アーカイブ:「2008/10」 6 件

やっぱりテプラは便利です

2008-10-31 12:15:57

ついにテプラを購入してしまいました。

画像



パソコンでもプリンターを使用すれば出来ますが、起動までの時間や手間を考えれば、テプラの気軽さは素晴らしい。一度買えば一生ものですし、これは「買い」でしょう!

ただいま、夜な夜なテプラでシンカーのウェイトをBOXに貼り付けております。

まぁ、こんな事をしていても釣りは上手くはなりませんが・・・。

そう言えば徒然草にもそんなくだりがあったなぁ~。


徒然草の188段

『或者、子を法師になして、「学問して因果の理をも知り、説経などして世渡るたづきともせよ」と言ひければ、教のまゝに、説経師にならんために、先づ、馬に乗り習ひけり。輿・車は持たぬ身の、導師に請ぜられん時、馬など迎へにおこせたらんに、桃尻にて落ちなんは、心憂かるべしと思ひけり。次に、仏事の後、酒など勧むる事あらんに、法師の無下に能なきは、檀那すさまじく思ふべしとて、早歌といふことを習ひけり。二つのわざ、やうやう境に入りければ、いよいよよくしたく覚えて嗜みけるほどに、説経習うべき隙なくて、年寄りにけり。』


こうやって極めることなく、人生は終わっていくのでしょう。




カテゴリー: バスフィッシング

    

ガイド空き状況

平村尚也

現在空きはございません。

大熊一徳

3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6() 7(月) 8(火) 9(水) 13() 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20() 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3() 4() 7(水) 8(木) 9(金) 11() 12(月) 13(火) 14(水) 17() 18() 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24() 25() 28(水) 29(木) 30(金) 31()

ビワマス

5月 2(金) 3() 4() 5(月)

詳細・ご予約


ロッドに関する質問(ルドラ用ロッド)

2008-10-30 06:33:29

Q,先日メールさせてもらったサケ釣りのラインの件ですが、結局PEでやることにしたので、とりあえず解決です。
すみません.

ところで、来シーズンにテクナでルドラとかのジャークベイトに適したロッドって発売されるのでしょうか?
でなければ、64CMの購入も検討しようかと…


A,先に頂いたサケ釣り用のリールの件ですが、サケ釣りのノウハウがないので申し訳ございませんが、分かりませんでした。ただ、ルアーアングラーとして、スピニングリールの3000番、4000番というのは海など様々な場面で使うので、1台軽量なものを購入されてはいかがでしょうか?

3000番台のイグニスクラスを所有していれば、びわ湖でも6ポンドや7ポンドが使えますし、役に立つことは多いと思います。今までは2500番の5ポンドが標準セッテイングでしたが、50アップが続出でさらにウィードジャングルとなる南湖では、もう3000番&6ポンドが標準になるような気がします。

その一方、2000番もメバル釣りや管釣りなど使いどころが多いので、所有しておくのもアリでしょう。バスフィッシングを基本として様々なルアー釣りをするのは楽しいことですし、一生釣りをするなら、道具を買えるタイミングで色々を幅広く揃えておくのもいいのではないでしょうか?

さて、テクナのルドラジャークに適したロッドの件ですが、来シーズンにはTFGP66CMJが出る可能性があります。今年、かなりテストしてみましたが、TAVGP69CMJのハードルアー特化ロッドという感じで、グリップも短く、ややレギュラーよりに調整されたブランクも良い感じです。まだ、決定声を開発担当から聞いておりませんので、その辺はもうしばらくお待ちください。

カテゴリー: ティムコ・フエンウィック

    

ゲストさんのタックルBOX その2

2008-10-29 05:31:02

前回の「ゲストさんのタックルBOX」の反響があまりにも大きかったので、シリーズ化?に踏み切りました。

ただ、前回のゲストさんのバーサス3080があまりにも丁寧に整理されていたので、他のゲストさんの皆様が、「俺のは無理」とかなり引き気味。今回は、そんな引き気味のゲストさんのBOXを拝見です。

まずは上面。

画像



上面の半分がルアー収納に使われており、シーズンごとの入れ替えが前提として使われているようです。使うルアーだけを持ってくる主義のようです。そして、あとの半分を小物とシンカー、フックケースに使われており、ハードルアーは少なめの機能主義の収納です。

続いて下面です。

画像



あれ?下面にもルアーが!ハードルアーが基本的に毎回の入れ替えとなっているから、広い空間の方が入れ替えには便利なのでしょうか?スピナベラックはそのまま大型スピナベを中心に収納されており、ワームはパック収納方式のようです。

このバーサス3080の最大の収納の悩みは「ワームをBOXにするか?それとも、パックのまま収納するか?」ですが、こうしたパックのままの方が大型ワームが沢山入るので便利かもしれません。今回のゲストさんのBOXの特徴は、この3080以外はBOXは使わないというタックルBOX1個主義のようで、毎回の入れ替えが前提ですから、BOXをあまり使わずにワームパックとハードルアーを入れ替えるのに、効率的な簡単収納方式のようです。

ただ、フック、シンカーとワームが上面と下面に分離されていると、リグを作るときに上下面を開けなくてならないのでリグを作る時間が掛かり過ぎるのが難点かな?

ZBCやDEPSのパッケージだと、この左側収納がベストなのか?これもまた参考にさせて頂きます。

カテゴリー: バスフィッシング

    

twitter

Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」

朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」

朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」

本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」

お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」

ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」

今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」

今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」

この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」

調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」

フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...

Categories

Archive

2025年 3月 (4) 2025年 2月 (15) 2025年 1月 (8) 2024年 12月 (3) 2024年 11月 (3) 2024年 9月 (2) 2024年 5月 (1) 2024年 4月 (1) 2024年 3月 (1) 2024年 2月 (1) 2024年 1月 (2) 2023年 12月 (6)
More..
2023年 10月 (2) 2023年 9月 (2) 2023年 8月 (2) 2023年 7月 (2) 2023年 6月 (2) 2023年 5月 (1) 2023年 3月 (2) 2023年 2月 (8) 2023年 1月 (16) 2022年 12月 (1) 2022年 10月 (1) 2022年 8月 (2) 2022年 7月 (3) 2022年 6月 (2) 2022年 5月 (1) 2022年 3月 (1) 2022年 2月 (12) 2022年 1月 (15) 2021年 12月 (10) 2021年 11月 (6) 2021年 10月 (1) 2021年 9月 (3) 2021年 8月 (2) 2021年 7月 (1) 2021年 6月 (1) 2021年 5月 (5) 2021年 4月 (2) 2021年 2月 (8) 2021年 1月 (9) 2020年 12月 (4) 2020年 11月 (1) 2020年 9月 (3) 2020年 8月 (1) 2020年 7月 (2) 2020年 6月 (2) 2020年 5月 (13) 2020年 4月 (8) 2020年 3月 (3) 2020年 2月 (14) 2020年 1月 (10) 2019年 12月 (7) 2019年 11月 (6) 2019年 10月 (7) 2019年 9月 (5) 2019年 8月 (8) 2019年 7月 (4) 2019年 6月 (6) 2019年 5月 (3) 2019年 4月 (6) 2019年 3月 (6) 2019年 2月 (11) 2019年 1月 (10) 2018年 12月 (7) 2018年 11月 (3) 2018年 10月 (2) 2018年 9月 (5) 2018年 8月 (7) 2018年 7月 (5) 2018年 6月 (2) 2018年 5月 (9) 2018年 3月 (6) 2018年 2月 (14) 2018年 1月 (16) 2017年 12月 (12) 2017年 11月 (6) 2017年 10月 (10) 2017年 9月 (7) 2017年 8月 (5) 2017年 7月 (8) 2017年 6月 (3) 2017年 5月 (11) 2017年 4月 (2) 2017年 3月 (6) 2017年 2月 (12) 2017年 1月 (16) 2016年 12月 (6) 2016年 11月 (6) 2016年 10月 (5) 2016年 9月 (7) 2016年 8月 (11) 2016年 7月 (6) 2016年 6月 (4) 2016年 5月 (8) 2016年 4月 (8) 2016年 3月 (7) 2016年 2月 (17) 2016年 1月 (16) 2015年 12月 (12) 2015年 11月 (6) 2015年 10月 (10) 2015年 9月 (7) 2015年 8月 (14) 2015年 7月 (14) 2015年 6月 (11) 2015年 5月 (14) 2015年 4月 (11) 2015年 3月 (18) 2015年 2月 (28) 2015年 1月 (26) 2014年 12月 (26) 2014年 11月 (10) 2014年 10月 (8) 2014年 9月 (12) 2014年 8月 (12) 2014年 7月 (15) 2014年 6月 (9) 2014年 5月 (12) 2014年 4月 (4) 2014年 3月 (11) 2014年 2月 (16) 2014年 1月 (10) 2013年 12月 (10) 2013年 11月 (2) 2013年 10月 (9) 2013年 9月 (12) 2013年 8月 (5) 2013年 7月 (7) 2013年 6月 (6) 2013年 5月 (11) 2013年 4月 (5) 2013年 3月 (15) 2013年 2月 (13) 2013年 1月 (16) 2012年 12月 (10) 2012年 11月 (5) 2012年 10月 (6) 2012年 9月 (9) 2012年 8月 (2) 2012年 7月 (5) 2012年 6月 (5) 2012年 5月 (6) 2012年 4月 (5) 2012年 3月 (7) 2012年 2月 (5) 2012年 1月 (6) 2011年 12月 (3) 2011年 11月 (4) 2011年 10月 (4) 2011年 9月 (5) 2011年 8月 (1) 2011年 7月 (7) 2011年 6月 (2) 2011年 5月 (3) 2011年 4月 (2) 2011年 3月 (4) 2011年 2月 (4) 2011年 1月 (6) 2010年 12月 (4) 2010年 11月 (2) 2010年 10月 (9) 2010年 9月 (1) 2010年 8月 (7) 2010年 7月 (4) 2010年 6月 (7) 2010年 5月 (9) 2010年 4月 (8) 2010年 3月 (9) 2010年 2月 (13) 2010年 1月 (20) 2009年 12月 (9) 2009年 11月 (16) 2009年 10月 (9) 2009年 9月 (11) 2009年 8月 (11) 2009年 7月 (15) 2009年 6月 (11) 2009年 5月 (7) 2009年 4月 (9) 2009年 3月 (16) 2009年 2月 (22) 2009年 1月 (5) 2008年 12月 (6) 2008年 11月 (9) 2008年 10月 (6) 2008年 9月 (5) 2008年 8月 (4) 2008年 7月 (8) 2008年 6月 (4) 2008年 5月 (10) 2008年 4月 (1) 2008年 3月 (6) 2008年 2月 (15) 2008年 1月 (1) 2007年 12月 (7) 2007年 11月 (13) 2007年 10月 (1) 2007年 9月 (4) 2007年 8月 (6) 2007年 7月 (9) 2007年 6月 (8) 2007年 4月 (4) 2007年 3月 (4) 2007年 2月 (20) 2007年 1月 (7) 2006年 12月 (7) 2006年 11月 (4) 2006年 10月 (5) 2006年 9月 (4) 2006年 8月 (3) 2006年 7月 (9) 2006年 4月 (2) 2006年 3月 (12) 2006年 2月 (14) 2006年 1月 (11) 2005年 12月 (9) 2005年 11月 (6) 2005年 10月 (4) 2005年 9月 (3) 2005年 8月 (4) 2005年 7月 (8) 2005年 6月 (9) 2005年 5月 (13) 2005年 4月 (16) 2005年 3月 (31) 2005年 2月 (19) 2005年 1月 (21) 0000年 0月 (19)

RSS1.0

Sponsors

ハヤブサ
Xブレイド
ジャッカル
レジットデザイン
ワイドルサイド
K.T.F
タレックス
シマノ

Link

琵琶湖遊漁船業協会
ルアーニュースTV 琵琶湖リサーチTV
琵琶湖情報 Brush

スポンサー(プローモーション・PR)

  • ロッド・レジットデザイン
  • リール・シマノ
  • リールパーツ・KTF
  • ルアー・ジャッカル
  • ライン・xbraid (YGKよつあみ)
  • フック・ハヤブサ
  • 偏光グラス・TALEX(タレックス)