アーカイブ:「2005/11」 6 件

ガンダム全巻

2005-11-29 01:05:00


 ガイドの方は10月、11月の台風、寒波到来の大荒れに備えての予備日程の空き日だったのですが、幸いなことに中止がほとんど無かったためにお休みとなりました。

 そのため、いままで放置しておいたボートの修理箇所を一気に片付けることに。エレキ、デッキと作業は続きますが、この辺を自分でやっておくと、いざというトラブルや、これから発生するだろうトラブルを予見できるので、出来る限り自分でメンテナンスをするようにしています。

 これを怠ると、ガイド中にボート故障のため中断ということにもなりかねないので、ガイドとしても重要なことだと考えています。もちろん、ボート屋さんにお願いするも良しですが、故障を予防する措置というのはなかなかしてもらえるものでなく、故障して初めて修理屋さんが動くというのがバスボートの世界です。

 しかし、いざ故障したらすぐにパーツがあるかどうか?メカニックさんの都合が合うかどうか?と考えるとロスが大きすぎるのです。特に、パーツ供給の遅いところになると数ヶ月というのもある世界なので、パーツ供給なども考慮にいれて、メンテしやすいエンジン、ボートに乗るというのも釣り道具を選ぶ以上に大切な行為だったりするのです。

◆ガンダム全巻

 先日、連れ合いが「シャアって何」というようなことをのたまうので、ガンダムの世界を熱く語ってしまいました。最近では、オタク・秋葉系のが注目されているのでガンダムも登場機会が多いので、ついついガンダム世代の私達の常識で話を進めてしまいます。

 そこで、ガンダムを知らない連れ合いに、ガンダムを見せようを思った訳ですが、現在発売されているガンダムのDVDが劇場版の短縮バージョンしかない!これでは本当のガンダムの感動を伝えられないと思い、ガンダム全巻11巻をレンタルすることに。

 しかし、実際に見ていると子供の頃にはあれほど感動した世界も、やはり20年以上も前のアニメであり、かなりショボイ部分も多々あるように感じます。それでも懐かしくてついつい8話連続で鑑賞。秋の夜長はロクなことしてません。

 ちなみに先日のドラクエは仕事が忙しくなり途中放棄のまま。どっかの待ち時間でもあれば再開したいと思います。

 仕事せーよ!




 

カテゴリー: 雑記帳

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


    

南湖か北湖か?

2005-11-21 18:35:25

◆ちょっと回復それとも

 先日大熊氏が南湖のガイドのプラで50アップを3本キャッチしたそうです。そういう大事
な更新をサボるとは・・・氏らしいのですが・・・もうすぐ九州に帰る予定だそうです。残念。

 で、実際のところ南湖の釣果ですが、回復したような回復していないような微妙な様子
です。ウィードでのバイブレーション、スロロール、ラバージグのホンガリングなどで大型
がヒットするも大半が単発といったところ。あと、クランクもマッドペッパーで少々。

 どれも単発ですが、たまに単発が続く日があり、(単発とは言えないですね。でも単発
が続くというのがぴったりくるのです)そういう日や幸運な人には6キロぐらいの釣果となっ
ています。という訳で南湖も選択肢には入ります。

 一方の湖北は小型安定、大型は南湖より苦戦するも確率上昇という感じです。特に
冷え込みによりベイトが増加したエリアではコイ、ニゴイとヒットする。そろそろメタル、
クランクが本番で非常に楽しいのですが、冬型の天候となればしぐれ雨が続く。寒い。

 だいだいこんな感じで11月最終週を迎えました。鍋は12月からです。あと1週間の
南湖&湖北の選択制ですが、どちらにします?



◆申し訳ございませんが、行かせてください(クダラナイ会議に)

 条例改正に向けて微妙な時期となり審議会、裁判と日程が続いています。そのため、
事前にご予約いただいたガイドなのに、ご無理なお願いとして日程の変更等をお願い
しております。この点は本当に申し訳ございません。

 別に依頼を受けて記事にする訳でもないのですが、このリリース禁止を含めてレジャー
条例の推移はライフワークのようになっており、最後まで経緯を見させていただきたい
のです。もし、何か活動が必要とされたときに、すぐに状況を説明したり、行動が起こせ
るように準備をしておく必要があると感じているので、審議会、議会、裁判、シンポジウム
の要所には傍聴しております。

 しかし、こうした公的な会議等でのバス釣りの状況というのは一般のバスアングラーが
耳にしたらひっくり返るに違いない。それぐらい低レベルで意識レベルが違いすぎるのです。

例えば
 先日の審議会でも「リリースは太平洋や大西洋のような場所でのみ認められるべきで
あり、釣りは食べるためのもの」などという委員の発言もあった。まぁ、この手の発言は
バス釣りをした人なら誰もが言われたことのある「食べない魚なんて釣って」という意識
が今も続いているものであり、「食べない魚釣りを認めない」という低レベルな一般社会
意識が公的な会議でも十分に通用するという証なのです。

 多分、世の中の人は「へら釣り」も「コイ釣り」も全て食べていると思っているのでしょう。
釣った魚を食べないなんてもったいない。沢山釣ったら隣近所に分けるが正しいという
魚類資源を無視した感情論をもつ人が公的な会議で「バスを逃がすなんてとんでもない」
と発言しているのです。

 ですから、モロコやニゴロブナを増やすためには「外来魚の駆除が必要」と納得するのに
産卵にきた貴重なモロコや子持ちのニゴロフナの鮒寿司を食文化だと胸張って、食べている
訳です。そこに科学はありません。

 本当にモロコやニゴロブナを回復するためには?となったとき痛みを味わうのは誰なので
しょうか?残念だけど感情だけでは直りませんから。




カテゴリー: 琵琶湖

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)