風邪で風の日
26日はゲストさんが風邪のためキャンセル。ゲストさんは風邪ですが、琵琶湖は風です。(Mさんお体お大事にして下さい。しかし、釣りに来られなくて本当に良かったと思います。レンタルで出ていた方も、早上がりされる方もチラホラと見られるぐらいの一日でした。それぐらい、寒くて爆風の一日でした。)
という訳で、本日は何をするか迷ったのですが、趣味なのか仕事なのか分からなくなっているボートメンテを実行することに。
まずは、フットペダルのスプリング交換。

バスボートのスロットルは大馬力ではフットスロットルにする方が、波を超えたりする際の反応が素早くできるので便利で、仮に落水した場合にもスロットルが戻るので安全となります。小馬力やレンタルボートでは慣れの問題もあるのでリモコンレバーでそのまま操作する場合が多いようです。
さて、この踏み込みを戻すバネの強さが結構問題なのです。
まず、このバネが強すぎると、連続走行の時に足が攣りそうになります。特に低温の冬場などは足が痙攣しやすくエレキを踏む動作で疲れているところに、固いフットペダルはかなり堪えます。
しかし、柔らかすぎると、ラフウォーターになった時の戻りが甘く、レスポンスが悪く波を上手く乗り越えられないこともあり、戻りが遅い=回転数が落ちないために危険となります。ですから、初期設定は比較的固めにされており、始めてフットスロットルを踏んだ方は「重いっ」と思われるでしょう。
そこを「疲れないように弱めのバネで、レスポンスのため硬めのバネで戻す」という絶妙のバネと引きシロの設定に悩む訳です。
ホームセンターに何度も行って、バネコーナーでジロジロと物色。

こんなもんでどうかな?
あとは、エレキのピックアップロープの交換。
GPSのデータ整理です。

こちらも最近、廃盤が噂されるfish elite480、次はロランスのHDSシリーズか?
メモリのためのSDカードを購入するが、最近は1Gが最小クラス。この手の記録ならば32MBぐらいでも充分なはずなんですが・・・。
アンテナも話題のIKKI-RSを導入したりして、ドンドン高度になってきます。
カテゴリー: バスボート
ガイド空き状況
平村尚也
現在空きはございません。
大熊一徳
3月 28(金) 31(月)
4月 1(火) 2(水) 6(日) 7(月) 8(火) 9(水) 13(日) 14(月) 15(火) 16(水) 17(木) 20(日) 21(月) 22(火) 23(水) 24(木) 25(金) 28(月)
5月 2(金) 3(土) 4(日) 7(水) 8(木) 9(金) 11(日) 12(月) 13(火) 14(水) 17(土) 18(日) 19(月) 20(火) 21(水) 22(木) 23(金) 24(土) 25(日) 28(水) 29(木) 30(金) 31(土)
ビワマス
5月 2(金) 3(土) 4(日) 5(月)
WBC
この数週間、テレビから離れられない日々が続いておりました。
優勝!連覇!バンザイ!
ガイド中も結果は気になっていたのですが、家で録画して、帰るまでは絶対に結果を聞かないようにして、観るのが毎日の楽しみでした。
昨日まで毎日、結果を知らないように、車でも「ラジオは付けない」、家でも「ニュースを見ない」、ネットも「検索サイトなどは観ない」などして、出来るだけ録画したWBCの試合を楽しめるようにしていました。
だから、会う人に「言わないで!」
と連呼する日々。。。
そして、昨日は決勝!
今日は喜べるのか?それとも落胆するのか?と楽しみで家に帰る途中、ちょっと家電ショップに立ち寄ることに。
これはヤバイ、テレビコーナーは必ず背を向けて通過。。。
かなり慎重にレジに到達。
結果を知らずに会計成功と思ったら。。。
「本日はWBC日本一を記念して、5%割引となります。。。」
「ぁ、ありがとう」・・・(泣)
今日一日の楽しみを全て無駄にしてくれたレジのお姉さんに感謝します。。。
まぁ、優勝だから良いんですけど、もっと楽しみたかったとです。
次回のWBCはボートでも見られるように、防水のワンセグテレビを船にも取り付けようかと本気で検討中。それより先に携帯をワンセグ携帯にすれば、良かったのか・・・。
カテゴリー: 雑記帳
キャンセル情報(3月24日)受付終了
受付終了致しました。ご予約誠にありがとうございます。
カテゴリー: ガイド
Recent posts

3月12日平村ガイド「京都でミーティング」
朝一からミーティングで滋賀。昼からは京都でミーティングで弊社の本社へ。ミーティン...

3月11日平村ガイド「某所でミーティング」
朝からImodimu tabletsが欲しいとのこと。どうやら体調を崩されたよう...

3月9日平村ガイド「トヨタ博物館と金閣寺」
本来ならば、今日もキープキャストに行く予定でしたが、アテンドした海外の方から、「...

3月8日平村ガイド「名古屋キープキャスト」
お客様から「ブログ更新されてないので、大丈夫ですか?」との問い合わせを頂きました...

2月2日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ソウルシャッド68SSR-F』」
ソウルシャッドは種類が多すぎて分からない!これが一番多いんですが、基本は58SP...

2月1日平村ガイド「今年のジャッカルの注目点『ヴィヴィダス』」
今年のジャッカルで注目しているアイテムの一つが「ヴィヴィダス」スイムベイトですが...

1月31日平村ガイド「フィッシングショー大阪へ」
今日は大阪のフィッシングショーのためにインテックス大阪へ。金曜日ということで業者...

1月30日平村ガイド「救命講習会参加」
この日は大津市消防の北消防署で救命講習を受講。遊漁船業協会でも一度受講しており、...

1月29日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthパープル」
調子に乗って、もう1つフリックカーリーでオリジナルカラーを作りました。こういうオ...

1月28日平村ガイド「フリックカーリーのオリカラ・truthスモークシャッド」
フリックカーリー3.8でオリジナルカラーを作りました。カラー名は「truthスモ...
Categories
Archive
Sponsors
Link
スポンサー(プローモーション・PR)
- ロッド・レジットデザイン
- リール・シマノ
- リールパーツ・KTF
- ルアー・ジャッカル
- ライン・xbraid (YGKよつあみ)
- フック・ハヤブサ
- 偏光グラス・TALEX(タレックス)