この中末も南風で荒れそうです。
本日の南湖は南風大荒れです。この週末も日本海に前線が停滞するために、南風大荒れの可能性が高いです。ちょっと苦戦しそうですが、なぜ、8月になろうというのに前線が日本海に停滞する訳?これじゃ、レジャー産業は大打撃ですよ。さて、本日はガイドはキャンセルのためお休み、朝から整体で体のメンテ、午後からはボートのメンテと連日のガイドでボロボロとなった箇所の修復をいたしております。特に体の方は、肩に加えて腰の具合がイマイチ。ギックリ腰の1歩手前という状態ですので久しぶりにコルセットのお世話になっております。現在のチャンピオンに乗る以前には波当たりがきつく、何度も使用していたのですが、久しぶりの装着となりました。
少し時間があるので、スタッドレスタイヤを交換したいところなのですが、この腰の状態でタイヤを運んだら間違いなく週末のガイドが出来なくなるのでパス。もしかして、このままスタッドレスのまま1シーズンを過ごしてしまうことになるのでしょうか?タイヤを見る方から「もったいない」と言われるのですが、なかなか時間と体が上手く連動しないという状態です。
しかし、体力というのは財産ですね。さまざまなスポーツに限らず、学問、仕事、あらゆる分野で成功するためには体力が必要な訳で、釣りの世界でも体力があれば、もっともっと釣れるでしょうし、楽しめる訳です。 たとえば、クランクをキャストして、飛距離、キャスト回数が増えればそれだけ釣れるようになりますし、テキサスを撃っても体力があれば集中力が保てる訳です。トーナメントにしても、全国を回って集中してプラクティスをするためには1にも2にも体力が必要な訳で、重要な釣りの素質だと思います。なんとかせねば。
カテゴリー: バスフィッシング