さようなら市民球場
最初で最後の広島市民球場へ行ってきました。今日もまったく「釣り」とは関係ございません。
広島市民球場が今年で無くなるということで、「これは行っておかなくては!」と一念発起して、6月ぐらいからチケットを入手しておりました。最近、こういう昭和の香りのする建造物やシステムが無くなりつつあるので、無くなる前に見ておこう!やっておこう!というのがマイブームでして、今回は市民球場への日帰りプランとなりました。

さすがに3ヶ月も前からチケットを入手したために座席は3類側A指定の最前列、サードベースのすぐ後方となりました。最前列はウレシイのですが、ネットが邪魔で見にくいのと、高さがないために、打球の方向(特に二遊間方向)が分かりにくい。
試合は巨人が11連勝中で迎えた広島4連戦の2日目。過去に斉藤正樹投手の11連投勝利の12試合目で負けた試合を見に行った経験もあり、なんだか嫌な予感が・・・。
その予感は当たり、巨人は9安打するも2-0で7回まで無得点、8回にようやく4得点でホッとするも束の間、豊田投入で炎上・・・。結局延長12回4時間38分も野球を堪能させて頂きました。
これでセリーグ球場のうち、東京ドーム、神宮、横浜、甲子園、広島と訪問したので、残るは名古屋ドームのみとなりました。来年こそは初の名古屋ドームへ行ってみたいと思います。
カテゴリー: 雑記帳
ガイド空き状況
平村尚也
現在空きはございません。
大熊一徳
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
帰りにどうぞ!「包王」
名古屋方面のゲストさんに是非おすすめしたいお店がココ!包王「彦根店」

ここのオススメはなんと言っても「牛とん包」、テレビや雑誌でも何度も紹介されており、休日には数十人の行列ができることもしばしばですが、並ぶ価値はあります。近江牛を使った餃子ですが、食べた感触は餃子というより小籠包という感じ。肉汁がたっぷりと出てくる牛とん包は絶品です。
彦根店は南湖からは彦根インター手前に位置しますので、琵琶湖大橋から湖岸道路を走って、県立大の前から南彦根方面に入るのが一番近いでしょう。ちなみに、私も先週の日曜日の午後1時過ぎに行きましたが、50人近く並んでいて断念。どうやらテレビで紹介されたすぐ後だったようです。
なお、関西の方は梅田の餃子スタジアムに入っていますし、関東の方は八重洲と池袋にあるので、食べられますよ。
カテゴリー: グルメ
我が家のリーマンショック
リーマンブラザーズの破綻を受けて、世界経済はバタバタ。ついでに私もバタバタ。
円高となり1ドル=104円まで進んだので、急遽バスプロショップスへオーダー。
魅力的なワームを中心に購入。
さらに円高が進めば、もっと購入する予定。100円割れになったら、渡米でもしましょうか?
カテゴリー: 雑記帳
Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」
朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」
朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」
本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」
お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」
ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」
今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」
今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」
この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」
調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」
フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...
Categories
Archive
Sponsors
Link
スポンサー(プローモーション・PR)
- ロッド・レジットデザイン
- リール・シマノ
- リールパーツ・KTF
- ルアー・ジャッカル
- ライン・xbraid (YGKよつあみ)
- フック・ハヤブサ
- 偏光グラス・TALEX(タレックス)