釣っていくとようやくゲストさんに58cmのビッグなサイズ~!!バイトが少なくタフなコンディションでの価値ある一匹。

truth  ブログ写真 2018/07/30

バイトがあってものらなかったり、スッポ抜けたりとなかなか難しいコンディション、今度は私にビッグな54cm~!!

truth  ブログ写真 2018/07/30

なかなかバイトがない一日でしたがゲストさんはスタンプ10個目でレジットデザインのイケてるロッドを獲得~!!

truth  ブログ写真 2018/07/30

というわけで少ないバイトでしたがビッグなサイズに恵まれました。

カテゴリー: 琵琶湖

    

7月28日大熊ガイド「台風接近で4回連続ロクマルキャッチ、その他53cm、49cm、45up、40up」

2018-07-28 21:11:40

今日は台風12号が接近中ということで2時までの予定でゲストさんと湖上へ。台風前で入れ喰い!?を期待

涼しい朝の時間にまずはゲストさんに47cmのグッドサイズ~。

truth  ブログ写真 2018/07/28

私にも45upのグッドサイズ~!!

truth  ブログ写真 2018/07/28

もう一匹40upのグッドコンディション~。

truth  ブログ写真 2018/07/28

その後はバイトはあるもののスッポ抜けや掛けそこないなどでちょっと苦戦モード、活性はけっして高くないようです。

truth  ブログ写真 2018/07/28

涼しかったのは朝のひと時だけ日中はグングン気温も上昇し水温も急上昇、風もなく暑いです。

truth  ブログ写真 2018/07/28

そんな沈黙を破ったのはゲストさんの53cm~!!グッドコンディションで夏らしい魚。ちなみにこの後に私に50upがヒットするもののジャンプでバレてしまいました、ションボリ。

truth  ブログ写真 2018/07/28

お昼頃には真っ青な空が広がり良い天気、ホントに台風なんか来るんですかね?

truth  ブログ写真 2018/07/28

そんな青空の下で釣っていくとなっなんとゲストさんに60cmを超える見事なロクマルがヒット~!!しかもゲストさん、なんとこれで4回連続ロクマルキャッチの記録を更新、「ちょっと狙ってました!!」とのことでした。でも素直にスゴイ!!

truth  ブログ写真 2018/07/28

ということで2時30分にはマリーナへ帰着、帰るときは平和な湖面でしたが3時以降は徐々に風が強まり荒れた湖面になってしまっていました。

明日は台風の通過でもちろんガイドは中止、月曜日には湖面に出られるかな?

カテゴリー: 琵琶湖

    
truth  ブログ写真 2018/07/28

7月28日平村ガイド「台風接近による途中中止・ネコシュリンプ、フリックシェイク6,8PSで」


前年の同時期の釣り

7月25日大熊ガイド「各種ワームで45up、40up、その他」

7月26日大熊ガイド「60cm×2、59cm、55cm、53cm、50cm、その他、各種ワーム展開」

7月27日大熊ガイド「59cm×2、56cm×2、54cm×2、その他45up、40up他、ワーム中心展開」

7月28日大熊ガイド「海外から女性ゲストさん、50up、45up、40up他、ワーム展開」

7月29日大熊ガイド「58cm、54cmその他ワーム展開」

7月30日大熊ガイド「ワーム中心展開、60cm、55cm、その他40up」

7月31日大熊ガイド「45up、40upその他、表層系プラグ、ワームなど」

8月2日大熊ガイド「59cm、53cm、49cm、48cm、47cm、その他多数の45up、40up含む30匹程、各種ワームリグ中心展開」

Recent posts

3月15日大熊ガイド「小雨降るコールドな一日、スイミングマスター中心展開で55up、50up、45up、40up」

昨日までの穏やかで暖かい天気はどこへやら、今日から雨、風で寒の戻り、う~んッ。と...

3月12日大熊ガイド「水温上昇!!上り潮で58cm&54cm、スイミングマスター展開」

今週は穏やかな天気が続いています。ということで水温上昇エリアを釣っていくことに。...

3月8日大熊ガイド「ベイト&スピニング、ソフトな釣りで45up&40up」

久しぶりに雪や雨が降っていない朝、週末ということもあって多少混雑している湖上。穏...

3月7日大熊ガイド「寒の戻りで雪景色、スイミングマスターで50up」

今日は朝から雪!!、ボートカバーに積もった雪を下ろしからスタ~ト。ということでい...

3月6日大熊ガイド「ベイト&スピニングでソフトな展開、50up&45up~」

今日も朝から雨降るコンディション、というか今週は毎日雨。まずはいつものようにスイ...

3月5日大熊ガイド「ローライトなコンディション、スイムジグで3バイトのみ」

朝から雨降る天気。ということでスイムジグ展開でキャストを続けていきます。結果、3...

3月3日大熊ガイド「スピニングなソフト展開で40up」

朝から冷たい雨が降る月曜日の朝。いつものスイムジグに反応がないのでスローな展開で...

3月1日大熊ガイド「暖かく天気の良い週末はショートバイトのみ」

天気の良い週末ということで湖上はたくさんのボートで賑わっています。反面、プレッシ...

2月28日大熊ガイド「季節を進めてスイミングマスターに50up」

曇り空ですが穏やかな朝で春の訪れを感じます。といううことでいつものようにスイムジ...

2月26日大熊ガイド「水温低下でハードモード」

濁りが入って水温が上がらずバイトのタイミングがない一日。穏やかそうな予報ですが実...

Categories

Archive

2025年 3月 (8) 2025年 2月 (8) 2024年 12月 (7) 2024年 11月 (17) 2024年 10月 (23) 2024年 9月 (26) 2024年 8月 (23) 2024年 7月 (32) 2024年 6月 (24) 2024年 5月 (23) 2024年 4月 (19) 2024年 3月 (21)
More..
2024年 2月 (8) 2023年 12月 (9) 2023年 11月 (21) 2023年 10月 (16) 2023年 9月 (24) 2023年 8月 (25) 2023年 7月 (29) 2023年 6月 (24) 2023年 5月 (24) 2023年 4月 (23) 2023年 3月 (28) 2023年 2月 (11) 2023年 1月 (5) 2022年 12月 (4) 2022年 11月 (18) 2022年 10月 (24) 2022年 9月 (26) 2022年 8月 (24) 2022年 7月 (28) 2022年 6月 (27) 2022年 5月 (28) 2022年 4月 (26) 2022年 3月 (26) 2022年 2月 (4) 2022年 1月 (2) 2021年 12月 (4) 2021年 11月 (20) 2021年 10月 (24) 2021年 9月 (29) 2021年 8月 (27) 2021年 7月 (31) 2021年 6月 (26) 2021年 5月 (27) 2021年 4月 (24) 2021年 3月 (28) 2021年 2月 (7) 2020年 12月 (9) 2020年 11月 (20) 2020年 10月 (27) 2020年 9月 (27) 2020年 8月 (29) 2020年 7月 (28) 2020年 6月 (22) 2020年 5月 (8) 2020年 4月 (7) 2020年 3月 (22) 2020年 2月 (13) 2020年 1月 (3) 2019年 12月 (10) 2019年 11月 (14) 2019年 10月 (12) 2019年 9月 (24) 2019年 8月 (21) 2019年 7月 (24) 2019年 6月 (24) 2019年 5月 (26) 2019年 4月 (26) 2019年 3月 (21) 2019年 2月 (12) 2019年 1月 (9) 2018年 12月 (8) 2018年 11月 (11) 2018年 10月 (28) 2018年 9月 (25) 2018年 8月 (28) 2018年 7月 (24) 2018年 6月 (26) 2018年 5月 (25) 2018年 4月 (26) 2018年 3月 (23) 2018年 2月 (4) 2018年 1月 (4) 2017年 12月 (8) 2017年 11月 (21) 2017年 10月 (21) 2017年 9月 (26) 2017年 8月 (27) 2017年 7月 (29) 2017年 6月 (25) 2017年 5月 (23) 2017年 4月 (26) 2017年 3月 (15) 2017年 2月 (3) 2017年 1月 (4) 2016年 12月 (11) 2016年 11月 (18) 2016年 10月 (19) 2016年 9月 (24) 2016年 8月 (26) 2016年 7月 (23) 2016年 6月 (21) 2016年 5月 (21) 2016年 4月 (19) 2016年 3月 (4) 2016年 2月 (7) 2016年 1月 (8) 2015年 12月 (3) 2015年 11月 (15) 2015年 10月 (8) 2015年 9月 (24) 2015年 8月 (25) 2015年 7月 (20) 2015年 6月 (16) 2015年 5月 (19) 2015年 4月 (5) 2015年 3月 (4) 2015年 2月 (5) 2015年 1月 (2) 2014年 12月 (4) 2014年 11月 (5) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (17) 2014年 8月 (17) 2014年 7月 (16) 2014年 6月 (10) 2014年 5月 (6) 2014年 4月 (18) 2014年 3月 (3) 2014年 2月 (10) 2014年 1月 (7) 2013年 12月 (6) 2013年 11月 (5) 2013年 10月 (11) 2013年 9月 (8) 2013年 8月 (21) 2013年 7月 (16) 2013年 6月 (11) 2013年 4月 (1) 2013年 3月 (3) 2013年 2月 (9) 2013年 1月 (1) 2012年 12月 (8) 2012年 11月 (11) 2012年 10月 (9) 2012年 9月 (17) 2012年 8月 (19) 2012年 7月 (18) 2012年 6月 (14) 2012年 5月 (17) 2012年 4月 (17) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (10) 2012年 1月 (9) 2011年 12月 (4) 2011年 11月 (12) 2011年 10月 (13) 2011年 9月 (15) 2011年 8月 (20) 2011年 7月 (15) 2011年 6月 (15) 2011年 5月 (20) 2011年 4月 (17) 2011年 3月 (17) 2011年 2月 (7) 2010年 12月 (7) 2010年 11月 (16) 2010年 10月 (13) 2010年 9月 (15) 2010年 8月 (22) 2010年 7月 (21) 2010年 6月 (12) 2010年 5月 (20) 2010年 4月 (26) 2010年 3月 (15) 2010年 2月 (31) 2010年 1月 (7) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (19) 2009年 10月 (27) 2009年 9月 (19) 2009年 8月 (22) 2009年 7月 (25) 2009年 6月 (18) 2009年 5月 (21) 2009年 4月 (28) 2009年 3月 (15) 2009年 2月 (13) 2009年 1月 (14) 2008年 12月 (14) 2008年 11月 (15) 2008年 10月 (20) 2008年 9月 (16) 2008年 8月 (17) 2008年 7月 (25) 2008年 6月 (29) 2008年 5月 (22) 2008年 4月 (22) 2008年 3月 (16) 2008年 2月 (1) 2008年 1月 (2) 2007年 12月 (18) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (22) 2007年 9月 (16) 2007年 8月 (20) 2007年 7月 (15) 2007年 6月 (16) 2007年 5月 (17) 2007年 4月 (25) 2007年 3月 (27) 2007年 2月 (4)

RSS1.0

Sponsors

Link