アーカイブ:「2005/12」 9 件

2005年最後の更新となりました

2005-12-31 23:22:07

 2005年も残すところ1時間となりました。多分、皆様紅白を見ていてHPなど
ご覧になっていないと思いますが・・・

 私は最後の最後まで原稿に追われておりまして、これから年賀状を書くという始末です。

 明日は湖上の様子を見に行こうと思いますが、初釣りに行かれる方は○根の水路を
お薦めします。ノーシンカーのシャッドシェイプ3インチで20cm~35cmが入れ食いです。
今年、陸っぱりで開眼というか見つけたのですが、シャッドシェイプのノーシンカーって
イモグラブよりも釣れる!

 あと、ボートに乗りたいという方は山ノ○沖をお薦めします。マッドペッパーマグナムの
クランキングで3時間は最低巻き倒して見てください。あまりに釣れないようなら諦めて
ください。(笑)

 私の方は1日は湖畔にいますが、3日から南国へ旅立ちます。

 今年も皆様、ありがとうございました。では、良いお年を!平村尚也

 


カテゴリー: 琵琶湖

    

ガイド空き状況

平村尚也

5月 29(木)

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 12() 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 19() 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


3.20GHz導入したはいいけど・・・

2005-12-28 02:57:37

 オフシーズンとなりシーズン中には絶対に出来ない仕事を一気に取り掛かっております。

 まず、その第1弾がパソコン環境の整備です。ホームページも膨大なデータとなりシーズン中
の更新でも、その処理速度の遅さにかなりイライラする機会が増えておりました。
今まではノート型のCPU933KHz、メモリ512MBという動作環境でしたが、今回は大幅にアップ
させることにして、デスクトップ型のCPU Pentium4 3.20GHz メモリ2GBまでアップさせました。

すると、

 「ずばり早い!です」

 「凄いです!」

 もうここまでアップさせるとすべてのソフトが、あっと言う間に作動します。これでストレスなく
ホームページの更新が出来そうですし、アップ出来なかったデータも掲載することが出来る
でしょう。少なくともハード面では・・・

 さらに接続速度もIEEE802.11bからIEEE802.11.gへ変更してワイヤレスLANの接続速度を11Mbp
から54Mbpまでアップさせて快適環境を作ることにしました。

 ただ、ここまでのセットアップやらデータのバックアップやらの作業で丸2日は寝ていません。
接続とかわからないことだらけで、苦しみましたが、ようやく一息で日記の更新が出来たという
次第です。

 あとは、このパソコンを使って原稿を書けば仕事は終わりですが、よーく考えると肝心のワード
が入っていません!ハードばかり気を使ってソフトを忘れていたようで・・・トホホ・・・


 

カテゴリー: 雑記帳

    

バス釣りはまた来年?

2005-12-19 04:24:46

 大雪続く。この状況に釣り人の姿はありません。
湖岸の雪が少なくなる午後には陸っぱりアングラーが少しばかり
増えるのですが、それでも極僅かな方です。

 さて、ガイドの方ですが、ある程度は暴風などは見越して、
空き日程を多めにとって調整していたのですが、ここまで
寒波が酷くなると、「もうこの先の回復はないのか?」と諦めの
境地をゲスト様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 それで、なんとか陸っぱり&管釣りガイドという形で車のガソリン代など
実費だけでさせてもらっておりますが、やはりボートを出してのんびり釣りたい
ものです。湖北専門のガイドさんならボートを常駐しているので出られるのですが、
私のように南湖&湖北スタイルのガイドだと、道路上の凍結に弱いという欠点が
あるわけです。

 道路上は車1台なら平気で走れる状態でも、牽引ではとてもとても走れません。
普通の道路でもわずかなミスで事故の可能性のあるトレーラー牽引ですから、
凍結などあれば、これは絶対無理となってしまいます。来年はトレーラーにスタッドレス
でも装着することを考えないといけないかもしれませんが、12月のガイド数回のために
スタッドレスというのも・・・。

 まぁ、この大寒波も「21年ぶり」ということなので、次回は21年後だと考えて来年は
12月も頑張ります。とりあえず今年は雪が解けたら湖北ガイドします。ちなみに、南湖
は悲惨な状態になっています。プライベートなら楽しめるのですが、ガイドでは厳しいです。

◆管釣り
 今年も管釣りシーズンがやってきました。
(バスから管釣りへ移動する人にとっての季節感の話ですが・・・)

 さて、久しぶりに管釣りへ行くと釣れません!バス釣りと決定的に
異なるのがフッキングで、このフッギングの癖がなかなか直らないのです。

 バス釣りの場合は、バイトがあってから巻き合わせと言っても主にロッドを
煽る形でフッキングしますが、トラウトの場合は120%リールの回転からフッキング
動作に入らないとフックアップしません。

 しかし、久しぶりにトラウトへ行くと、バス釣り250日の癖が思いっきりでて、
ロッドを持つ手が見事に動きます。これじゃ、釣れません。
仕方がないので、しばらく練習ということになりますが、この場合、逆の手で
ロッドを握るなどした方が上手くフッキング出来るのじゃないか?と思い始めました。

 バスからトラウトへ、魚種が変ると動作も変ります。野球選手がソフトボールを
するぐらい難しいのが、バスアングラーの管釣りでしょう。

 それにしても、さすがに年中管釣りというアングラーさんは上手い。









 



カテゴリー: 琵琶湖

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)