アーカイブ:「2006/9」 4 件

ボートを白くするには?

2006-09-30 23:44:49

画像



先日メールにて質問がありましたので、回答させて頂きます。

「ボートを白くする洗剤は何を使っているいるのですか?」という問いだったのですが、答えは「ヤマハBS1」という酸を使っております。

この商品はヤマハマリーナの用品取扱店にあり、琵琶湖では坂本のヤマハマリーナの1階の陳列棚に置いてあります。

使用方法は強い酸性ですので、マスク、めがねを着用することをお勧めします。そして、風上から2~3倍に希釈した溶剤を霧吹きや備え付けのノズルにて船体に吹きかけます。すると、約1~5分で船体の水垢は綺麗にとれます。

そのあとは、酸を取るために水を船体にかけて、タオルで船体を磨くと完成です。

ただ、キツイ酸ですから、あまり何度も吹きかけたり、吹いたまま酸が残るとボート表面を痛める可能性がありますからご注意下さい。効果は抜群で、黄色い水垢が一発で綺麗になる反面、怖いほどキツイ酸だということをお忘れなく。

あと、某K越ガイドさんは「サンポールでも同じや」というご意見でした。まぁ、原理は同じですが、トイレ用を愛艇に吹きかけるというのも?

では。以上です。

カテゴリー: バスボート

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


雨雲レーダーが命

2006-09-23 01:28:00

画像



先日ゲストさんから質問があったのですが、「ガイドさん達が利用している携帯のお天気レーダーってどれですか?」という問いの答えです。

私達ガイドが利用している雨雲レーダーはi-modeの(株)ウェザーニュースの「お天気plus」です。登録の仕方は以下の通り。

「i modeメニュー」⇒「メニューリスト」⇒「天気/ニュース/ビジネス」⇒「1.ウェザーニュース」

以上が登録の流れとなります。このレーダーを見ながら、さらに比叡山上空の雲の動きや風向きを把握しながら、雨が降るかどうか?あるいは風の強弱を判断しながら、エリアを変えたり、避難のタイミングを計っております。

あと、カメラ映像のプリンスホテル上空の風速計はかなり信用度が高く。雨雲レーダーを見ることによって雨の降る10分前に避難完了ということも珍しくありません。たった月額105円ですから、変なワームを買うことを思えば本当に安いものだと思いますし、私達ガイドにとって無くてはならないものの一つです。

実はこの質問、今日、ゲストさんとお会いしてから答えるのを忘れていたのに気づきました。スイマセン。

カテゴリー: 琵琶湖

    

「川崎」にご縁があるようで

2006-09-18 11:34:00

画像



日曜日に神戸に行ってきました。

神戸を訪れるのはゲストさんのお見舞いに行ってから数年ぶり、さらに街をまともに歩いたのは大学生時代の震災前ですから10年ぶりです。さらにさらに、港に来るのは小学生時代に父親に連れられてアジ釣りに訪れた以来ですから20数年ぶりということになります。(なんで神戸でアジ釣りだったのかは未だに疑問?)

今回は三宮から南京街を回って、メリケンパークへ。途中で神戸海洋博物館とポートタワーに立ち寄ってみました。

3連休の日曜日ということもあり、どこも人。人。人。もうウンザリですが、商売する人にとっては願っても無い状態です。南京街なんて歩けません。また、神戸海洋博物館も人だかりで、併設されている川崎重工のカワサキワールドも子供達が新幹線や飛行機のシュミレーターに群がっていました。


しかし、カワサキワールドで川崎重工の歴史を見ると、面白い。戦前から戦後の全ての重工業や造船、航空機、鉄道などに関わっている同社の凄さがよく分かる。新幹線に、トンネル掘削機など、「本当によく作れるなぁ」と本気で感心させられっぱなしであり、同社のような日本を代表する企業に勤めている人達を本気で尊敬してしまいます。。

私のゲストさんにもそういう日本を代表する企業の方を多くて、こういう日本の発展に寄与する方々を尊敬する一方で、私などレジャーの隅であり、日本の発展の「ハ」の字にもならないと思うと、こうした博物館では凹んでしまいますね。

それにしても最近、どうも「カワサキ」と縁があるようで、先月は所用で岐阜県各務原市を訪れていたのですが、その際、時間があったので「各務原航空宇宙博物館」を訪れたのです。そこは現在も航空自衛隊の基地があるのですが、戦前には川崎重工がゼロ戦を作っており、戦後はYS11などを製造していたようで博物館はほとんど「カワサキ」なのです。ほんと最近、川崎重工マニアのような行動です。


ただ、我々の世界で川崎って言うと、「カワサキ」であり、黄緑色のジェットスキーなんですよね。なんでカワサキはあの黄緑色なんでしょう。バイクレースも黄緑ですよね。

ちなみに、「JET SKI」というのはカワサキの登録商標だそうで、確かに県の審議会や新聞でも「水上バイク」って言ってますね。





カテゴリー: 雑記帳

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)