ご質問の回答(I様)
Qファットペッパーのカラーの件いつも楽しくHPを拝見させていただいてます。
昨年は、ヘビテキロッドの質問させていただきありがとうございました。
エリートELT71CHJを購入したので、今年はがんばろうと思ってます。
今回の質問させて頂きたい件は、ファットペッパーのカラーの件です。
昨年、琵琶湖金リアクションシャッドでよく釣れたのですが、お店に売ってなく、メーカーにも在庫がないようです。
代用カラーに金箔キンクロを考えてますが、こちらも、お店にない状況です。金箔素材が不足で、廃盤なんでしょうか?
そのため、今シーズンは他のカラーも試したいと考えてます。時期による、ファットペッパー、マッドペッパーのお勧めカラーがあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
K.I
大阪府茨木市・・・・・・・・
A,
金箔系のカラーは確かによく釣れます。淡く光るのが特徴でアピールしていながら、ナチュラルに光るというのは南湖の水にとって最高のカラーセレクトでしょう。
その金箔が品薄となっているのは、ティムコの担当から聞いた話では、コストの問題だそうです。金箔の値段が上昇しているために、金箔のファッペ、マッペも今後の製造は高コストになるために、実売価格が上昇するために販売に至らないそうです。
そのため、現在、金箔カラーに対する需要はもちろんありますが、例えば1個2500円となった場合あるいは4000円(例えですよ)になった場合に数量的に売れるかどうかが分かりませんので、製造に至らないようです。
ですから、現状ではネットオークションや販売している小売店を探し回って金箔カラーを入手するより他ありません。
そこで、代用のカラーとなる訳ですが、やはり金箔と同じような淡い光り方をしているカラーというとコギルカラーではないでしょうか?こちらも現在は店頭にあるようですが、人気カラーですので一旦売り切れると再入手が困難となりますので、あるときに買っておいた方が良さそうです。
時期による使い分けとのことですが、実際にはかなり複雑で、時期、天候、濁り、ベイトというようにあらゆる要素で変化していきます。そのため、所有するカラーは濁りの酷いときにはモンキーチャート?、透明度の高いときにはモギルというように幅広くもって使い分けており、後は当日の状況で変えています。その辺りは、この場で言葉にするのが困難なぐらい複雑で曖昧ですので、この場では割愛させていただきます。
カテゴリー: ティムコ・フエンウィック