1月30日大熊ガイド「ようやくフィッシング」
こちらに来て一週間が過ぎました、忙しく日本を出発してしまいボサボサ髪で来てしまったので、こちらでいつも行っていた地元の床屋さんでスッキリ。
移動の道中でフリーマーケットに屋台を発見、昼ごはんを食べていなかったのを思い出して思いつきで寄ってみたのですが、昔あったBBQの屋台がなくなってしまっていたのですが、キューバン料理の屋台とドミニカン料理の屋台が出てました。どちらも食べてみましがおいしかったです。写真はドミニカンの名前は忘れましがコロッケみたいなスティック。USHwy27号線沿いです。
ドミニカン料理の屋台の気さくなおじさん、英語よりもポルトガル語?が得意?私の片言英語も大概ですが、彼も相当訛ってました。それでも激サウスの田舎のおじいちゃんよりは相当聴き取りやすいです。まだスローに話してくれます。数日前にお話させて頂いたフィッシュキャンプのおじいちゃんなんかもう相当ハードル高かったです。そこの歴史に興味があって色々と聴いてみたのですが途中で話しかけたの後悔してしまいました。フロリダはサウスの中でも色々な国の人が多く、まぁ、フロリダがサウスかどうかという議論はまたおいといてアラバマ、アーカンソー、テネシー、ミシシッピ辺りの田舎に比べると、カルフォルニアとか別としてフロリダはいろいろとマイルドです。これ以上は誤解を招く表現が難しいので直接聞いてください。
日曜日はどこもお休みなので地味に片付けをしつつ晩御飯はBBQ。
何年か前から日本のスーパーでも売ってるジョンソンビルのデカウインナーも焼いちゃいます。
次の日は夕方までに用事を終わらせて、夕方の1時間だけ滞在先の近くの湖へ。キレイな景色で癒されます。
さっそく反応があって3年ぶりにフロリダバスと再会。真っ黒が魚体がパットの間でジャンプする様は楽しいです。
更にさらにまたまた先ほどと同じサイズの40cmクラスがヒット~、サイズの割りに強力なファイトで楽しいです。
いつもの夕日がキレイです、この景色を見に来たようなものなので一日の疲れが癒されます。
カテゴリー: 琵琶湖